
2020年9月22日のツイートまとめ
2020年9月22日のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
リアル1店舗にゴースト8店舗...UberEatsに多くある「○○専門店」、同じ厨房での多毛作が想像以上のスケール
126861pv 373 174 users 2316
-
#実際に言われた衝撃的なクレーム 傑作選(RT100以上)「まさかお宅の会社は客から金取る気なのか?」
199417pv 396 43 users 1219
-
北海道大学札幌キャンパスに、マクロス艦(SDF-1)を置くとこうなる→敷地のとんでもないデカさが伝わってくる、メガロ..
48916pv 156 31 users 2859
-
「彼氏と裏垢で写真あげちゃう」「平気で手を出す選択肢」”ロシア製黒いアイマス”こと「Idol Manager」が色々..
139301pv 652 366 users 163
-
流石に悪名が普及した「リボ払い」、最近のネーミングには企業努力が伝わってくる模様「ネーミングの工夫だけで大会ひらける..
104914pv 412 312 users 404
-
【ダメぜったい】インスタントコーヒーの粉末を掃除機で吸い込んでしまった人に起きた悲劇「私の惨劇を繰り返すな」
82334pv 102 44 users 196
-
岡山の観光課の人が刀剣展示に関して女性一人旅対応を呼びかけ一人向けの食事・軽食・お土産を充実させて需要を掘り起こして..
59506pv 535 37 users 115
-
人知れず「石川県でうまいカレー屋選手権」が開催→様々な意見が飛び交う中、チャンピオンカレー公式もこれに反応
20170pv 181 26 users 501
-
家事があまりにも捗らないので「メイド服を着ると不思議と捗る」と言ってる人がいたのを思い出して試してみたけど今坊主だっ..
63743pv 113 94 users 98
-
「通報案件?」「生きて戻れたの?」激流で有名な明石海峡をフロート付き自転車で渡ろうとする猛者が目撃される
71278pv 116 58 users 36
-
ヒトの成熟は「自分はきっと何者にかなれる」と信じた思春期を抜け、「自分は何者にもなれない」と受け入れるところから始まる
34443pv 316 59 users 136
-
ドラマとかアニメで吐血して「だ、大丈夫…!!」みたいなシーン→消化器内科医の人「全然大丈夫ないです」
53018pv 83 15 users
-
勉強もスポーツも苦手で特にこれといった特技もない人が幸せに生きていくためにはどうすればいいと思いますか?という文章題..
45606pv 103 4 users 111
-
宿泊先のホテルのテレビがサイバーなバグり方をしており、電脳世界での相撲が中継されていた「おそらくSUMOU」「相撲が..
25597pv 64 5 users 332
-
ルビだけで笑いを取りに来てる強烈な漫画を発掘した「読み仮名が大胆すぎる!」「読まなければかっこいい」
34722pv 98 31 users 108
-
『県外のお客様の入店をお断りしております』地方都市の複数の飲食店に掲げられていた貼り紙に賛否両論「セルフ経済制裁」「..
39438pv 249 2 users 121
-
物心つく前の子供に『世間話的な余計なお喋り』を多くした結果、成績に影響が出るという研究がある
48592pv 70 14 users 10
-
「ランチ食べて来たのに、売主が昼飯行こうとか言うから腹ペコを装う営業マン」 ハッシュタグ”ジブリで学ぶ不動産”まとめ
36188pv 46 19 users 9
-
箸があったのに、ご飯は「手づかみ」で食べるのが「正しい礼儀作法」だった古代中国ー日本の箸文化の遠いルーツを探るー
32760pv 94 40 users 14
-
部屋の掃除をしていたら昔遊んだぬり絵が出てきた「僕らのアンパンマンが…」「な、何があったの…」
36198pv 28 1 user
-
Twitter見る限り、精神が安定している人って結局『運動』『風呂』『いいご飯』『怒られない職場』なんだなって思う「..
28821pv 138 27 users 2
-
かぼちゃの煮物が味しみしみで格段に美味しくなる作り方→試してみたくなる人続出「砂糖の量も減らせそう」
29093pv 46 1 user 7
-
のび太の「カップめんのプラモデルなんてつくってもちっともおもしろくない」は嘘だった
30754pv 59 1 user 6
-
【追記あり】東京諸島民の悲願?!浜松町から竹芝客船ターミナルまでノンストップで行けるようになったと聞いて、実際に歩い..
26631pv 82 28 users 7
-
生きた年数を五分割して「今」や「昔」を考える表、エヴァQが40代は「最近」、20歳には「昔」になるなど世代感が可視化..
11007pv 62 2 users 236