歌舞伎町で出会った猫を保護した飼い主が掲げた「野良猫卒業証書」一緒に暮らすまでの経緯と決意
新宿区に位置する歌舞伎町は、言わずと知れた東京都屈指の繫華街。愛と欲望が行きかいさまざまな人間がそこに暮らしている。その中で生き抜いてきた1匹の野良猫、たにゃを引き取った人物による「卒業証書」のツイートが話題になっている。
卒業証書授与 https://t.co/8ModPqoGjs
— たにゃ (@kabukinoraneko) 2022年9月21日
「卒業証書」を投稿したのは歌舞伎町に暮らすたにゃ(おじさん)(@kabukinoraneko)だ。フォロワーからは「卒業おめでとうございます!」「諦めずに頑張って本当に良かったですね」「進学先は家猫ですね!」など歓喜と称賛のコメントが多数あがっている。
歌舞伎町で野良猫生活を送ってきた1匹狼のたにゃとの出会いから保護に至るまでの経緯などを、詳しく聞いてみた。
歌舞伎町の中で強烈なオーラを放つ野良猫たにゃとの出会い
歌舞伎町で初めて出会った頃のたにゃさんは、どんな様子でしたか?
身体は小さく、目つきも鋭くどこかやさぐれた感じの子でした。ただオーラは強烈で、神秘的な生命力を感じる、そんな印象でした。生きてやる、何かなんでも生きてやる、そんな感じ。
歌舞伎町、何かの理由で流れ着いたこの町は欲の渦で溺れそうになる。人の底が見えて、その底に踏みつけられながら歩く。
そんな町で生きる野良猫に出会った。どこか冷たいその目はこの町の人と同じだ。吸い込まれるように俺はお前の虜に。生きるって事を毎日教わりながら、励まし合いながら。 https://t.co/tTTDmyzX7R
— たにゃ (@kabukinoraneko) 2022年2月22日

ラブホテルとラブホテルの間を住み家にしていた
たにゃさんを保護しようと決心した時のお気持ちをお聞かせください。
ラブホテルとラブホテルの間を住み家にしていたようで、そこに帰っていく姿に、なんか胸が痛むといいますか。いろいろなものが散乱して目を背けたくなるような場所から助けてあげたい、って気持ちが日に日にましていきました。
歌舞伎町ってずっとうるさいんです。サイレンやカラオケの音、酔っ払いの声で…。だからゆっくり寝かしてあげたい、って。あとは、まぁ単純に一緒に住みたいな、って。いろいろ思い出を作りたいという気持ちかな。
おやすみ、、、
ってもうやめないか?
そんなとこで寝るの。
卒業しようよ。もうゆっくりしようよ。
俺も頑張るし、
おまえも少し変わってほしいんだ。
甘えるってことを覚えてほしいんだ。
自分で一人で頑張るんじゃなくて
二人で頑張ろうよ。
#猫 #地域猫 #野良猫 https://t.co/3MGIY4NdNu
— たにゃ (@kabukinoraneko) 2022年5月27日

保護するまでさまざまなご苦労があったのでは。
はい、最初は僕だけの力で保護しようとしていました。失敗して、また距離ができて…を繰り返して。
でもいつか、仲良くなったら…なんて甘い気持ちでいたら、急に「駐車場にビルが建つ」なんて話が出てきまして、たにゃの居場所がなくなると思ったので、そこからはTwitterの力をフルに使い、なんとか保護できました。
お力お貸し下さい。朝会社に行くと駐車場立ち退きだってと。ホテル建設が決まったらしい。たにゃの居場所が無くなるし僕が立ち入れなくなる。劣悪な環境で必死に生きるたにゃを助けたい。ご飯を近くでさえ食べてくれるのであれば保護できるって方いませんか?詳細はコメント欄に書きます。
#猫 https://t.co/t4YncyBpHg
— たにゃ (@kabukinoraneko) 2022年9月12日
フォロワーの方からも「卒業証書」を渡されていましたが、どんなお気持ちですか?
卒業証書もそうですが、たにゃの画像にメッセージを入れて送ってくれたり、フォロワーさんの「たにゃ愛」が強くてうれしくなります。
みなさんのコメントも温かく、たにゃを通じて人の繋がりの強さ、優しさを再度知ることになったのは財産です。
@kabukinoraneko わたしたちからも卒業証書を送ります☺️ https://t.co/CEyOgWVpuk
— そーちゃ (@hippooox) 2022年9月22日

たにゃさんの現在の様子はいかがですか?
保護団体さんからは「たにゃは超超超上級者向き、生粋の生粋中の野良だから覚悟して。たにゃを慣らせたら日本中のどの猫も大丈夫だから」とある意味お墨付きをいただきまして…。
まだ全然慣れてくれません。でもいつか、家に来て良かったと思ってもらえるよう努力していきます。
幸せな夜だ、、枕元になんかおる、、、
スゥースゥー寝てる姿はじめて見たよ、
こんな瞬間が、、だってさっきまで野良猫だよ、、、
一緒に寝れるなんて、、、
おまえ、最高だよ、、
#野良猫 #元野良猫 #地域猫 #保護猫 #猫 https://t.co/QUtwElbSB4
— たにゃ (@kabukinoraneko) 2022年10月4日

保護した当初は警戒し、3日間食事を取ろうとしなかったこともあったというが、今ではご飯も食べているようだ。たにゃさんが徐々に家の中での暮らしも悪くないと気づく日も近いだろう。
フォロワーさんの「たにゃさん愛」や地元の保護団体の方の優しさに見守られながら、たにゃさんとたにゃおじさんの日々はこれからも続いていく。