30年前と比べ暑くなったと聞き夏の気温データをグラフにしてみた→様々な意見集まる

とても興味深いデータです
84
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

「ほんの30年前はクーラーもないのにみんな普通に生活していた、30度を超える火は珍しく猛暑日という言葉もなかった、近年暑くなった」 という話を小耳にはさんだので、気象庁から1950年以降の夏の気温データをとってきてプロットしてみた pic.twitter.com/x6rx7cbNAt

2015-08-03 10:46:17
拡大
拡大
数ヶ月間貧乏だけど心は萌え @kokorohamoe

@Tvvitter_com @blue_comment 猛暑に関しては、こちらのデータがよくまとまっていました。 jma-net.go.jp/tokyo/sub_inde… また 地域差については city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/… こちらがよくまとまっていました。

2015-08-03 13:16:32
ユゲタ @yosh011

@Tvvitter_com 気温の計測は基本的に風通しの良い場所で 芝の上 1.5m位で計測します 都市部の気温とは違うと思います

2015-08-03 14:33:21
Tz @Tzweet

@Tvvitter_com 猛暑日の推移は夏が暑くなったと感じる事と関係があるかもしれませんね。jma-net.go.jp/tokyo/sub_inde…

2015-08-03 14:12:48
YU-Κi HΑRΑ | 原 タ輝 @ykhr2009

@tvvitter_com こんにちは。はじめまして。氷河期の事がいつも気になって調べているアマチュアです。地球の平均気温が一度下がるだけで氷河期になるそうです。偏西風の蛇行し始めると経度は同じでも暑い処と寒い処の温度差は拡がるそうです。

2015-08-03 15:13:58
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

我々は平均気温や平均湿度をまず疑わなければならないのではないだろうか。百葉箱は設置基準が厳密に決まっているが、それはかつて標準的だった環境に合わせてあるから。しかし現代の標準的環境は百葉箱のそれとは異なり過酷だ。つまり平均気温は実態をあらわしていないのではないか。

2015-08-03 12:32:50
中里キリ @kiri_nakazato

@Tvvitter_com 仮説1 外気温の絶対変化よりも、クーラーで冷やされた環境から外に出た際の温度差がダメージを与える 仮説2 「東京都」という単位が都市構造に起因する温度の急上昇のデータを取るには大きすぎる

2015-08-03 13:58:20
ユゲタ @yosh011

@Tvvitter_com @Tvvitter_com 都市部では河川を塞いで暗渠にするなど構造的な変化が関わっているのではないかと思います 河川は流れることで冷気を産み運びます ビルの高層化で風の流れが止まります 地表近くではアスファルトの照り返しの熱が留まります

2015-08-03 14:26:20
アンダーステア八雲 @CasslsX

@Tvvitter_com @DJ_BeatMover 人がエアコン慣れして暑さに対して弱くなっただけでは・・・

2015-08-03 12:40:37
瑞樹@ウェーイワクチン接種3回終了 @mizuki_windlow

百葉箱が熱を伝えにくい木製で白ペンキ塗、風通しの良い鎧戸、照り返しの少ない芝生、もしくは土の上。そう言う環境に設置されてて、ヒートアイランドの影響を受けづらくなってるから、1度程度しか上がってないように見えてるだけだよ……

2015-08-03 12:04:40
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

結論から言うと、たしかに暑くはなってるけど、上昇温度は60年で1度程度だし、30度を超える日は昔からめずらしくなかったことがわかります 暑くなったように感じるのは同意ですけど、そう感じる理由は実際の気温以外にいろいろ要因がありそうですね

2015-08-03 10:47:47
Tz @Tzweet

@Tvvitter_com ちなみにこちらは2009年発行の国立環境研究所の熱中症関係の資料です。真夏日はもちろんですが、猛暑日は発生率に関係していそうです。nies.go.jp/kanko/kankyogi…

2015-08-03 14:16:50
リンク www.nies.go.jp 熱中症患者の発生状況と今後の予測|環境儀 No.32|国立環境研究所 国立環境研究所では様々な環境研究に取り組んでいます。
KATO Kosei @sd_tricks_kato

@Tvvitter_com 舗装やコンクリートの建物が増えたことにより、輻射熱で人体が熱せられる機械が激増したからではないでしょうか。

2015-08-03 14:15:46
りゅた(ㆁωㆁ*) @ryuta_love

@Tvvitter_com クーラーが普及しまくったから思うなぁ。室外機の熱半端無い。夜に難波から東大阪に戻ると少しだけ涼しく感じるのは、人口密度の違いかなーと思うのだぜ…。

2015-08-03 11:58:14
村岡明 @muratyan79

@Tvvitter_com 私は埼玉県北部の出身ですが、40年くらい前も8月は毎日30度以上になっていたと記憶しています。今と違うなあと思うのは、夕立が減ったと感じること。夜に25度以上あった日は、当時はさほどなかったのではないかと思います。

2015-08-03 14:26:49
すずな🦋 @soozna

計測地点がどうなのとか。居る場所がどれくらい暑いかとか。其々違うと。照り返しや車のエンジンとかエアコンの外機とか…なんやかや昔と違う事が沢山あると。

2015-08-03 14:54:48
〈Ray〉 @joker_ray

土の路面がなくなり歩きやすい道路に整備されたことによる照り返し、雑木林がなくなったことによる雑木林を吹き抜けてきたひんやりとした風の消滅、一家に一台以上のクーラー設置による室外機からの温熱放射…。百葉箱で囲まれた測定値からは出ないかも。

2015-08-03 14:56:12
DISCONEET / onsok @reptone

昔はもっと草原で生活していたからなんとなく涼しかったし川とかに特攻してた。

2015-08-03 14:59:14
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

「湿度の関係では?」という話もあったので同期間の平均湿度の推移(東京のみ) 60年で10%ほどさがっていることがわかります pic.twitter.com/nB9XTvZniz

2015-08-03 11:03:21
拡大
--- 𝚁𝚘𝙲𝚘 ---✂︎ @_RoCoTM

@Tvvitter_com コンクリートだらけになったのが要因ですかね(´・ω・`)

2015-08-03 15:08:11
リン @proyekt65ru

これで下がってるのか...

2015-08-03 12:07:25