きちんと教訓を生かしていた韓国鉄道 努力は報われる

韓国の鉄道では非常ドアコックが整備されていなかったのか?!いや、きちんと整備されていました。 大邱地下鉄火災事故はやはり、日本における桜木町列車火災事故と同じでした。 2014/05/28追記 地下鉄内で放火事件が発生しましたが、火災対策が功を奏し大事故になりませんでした。よかった!
110
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

「たかじんのそこまで言って委員会」の韓国フェリー沈没事故を見ながら「この前地下鉄の衝突事故もあったなぁー乗客がドアをこじ開けて脱出してるし全然信頼されてないな~」と思ってたが、その後ハッと我に返った。窓ドアをこじ開けて脱出=非常ドアコックが設置されてないってことじゃ

2014-05-04 14:29:14
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

非常ドアコックとは、列車の運行が行えない事故発生時において、ドアを開ける為の弁で、日本では赤く塗装されて、車内に位置を示す表示と共にドア付近に個別に設置されている操作弁で、これでドアを閉めるために掛けた空気圧を解除して乗降用ドアを手動で開けるためのモノ

2014-05-04 14:32:44
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

”ドアをこじ開けた”の文章が、非常ドアコックが設置されていなかったとすれば、それはそれで恐ろしい事に。思い出してほしい。韓国の地下鉄は列車火災事故を起こして大惨事となっており、ドアの解放が行われず乗客が閉じ込められて犠牲者を増やしている。

2014-05-04 14:38:23
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

大邱地下鉄火災事件は2003年であり、もう10年も経つのにそういった乗客が自力で脱出できる機構を明示出来てないのならば、本当に韓国は何をやってきたんだと言われても仕方がない。

2014-05-04 14:41:11
山本常緑樹 @danggogae

@PanthertypeF 大邱の事件の時ちょうど韓国旅行に行ってたんですが、ソウルの地下鉄の取材例をもとに「ドアコックが明示されてない車両が多い」とか「消火器が20年も前の」とか言った話がニュース番組で指摘されてました。だけど結局直ってないあたりが残念すぎる……orz

2014-05-04 14:47:15
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@Yase_Octopus 日本では桜木町列車火災事故の例があり、他にも他国の列車事故に神経を尖らせていて何かあるとすぐ法令として反映しているのを見ると、どうしてここまで何もしない国なのか不思議です。

2014-05-04 15:01:00
山本常緑樹 @danggogae

@PanthertypeF 座席をステンレス剥き出しにするのは早かったんですが……。こう、なんというか、見えるところしか対応してない分始末が悪いですorz

2014-05-04 15:03:45
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@Yase_Octopus …(ステンレスむきだしかよ…) こう、サービスの質を落とさないように金を掛けつつ安全対策を行う事がどうして出来ないのでしょうか?

2014-05-04 15:05:20
山本常緑樹 @danggogae

@PanthertypeF ステンレス剥き出し自体は他のアジア諸国の都市鉄道でもやってることだったりはしますけどね(香港など)。日本は日本で石橋を叩いて渡らないところがあるので、足して半分にできるとちょうどいいのかなあとは思ったりw

2014-05-04 15:08:48

この後、韓国の電車通な方が登場

せき のりかず @kotonoha_s

ドアコックは、通常用・非常用とも日本同様に設置されていて表示もあります。認知度はあまり高くないかもですが。"@PanthertypeF: ”ドアをこじ開けた”の文章が、非常ドアコックが設置されていなかったとすれば、それはそれで恐ろしい事に。"

2014-05-04 20:57:19
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@kotonoha_s 日本と同じように赤枠で囲って、「回せばドアが開きます」と言った意味の表記がなされているのでしょうか?そこが気になるのです。大邱地下鉄火災事故の教訓は生かされているのか、知りたいのです。

2014-05-04 21:00:07
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF ドアコックの表示は、非常用だけでなく通常用も含めて、掲示されています。大邱の事故以来、ドアコックや消火器の位置表示および車両の不燃化は徹底され、可燃物排除を徹底する意味で座席までステンレスにしています。 http://t.co/0mXSpKnatO

2014-05-04 21:28:05
拡大
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF 最近の車両の非常用ドアコックは、こんな形で設置・表示されています。 http://t.co/gkR0jac4wk

2014-05-04 21:29:21
拡大
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF 通常のドアコック(座席下部設置)については、このような形で掲示され、ドアコック位置がマーキングされていますhttp://t.co/8JfDrFBn7p

2014-05-04 21:31:01
拡大
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@kotonoha_s 日本より結構進んでますね。と言う事はサーチシナが書いてあった「ドアをこじ開けて脱出」表現は誤解を招く表現で、実際は”乗客が非常ドアコックを操作して脱出した”と言う訳ですね。知りたかった情報でしたので感謝します。ありがとうございました。

2014-05-04 21:44:18
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF いえいえ。しかし、たぶん「こじ開けた」は半ば正解じゃないかと思います(苦笑)。韓国人の気質からしたら、少しでも気が立てばこんな表示や案内放送などに注意が向かず「力任せ」でこじ開けてしまいそうなので…

2014-05-04 21:46:42
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@kotonoha_s 非常時に自力で脱出方法をどう活用してもらうか、難しい問題ですね…

2014-05-04 21:55:01
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

韓国の非常ドアコック表記に関しては、日本より進んでる気もする 中古車両しか見てないせいもあるが

2014-05-04 21:55:52
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF 例示した写真については、ステンレスシートのものが日本製の延長のソウルメトロ旧1000系(日本の301系に類似)、最近の車両として挙げたものは2009年製造の9号線の車両、座席下ドアコックの事例で挙げた車両は2000年開業の6号線の車両ですね。

2014-05-04 23:01:44
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF 中央日報の報道では「ドアを手動で開くためのドアコックを探しドアを開け、子どもと高齢者、女性を順に脱出させた」とありますねhttp://t.co/UM4r9btxVn 少なくとも、ドアコックで開扉した人は実際に居たようですね…

2014-05-04 23:07:56
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@kotonoha_s 最近の車両は目線の位置に非常ドアコックがありますよね、あれは正しい進化だと思います。人が押し寄せた場合屈めませんし。(桜木町列車火災事故における後部貫通扉もその類似例でしょうか。)

2014-05-04 23:12:14
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF 大邱の火災事故は、韓国としてはかなりショックだったようで、ちょっとヒステリックなくらいの対応がとられていますね。最近の車両では座席には不燃素材のモケットを貼るようになりましたが、ドアコックに関しては全てのドアに目線の高さで設置するようになってますね。

2014-05-04 23:18:07
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@kotonoha_s 日本でも桜木町列車火災事故という大変ショッキングな事例がありますから、理解できます。数々の大事故を経て鉄道の安全が高まってきた歴史を思えば、笑えません。むしろ韓国の姿勢にも学ぶべき点はあると思います。モケット貼り廃止は勘弁願いたいですが。

2014-05-04 23:22:15
せき のりかず @kotonoha_s

@PanthertypeF あのシート、設計がいいのか意外と座り心地は良く、夏場に汗でベタつく以外はさほど問題ないんですよね(冬場は座席下のヒーターで暖まっている)。逆にKORAILのモケット貼りシートの方が座り心地が悪く…(苦笑 http://t.co/mIHYyfrA10

2014-05-04 23:26:22
拡大