Yuzuru Nakagawa 氏による『蒼樹うめ展』の問題点のまとめ

まとめ人≠発言者です。 誰でも編集可。
97

ファンとしては楽しかった

未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

さて、『蒼樹うめ展』(通称うめてん)について、ひだまりスケッチ1巻初版くらいからの蒼樹うめファンとして嬉しい部分は多かったが、美術展としてはヤバい出来だと思ったという話の整理をします。 umeten.jp pic.twitter.com/QbpzUV5moe

2015-10-07 21:32:53
拡大
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

まず、うめてんてーはある時点から作業をデジタル化しているので、物質的な原本がないいわゆる「デジ絵」表現を、どうやってブツとして魅力的に展示するかという難問があるが、その点「うめてんてー手描きの作品解説」を入れるという方法で処理していたのは巧みだったと思う。これは面白かった。

2015-10-07 21:33:28

こういところがまずい

未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

額装はちょっと安っぽい気もするがポップなうめてんてーとは合ってるのかもしれん。ただ展示として「アウト」だと思ったのは、制作年も発表年も素材もキャプションになかったこと。図録には発表年が入っているので、純粋に「展示の質」への意識の問題。 pic.twitter.com/fEChew3lF1

2015-10-07 21:35:05
拡大
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

個人的にさらにアウトだと思ったのは、うめてんてーの人生を振り返るということで幼児期のお絵描き作品なんかもあったんだけど、恐らくその額装の途中の作業で、絵で使われている茶色のクレヨンが額部分の紙に移って汚れていたこと。絵画作品として価値ないとはいえ、オマエそらアカンだろ。

2015-10-07 21:35:27
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

他にもダメだと思ったのは、上野の森美術館という館海外からの観光客も多いエリアで、実際私も海外からの観覧者を何組かみかけるくらいの状態であったのにも関わらず、展示には非日本語話者への配慮が全く無かった(作品のローマ字表記すら一切無し)という状態だったこと。これもアカンわな。

2015-10-07 21:35:45
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

で、最高に「このキュレーターバカじゃねーの」と思ったのは、「蒼樹うめ」という作家を、マンガなりポップカルチャーなりデザインなり何なりというフィールドでどう考えれば良いのかについて、展示を通して何の提案も行われていなかったこと。美術館という場所を使って物販したいだけなのかと。

2015-10-07 21:36:03
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

マンガやアニメの完成形は印刷・放送される状態であって、原画はあくまでも素材である。だから、原画だけではなく完成品たる印刷物や映像部分も共に示して初めて作品の展示として通貫する。しかし、完成品たるコミックスやグッズの展示はなかったと言っていい。これでは作家の意図は伝わらないぞ。

2015-10-07 21:36:37

美術館の仕事とは

未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

『蒼樹うめ展』というのは、上野の森美術館という「場所の権威」を利用して箔付けをして物販をしたいだけの展示と言われても、反論できない状態だと思う。本当はオタク的・萌え的・芳文社的な表現を、美術史・マンガ史・大衆文化史等の中に位置づけるみたいな努力をしなきゃいけないんじゃないのかと。

2015-10-07 21:37:10
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

ちょうど大分の『描く!マンガ展』のような啓蒙性を強く意識したマンガにまつわる展示を見た後でのことだったので、『蒼樹うめ』展は正直、「これアニメイトとかでやる原画展と何が違うの?」という感想が出てしまうわけであって、ファンとしては満足だが学徒としてこれを認めてはイカンと思った。

2015-10-07 21:37:34
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

こうしたオタク向けの展示を美術館でやると美術館の商業的には「大成功」してしまうのだろうけど、こういうアニメイトやとらのあなでの展示イベントと変わらないようなことを美術館という場を使ってやる意味について、関係者は何ら責任を感じないのか? だとしたら本当に「どうかしている」。

2015-10-07 21:37:58
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

延々悪口を書いたので恐らく上野の森美術館には力いっぱい嫌われたことであろうが、ただここが、常設展示を持たず話題性に頼った展示を行い続けねばならないというところには、色々と時代性が反映されているのだろうなとは思う。だからこそせめて作家や作品の位置づけくらいはして欲しかった。

2015-10-07 22:04:54
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

で。絵師目線として嬉しかったのは、「蒼樹うめ」の膨大な試行錯誤を見渡すことが出来たこと。多くの人は平面デザイン的な「つぶれまんじゅう」のイメージなのかなと思うが、目の表現や仕上げでの様々な変化や、あのデフォルメでの様々なカメラアングルの付け方など、勉強になるところは多かったよ。

2015-10-07 22:16:12
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

ただ、彼女がどれだけの試行錯誤をしているのかが分かるようには展示されてなかったんだよねぇ。興味のない人には「ああ、オタク向けのヤツね。『萌え』ね」で終わっちゃうだけというね。詰まるところはそこが一番の不満なんだと思うな。

2015-10-07 22:18:41

「ファンサービスでいいじゃないか」に対して

未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

『蒼樹うめ展』への私の一連のTweetについて、「大体分かるが上野の森美術館だし、ファン興行としての成功で良いんじゃないか」という反応は幾つかいただいているようです。 twitter.com/mishiki/status…

2015-10-08 15:05:57
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

分からなくもないですが、なら「上野の森美術館」(“The Ueno Royal Museum”)などと名乗るのは止め、「上野の森アートギャラリー」にでも改称し、公益財団法人ではなく株式会社の貸しギャラリー業にするべきではないかと思います。美術館を名乗るならばその責任はあるのです。

2015-10-08 15:06:57
なぎ @nagi1026

@mishiki アニプレックスがアニメ放送終了後にサンシャインでやってる「アニメ●●展」と同じノリでやったんじゃないかなと思ってます。キュレーションとか考慮されてないやつです blog.livedoor.jp/ganpurasukitur…

2015-10-08 15:18:04
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

@nagi1026 そういう感じでしたね。その手の展示としてはよく出来ていたと思うので、展示会場とかデパートの催事場でやっていたなら「楽しかったね」で終わる話だったと思います。

2015-10-08 15:22:18
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

表現規制問題に感心がある人向けに蒼樹うめ展の美術展としての不味さを伝えるなら、「恐れ多くも常陸宮正仁親王殿下が総裁を務められる美術館がこれでいいのか」という批判や、「女性の性的消費を煽るような商業行為を美術館が支えるのか」というような、考えるべき批判を全く考えて無いところです。

2015-10-08 16:52:31
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

「作家や作品の歴史的文化的位置づけを考えてない」という状態は、つまりはこういうアホな非難に対しての防護壁を持たないということに他なりません。それを美術館という組織とその担当者がサボったのは、やはり怠慢だったと思いますよ。

2015-10-08 16:55:35

これは言い過ぎだし間違い

未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

「上野の森美術館は所詮場所を貸すだけしか出来ない」的な罵倒を拝見しましたが、いやいや所蔵作品もちゃんとありますよ、「美術館」なんだからね。常設の展示が無いだけです。 cf. ueno-mori.org/exhibitions/ar…

2015-10-09 14:40:06