ポケモンGOのタグ機能や不親切さに関する自分の考え

自分用にまとめました
0

ポケモンGOで使えるタグがHTMLではなくUnityのリッチテキスト機能であるという話題のRTに関して…

飛竜 @bsb_hiryu

どっちにしろ名前にタグ使えるのはどうかと思うけどね<RT そのタグしか使えなくて、タグの記述ミスにも対応していたとしても、バグのもとでしかないし、文字の装飾したいんだったらタグではなく名前設定画面でのオプションとしてさせるべき。というのが今までのコンシューマーでの考え方

2016-07-25 11:27:23
飛竜 @bsb_hiryu

隠し要素っぽくしたいんだとしても、そんなマークアップ言語での開発者側のアレを見せちゃいかんと思うんだ。 隠し要素にしたいんなら何か違和感ある場所を用意してそこタッチしたら文字変更モードになるとか色々考えようがある

2016-07-25 11:30:04
飛竜 @bsb_hiryu

いや、何らかのタグを使えるんだとしてもHTMLなりリッチテキストで使えるタグそのままじゃなくて、よくWiki系のページが使ってる「*文字」→H1タグみたいな、独自の記述方式による文字装飾にした方が良かったのではと思える。 まぁでもやっぱりタグ使わない文字変更モードの方がいいな

2016-07-25 11:36:42
飛竜 @bsb_hiryu

説明不足、不親切な点もそうだけど、GOの元のゲームがそうだったかもしれんが、GOはそうじゃない上にポケモンという版権を使ってる。

2016-07-25 11:44:07
飛竜 @bsb_hiryu

スマホアプリや説明不足のネトゲに慣れてる層やHTMLタグを知ってる層だけならいいが、元々ポケモンをプレイしていた層や、ましてやゲームにすら触ったことない層も触ること考えたら説明不足なりタグなりっていうのはしない方がいいと思うんよね

2016-07-25 11:44:29
飛竜 @bsb_hiryu

GOはそうじゃない→GOは元のゲームとは違う って意味ね

2016-07-25 11:44:54
飛竜 @bsb_hiryu

色々流れてくるバグだったりサーバのパンクだったりを見てもリリースを急がれた事情はありそうだが、株ポケの監修が甘かったと言わざるをえない。

2016-07-25 11:48:23
飛竜 @bsb_hiryu

他のポケモンゲーム(本編以外も含めたコンシューマー)とどこで差がついたのかと考えたが、そもそも監修側云々の前にコンシューマーの方は開発側が監修される前から親切設計にしてるんじゃないかって思った。 GOはコンシューマーの開発経験ないからスマホアプリの感覚で作ってるだけ。

2016-07-25 11:50:59
飛竜 @bsb_hiryu

開発がコンシューマーに慣れてるか慣れてないかの違いというだけで、元々株ポケはそういうところの監修をしてなかった説

2016-07-25 11:52:27
飛竜 @bsb_hiryu

ポケモンGOの不親切さは狙ってやってるって情報を見たけど、それが本当だとしたらそれが正しいかどうかは疑問だな。ユーザー同士の会話で解決してほしいとしても不親切なのはいいとも思えないし、任天堂が出資してる株ポケのやり方らしくない

2016-07-25 17:03:09