おもちさん用まとめのまとめ

にわか古代史ファンのおもちさんのおぼえがき
17
いおはらのおもち @ioharanoomochi

おもちさん用まとめその10「馬具」だいぶ間が空いてしまいましたが~古墳の副葬品にもなっている馬具をまとめてみました。これらをフル装備した飾馬は当時で言うところの超が付く高級車と言った感じでしょうか。古墳時代のロールスロイス♪ pic.twitter.com/8GqvBdjXzN

2016-05-25 22:18:57
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

おもちさん用まとめその9「土師器」古墳時代から使用された土師器をまとめました。ロクロや専用窯を必要としないため同時期の須恵器よりも広範囲で作製、使用されたようです。ごはん作り用品が多いのも当時の日常が垣間見えて面白いです pic.twitter.com/zxjd80NcAl

2016-02-18 06:12:32
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

2016初のおもちさん用まとめその8「須恵器」いつにもまして全然むつかしいこと書いてないです。名前だけ覚えられたらいいかな~と思ってまとめてみました。土器は奥が深すぎるから!サワリだけ! pic.twitter.com/obreruNLQw

2016-01-05 20:28:40
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

おもちさん用まとめその7。ちょっと重いテーマだけど古墳時代を学ぶ上でハズせない棺を簡単にまとめてみました。文字かなり多目ですゴメンなさい(´>ω<`) pic.twitter.com/E2ffWscF4o

2015-11-29 17:34:38
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

おもちさん用まとめその6。遺物や遺跡に頻繁に描かれている文様をサラッとまとめました。博物館などで「ほほぅ・・・この文様は~」と知ったかぶる用です pic.twitter.com/Nc9SVkryg0

2015-10-24 20:10:03
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

おもちさん用まとめ その5「埴輪編年」ハニワの種類ごとに出現順に並べてみました~ pic.twitter.com/onnS8ElvxJ

2015-10-10 19:48:51
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

土偶の日なので記念らくがき「ヴィーナスちゃんと」 #土偶の日 pic.twitter.com/VMZZKSOmsG

2015-10-09 19:49:21
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

おもちさん用おぼえがきその4。古墳時代の大刀ちょこっとだけ見分け表。 とことんやるのは難しくてとても無理~_(:3 」∠)_なのでちょこっとだけ。 pic.twitter.com/vIyjCnPyNw

2015-10-02 23:57:13
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

脱線ができあがりました(えw おもちさん用おぼえがきその3。「青銅武器」です pic.twitter.com/EM5y6Mbx3y

2015-09-23 15:04:02
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

古墳のトレースしようと作業してたんですけど、ついでに描いた円筒埴輪が楽しすぎたのでおもちさんとセットにしてみましたw pic.twitter.com/0QJ1tE6yyk

2015-09-20 18:14:28
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

奈良には歴史をモチーフにしたアイテムがいっぱいあるけれど、コレってまだないですヨネー? 神武紀の大和高尾で誓約した「われ水なしで飴をつくらむ」モチーフの水あめ。 pic.twitter.com/2EyGN90GGC

2015-09-17 22:07:09
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

ふたつに分けてポストします。おもちさん用おぼえがき第2弾「銅鏡」です。 その1 pic.twitter.com/1hNaIZ9tbs

2015-09-13 19:26:24
拡大
いおはらのおもち @ioharanoomochi

どーしても銅鐸の近畿式と三遠式がとっちらかってちゃんと覚えられないので、 図を描いて頭に叩き込むことにしましたー おもちさん用銅鐸見分け図です pic.twitter.com/jzlhmo0J4a

2015-09-09 22:00:06
拡大