
2021年6月15日のツイートまとめ
2021年6月15日のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
昭和48年の雑誌に載ってた小林亜星さんの食卓にある「黒い球」、何これ?→様々な意見集まる、そして有力な説も
349588 pv 145 34 users 1173
-
子どもに「molって何?」って聞かれて説明を繰り返した結果「明太子の卵はいちいち卵何個と数えずに明太子一本って数える..
103094 pv 197 286 users 494
-
作画速度が全盛期の半分くらいになっていたが画面の解像度を落としたら作画スピードが上がった話
116688 pv 203 363 users 356
-
内装業の人から「タワマンの上層階は納期や構造上の問題で壁や床とかがすごく安普請だから買わないほうがいい」と言われたこ..
154920 pv 149 269 users 143
-
「購入業者は決まってるので当店では買えません」絵本屋さんで増えてきた「表紙だけ撮影したい人」、施設で購入する本の下見..
119617 pv 203 247 users 110
-
「ワクチン接種はノースリーブが最強」皆がこの位捲ればいいと思っている範囲と注射を打つ場所を決める為に触らなければいけ..
68656 pv 1804 33 users 246
-
石田三成さん「バイトテロ等でよく聞く『仲間内だけで見るつもりだった』は通用するはずがない」←説得力ありすぎる件
92429 pv 167 49 users 279
-
2人とも外国籍のご夫婦が娘さんの出生届を出そうとしたら「漢字とカタカナをミックスした名前は受け付けられない」と言われた話
109780 pv 327 95 users 123
-
「これは知らなかった!」海外の方からの依頼が多かったので描いた「太刀と打刀・脇差の違い」が日本人にもとてもわかりやすい!
86476 pv 229 317 users 6
-
「作家は恋愛もののヒロインの名前を決めたらネット検索してAV女優などと被らないようにしたほうがいい」という意見に賛否..
68120 pv 148 50 users 334
-
川だけで日本列島を描いてみたら地形の骨格が浮かんできて楽しい「淡水魚にとっては一つひとつが国」「利根川すごいな」
69462 pv 179 481 users 47
-
腐女子になったきっかけ何ですか、って聞かれても本当のことは言えるわけないよね…という話に様々なきっかけエピソード集まる
71204 pv 191 7 users 265
-
高齢者が会計時に金を放り投げるのは、老化が一因?ホームセンターで支払いを観察して気づいた「腰や膝を曲げることを避ける..
62278 pv 163 13 users 247
-
GUに平安時代の下級貴族の普段着”狩衣”が売ってるって聞いて見に行ったら結構狩衣だった
80899 pv 141 29 users 127
-
目線を追跡し見ている画面を目線でスクロールするアプリを作る→叶姉妹のブログを見るとこうなる「マジ草生える」
65459 pv 69 12 users 47
-
ファストフード店で隣の机に座ったお母さんが小学生の子どもの勉強を見て叱っているのを聞いた時の話
78478 pv 184 42 users 1
-
止まっている寝台特急の前面では「ガチで賢いスズメ」が見られることがあります「うちにも来ないかな」
69364 pv 61 43 users 2
-
「これは仕方ない」近所のスーパーでセールをしているので覗きに行ったらおじいちゃんがおやつで袋をミチミチにしており自分..
66169 pv 32 20 users
-
「更地にすらできないんだよね…」ここ数年で山奥だけでなくちょっとした街中でも解体する人もおらず崩壊している物件に出会..
49027 pv 73 11 users 220
-
松岡修造は海外でテニス選手ではなく『海に浸かりながら鼓舞してくれる日本の漁師』として認識されているという話
61304 pv 174 64 users 49
-
手軽に脱水症状かどうかを見分ける方法がある「外出時の健康チェックで使います」「覚えておいて損なし」
38204 pv 52 3 users 170
-
自分で破壊したおもちゃの修理を「ヤンキー顔」で見つめる猫があまりにもかわいすぎ「めっちゃメンチ切ってる」
64683 pv 28 4 users 1
-
両手にそれぞれ犬を連れて散歩をしていたら2匹が真逆の方向に突如走り出してしまい、とんでもない事になってしまった話「完..
40662 pv 40 13 users 64
-
コロナ禍による世の中の『距離感』がちょうど良く感じる人、そうでもない人「終息しても他人との距離は今のまま続いて欲しい..
44397 pv 108 1 user 10
-
みすず書房の本は良い本ばかりでハズレがないが、いかんせん高くて学生・フリーターには買いづらいので「文庫」を作って欲しい
19085 pv 31 1 user 264