
2021年3月のツイートまとめ
2021年3月のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
雑誌 幼稚園5月号の付録『セルフレジ』がとうとう付録の次元を超えてきた「この完成度でこの価格はおかしい」
176677 pv 362 309 users 5014
-
イスラム教徒が日本に来て最初、石焼き芋をお祈りの歌だと思って敬虔な気持ちで聴いていたらしい「朝昼晩街中で流れてたお祈..
95582 pv 875 132 users 7698
-
これからキャンプ始める人へ。松の木周辺で焚き火禁止の理由はこんな深刻なものなので気を付けて「気付ないうちに松界滅ぼし..
275827 pv 2056 289 users 3412
-
「砂糖は分子量が大きいのでたっぷり振れて水分を強力に抜ける」という理屈のもと魚の塩焼きを砂糖で作るとこうなる
381004 pv 798 710 users 4159
-
【祭】欲しいものリストにiPadを1つ入れておいただけの人、家の中が倉庫みたいになる【全貌版】
928484 pv 501 19 users 154
-
Twitterでめちゃくちゃ美人の女性ライダーのアカウント「正体はおっさんなんじゃないか」を調査した件 #月曜から夜..
371963 pv 719 715 users 2084
-
「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態
624925 pv 662 1291 users 938
-
ホテル隔離メシが生んだ英独戦友記録
552779 pv 1727 96 users 1605
-
夫はノルウェーの住所不定無職バンドマンだったけど社会復帰できた→さらっと言及された旦那さんのバンドに驚愕する人たち
423709 pv 997 274 users 2208
-
子どもが『うっせぇわ』を歌っていたのでママ達の時代はこんな歌があったよ、と尾崎豊を歌ったらドン引きしていたので今の子..
210985 pv 364 26 users 4629
-
声を出さずに「助けて」と伝える世界共通サイン、憶えておくといつか助けられたり誰かを助けることができるかもしれない
162390 pv 916 593 users 2431
-
阿部寛のHPが爆速なのは有名だけど実は同じ事務所所属の俳優全員すごかった「名取裕子の方がやばい」
299359 pv 360 354 users 1507
-
「計算が合わない」「人類はこれを待っていた」果汁100%ジュースの味しかしないのになぜだか酔っ払う謎の飲料が本当に美..
251287 pv 803 465 users 2235
-
疑問『パソコンについてくる右の箱ってなに?』ネット民の知恵によりなんとなく用途がわかってきた「なぜか温かいですよね」
267268 pv 620 55 users 2490
-
『こんな非道が許されていいのか』スーパーでお弁当を購入しウインナーを食べようとしたら、目を疑いたくなる事実に遭遇した..
379506 pv 286 352 users 1428
-
プレート境界で発生する地震を観測するために5500kmにも及ぶケーブルで敷き詰められた「日本海溝海底地震津波観測網」..
119254 pv 1237 350 users 3435
-
九州を七色に光る新幹線が駆け抜ける「流れ星新幹線」がとてつもない迫力
71936 pv 423 482 users 4022
-
「イギリスのものなんてありません」BBCの子供向け番組で流される歌が自虐ジョークのセンスの塊だと話題に
175734 pv 293 333 users 3196
-
売られている防災リュックがピンとこないので…カバンから食料まで『100均だけ』で防災グッズを揃えて検証してみた→防災..
224571 pv 722 1221 users 1955
-
「就業期間が基本40年、週5日勤務、実働8時間」なのはつくづく「家事を一切やらない人が考えた労働時間」だって話
252945 pv 771 647 users 2118
-
あぶくま君による「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」
338290 pv 835 698 users 1258
-
「世界で一番寝ている人が多い時間帯はいつなのか?」実際に計算してみたら衝撃の結果が「その視点はなかった」
255623 pv 1012 701 users 1751
-
マンション共用部の配管が詰まり、風呂場から汚水があふれ出る事態に→その原因は『マウスウォッシュ』だった
214791 pv 2149 376 users 1926
-
ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」とい..
284945 pv 1836 882 users 1234
-
値段が高いと思ったら1回自分で作ってみるといい。「あ、安いわ」って感じるようになるから 手間と対価の関係を考える話に..
219691 pv 1247 503 users 1968