
2021年12月6日のツイートまとめ
2021年12月6日のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
「味付けはお前が決めんだよ」料理研究家リュウジおにいさんが「少々」「ひとつまみ」などわかりにくい用語をズバッと解説
185491pv 366 480 users 4292
-
大和和紀先生『あさきゆめみし』を14人の漫画家が1ページずつ描いたトリビュート漫画が凄まじいことになっていた
136192pv 210 136 users 2057
-
内定辞退の連絡時に会社側に「弊社が第一志望と伺いましたが」と言われ「社交辞令です」と応えてる奴いて死ぬほど笑った
238592pv 205 313 users 75
-
鍋をめちゃくちゃ焦がしてしまいあれこれやってみても落ちず、最終的に『玉ねぎの皮』を使ったらとっても綺麗になったという..
145642pv 224 458 users 695
-
「創作では学会を追放された悪い科学者でてくるけど実際どんなことしたら追放されるのか」に対する学者の答えが逆に超納得
151451pv 168 143 users 541
-
大河ドラマを観ていた子ども『怖い、何かの儀式?』その概念を知らないとたしかに不気味…!「酸っぱい臭いが充満する部屋な..
113987pv 199 129 users 725
-
「帰れ!」ってキレたあとに、帰ろうとすると「帰るな!」とさらにキレるやつの話。『ダブルバインドといって、メンタル崩壊..
138993pv 349 614 users 158
-
脳出血の後遺症で上手く話せなくなってしまった人の話。『思考に体が追いつかなくて、知能が低下したと思われるのが怖かった』
71586pv 307 54 users 624
-
『江戸時代の人々の冬の過ごし方』子どもの頃の暖房はこれだった!という反応も「夏の過ごしやすさを重視してたから…」
98677pv 96 12 users 41
-
中国人が雇っているドライバーが毎月1万円を水増し計上しているが、見て見ぬふりをしているところに中国式人材管理術を感じた
95397pv 123 100 users 34
-
『ジョジョの奇妙な冒険』で、DIOは宝くじの特等に当たる並の幸運を"幸運"と思えなかったことが不幸の全てだった?→ガ..
80549pv 117 58 users 1
-
テレビを見ていて『テツandトモ』さんが出ていたのでよく見ていたらジャージの機能性の凄さの方に釘付けになってしまった
79997pv 71 11 users 47
-
「そんな居抜きが許されるのか」きっぷ売り場の券売機の横にはドーナツの店が→「みどりの窓口」の閉鎖が関係している?
70543pv 74 8 users 137
-
少し混んでいるドッグランで起きた事故の一連の流れがドリフの教本に乗ってそうだった「映像が欲しすぎる」「愉快な事故…w」
66517pv 45 19 users 32
-
子供の算数のプリントに枠を書く作業に苦労してたけど、オーダーメイドの住所用スタンプで効率化できた「大人だけど欲しい」
61404pv 62 8 users 29
-
マイナビ、「大東亜以下⑨」と件名に書かれたメールを就活生に送信してしまう
64058pv 40 1 user 30
-
お茶専門店「ルピシア」おすすめのお茶情報がどんどん集まってくるまとめ
33191pv 246 29 users 42
-
ロシアの横断距離とアフリカ大陸では後者のほうが距離が長い事、知ってた?「メルカトル君さぁ案件」「地球儀で地図確認する..
37366pv 283 1 user 30
-
題名「シーチキン」描かれた絵が壮大過ぎた「漁師さんに感謝」「漁師というよりハンター」「これが缶詰になるのか」
47597pv 114 2 users 35
-
『ドイツ語詩に柑橘類が登場したら、手の届かない遠い南国のこと』文化によって共有しているイメージが違う話「オランジュリ..
36119pv 130 51 users 1
-
昼屋わずか先生のマンガ「音楽と女性と尊厳についてのお話」で前向きな気持ちになる人々
43209pv 191 56 users 10
-
ガソリンスタンドでの給油、カード挿入口「カードをお持ちですか?」札投入口「どこを見ている?ここだ」
49298pv 54 8 users 8
-
映画好きには「一番好きな映画は何」と聞くより「『深夜に一人で観る映画』とか『キアヌ・リーブスが犬の復讐のために銃をぶ..
35500pv 52 44 users 20
-
たまに弁護士費用を値引き交渉してくるお客さまがいるけど「交渉に負けて値引きに応じた弁護士の交渉力」に不安を感じないの..
24074pv 126 1 user 157
-
日没がもっとも早い時期はもうすぐおしまい!朝がゆっくりの人はこれから日照時間が増える「冬至の日じゃないんだ!」
25731pv 81 2 users 35