#平成の大合併深夜のSS大会まとめ

合併はいつもネタの宝庫です。 今回は平成の大合併のSSをまとめてみました。
5
Shirahama @Shimo_Sannoh

#平成の大合併深夜のSS大会 1 釧路市「合併するけど、どうする?」 (以下の3パターン) ・釧路市と釧路町 ・釧路市と釧路町、阿寒町、鶴居村 ・釧路市と釧路町、白糠町、音別町

2016-10-02 02:33:24
Shirahama @Shimo_Sannoh

@Y_Nabari #平成の大合併深夜のSS大会 2 釧路市「一応全パターンの協議会置いてみるか」 →2002年4月、釧路市と釧路町の合併協議会設置 →2002年10月、釧路市、釧路町、阿寒町、鶴居村、白糠町、音別町からなる釧路地域6市町村合併協議会を設置

2016-10-02 02:35:27
Shirahama @Shimo_Sannoh

@Y_Nabari #平成の大合併深夜のSS大会 釧路市・釧路町「話まとまらねぇしやってらんねぇ!」 →協議会解散 阿寒町・鶴居村・白糠町・音別町「俺らもやめとくか」 →協議会解散

2016-10-02 02:36:48
Shirahama @Shimo_Sannoh

@Y_Nabari #平成の大合併深夜のSS大会 4 釧路市「もう一回チャンスをくれないか?」 阿寒町「まあいいけど...」 鶴居村「もう嫌だ」 白糠町「まあやってみるか」 音別町「いいよん」

2016-10-02 02:38:14
Shirahama @Shimo_Sannoh

@Y_Nabari #平成の大合併深夜のSS大会 5 2004年6月、釧路地域4市町合併協議会を設置 釧路市「白糠があまり乗り気じゃないから...」 →釧路市・阿寒町・音別町合併協議会設置

2016-10-02 02:40:58
Shirahama @Shimo_Sannoh

@Y_Nabari #平成の大合併深夜のSS大会 6 白糠町「合併してもどうせ人口も減るし、メリットも感じられないし抜けるわ」 →釧路地域4市町合併協議会解散 釧路市「話まとまったし、合併するゾ^~ これからもよろしくな」 →釧路市と阿寒町、音別町が新設合併、新・釧路市設置。

2016-10-02 02:42:56
恵原さん@喪中 @kei_n519

北海道・中空知地区…(1) 2000年以降「うちら地域的まとまりもあるし、炭鉱閉山後過疎も進んでいる。地域活性化もかねて5市5町で纏まろうか」 芦別市「抜けるわ」 他市町「じゃぁ4市5町でやるか」 #平成の大合併深夜のSS大会

2016-10-02 02:37:41
恵原さん@喪中 @kei_n519

北海道・中空知地区…(2) 2003年「4市5町で合併やるか」 雨竜町「端っこになるし抜けるわ」 新十津川町「地域のこだわりは外せないから抜けるわ」 #平成の大合併深夜のSS大会

2016-10-02 02:40:46
恵原さん@喪中 @kei_n519

北海道・中空知地区…(3) 「雨竜と新十津川が抜けちまった…じゃぁ4市3町で」 奈井江町「大人だけでなく、子どもにも合併の意見を聞いた(住民投票)結果、反対が多いから抜けるわ」 #平成の大合併深夜のSS大会

2016-10-02 02:42:50
恵原さん@喪中 @kei_n519

北海道・中空知地区…(4) 「奈井江も抜けちまった…じゃぁ4市2町で」 砂川市「中空知の医療を担う市立病院を何とかしたい…今の場所で建て替えを」 上砂川町・歌志内市・浦臼町「それで」 滝川市・赤平市「滝川・砂川・赤平の3市に近い所に」 #平成の大合併深夜のSS大会

2016-10-02 02:45:02
恵原さん@喪中 @kei_n519

北海道・中空知地区…(5) 2004年「病院の意見がまとまらないな……」 滝川市「合併離脱します」 5市町「!!!!!!」 結局、合併は破談 #平成の大合併深夜のSS大会

2016-10-02 02:49:05
恵原さん@喪中 @kei_n519

北海道・中空知地区…(6) 2006年 砂川市・歌志内市・奈井江町・上砂川町・浦臼町「中空知合併は破談になったが、地域づくりをどうするか考えるか」(合併前提ではない) 2008年「財政支援は得られないので終わりにします」 #平成の大合併深夜のSS大会

2016-10-02 02:51:56
恵原さん@喪中 @kei_n519

補足・2 奈井江町は北海道内の市町村では初めて合併に関する住民投票を行った。 大人も子どもも「法定協参加は反対」という意思だったという。 #平成の大合併深夜のSS大会

2016-10-02 03:03:50
恵原さん@喪中 @kei_n519

補足・3 ある人は「新十津川と雨竜が抜けた時点で、リーダー格である滝川市はやる気を失っていたのでは?」という声があったとか。

2016-10-02 03:06:28
恵原さん@喪中 @kei_n519

補足・4 上砂川や歌志内は隠れ借金をやっていたことで騒ぎになった。もしそのまま合併したら問題になっていたのでは?

2016-10-02 03:08:16
恵原さん@喪中 @kei_n519

補足・5 かつて中空知地区に身を置いていた私だが、何となく新十津川・奈井江の2町は、住民の独立気質やこだわりが結構ある気はするが、 新十津川は母村(十津川村)との歴史(町章が十津川村と同じ) 奈井江は有力な町長や議員が町を作り育てた(戦時中に砂川から分離)と、方向性が異なる。

2016-10-02 03:13:55
恵原さん@喪中 @kei_n519

補足・5-2 実際、奈井江の北町長は、力があるためか、知事選に出馬のうわさすらあった程である。(結局は出ていない)

2016-10-02 03:18:01
しずさつ @local_linern34

#平成の大合併深夜のSS大会 [1] 沼津市「おっしゃ高速道路ゲット……えっ、新幹線三島にくんの?」 三島市「やったー、新幹線停車駅だ! あ、高速道路……」 長泉町「いやあ、いい感じに新幹線も高速道路もあるし」 清水町「工業団地誘致だ!」

2016-10-02 02:50:52
しずさつ @local_linern34

[1-1] 沼津と三島は高速道路と新幹線の誘致で争っており、最終的に高速道路が沼津、新幹線は三島を通ることになった このため、両氏に挟まれた長泉町と清水町は交通の便を生かし、工業団地と商業施設の誘致に成功 地方税不交付団体である

2016-10-02 02:54:36
しずさつ @local_linern34

#平成の大合併深夜のSS大会 [2] 沼津市「うーん、西の静岡や浜松に比べてこっちは人口規模が少ない。富士も邪魔だ……」 三島市「むむ、これでは特例市(※)でないうちは負けてしまう……そうだ! 一緒に政令指定都市になろう!」 (※この時点では静岡・清水・富士・沼津・浜松が該当)

2016-10-02 02:58:46
しずさつ @local_linern34

[3] こうして沼津市・三島市がタッグを組み政令指定都市を目指す取り組みが始まったのだが…… 長泉町・清水町・函南町「うち裕福だから別にそこまでしなくても」 裾野市・御殿場市・小山町「伊豆は伊豆、うちはうち」 大仁町・伊豆長岡町・韮山町「人口足りなくね」 沼津「あ、これだめだ」

2016-10-02 03:03:15
しずさつ @local_linern34

[3-2] 元々まとまりがない地域な上、伊豆と富士山麓、一斉合併と打開合併など様々な問題があり、協議会は解散した 平成の大合併の前、1999年の話であるが、ある意味この後の動きを予期していたとも言えた……

2016-10-02 03:06:42
しずさつ @local_linern34

[3-3] 主要3市が沼津(約25万人)、三島(約15万人)、御殿場(約10万人)、残りが1~5万人と中規模に分散していたのも大きい

2016-10-02 03:09:57