ニワトリってこんなに飛べるんだ!?飼い主さんと「鷹匠ごっこ」をする動画に驚き
ニワトリで鷹匠ごっこ https://t.co/Ab7QBbmRA9
— ダイオウイカ (@daiouika0316) 2022年11月13日
Twitterに投稿された「鷹匠ごっこ」ができるニワトリ・しょうちゃんの動画に注目が集まっている。




飼い主さんが腕を伸ばすと、しょうちゃんが飛んできて見事に腕に着地!その姿はテレビなどでよく見る、鷹を呼び寄せる鷹匠にそっくりだ。
投稿したのはダイオウイカさん(@daiouika0316)。さまざまな品種のニワトリを飼育している。
動画を見たTwitterユーザーからは「ニワトリ、とぶんや」「何げに見てますけど、結構な距離を飛びますね」「カッコイイですね、こんなに飛べるなんて素敵」など驚きや感嘆のコメントが寄せられた。
ダイオウイカさんに、しょうちゃんがこのアクションを習得するに至った経緯を聞いた。
エサを確保するために身に着けた知恵
しょうちゃんは、鷹匠の芸をいつごろから覚えたんでしょうか
しょうちゃんの育ての親が腕に飛び乗ってくるニワトリだったので、ヒナのうちから親の真似して飛び乗ってきてました。
飼育されてる他のニワトリさんは同じ芸をできますか?
腕に飛び乗ってくるニワトリは10羽ほどいます。
ニワトリも飛べるんです。
ニワトリも飛べるんです。
ニワトリも飛べるんです。
ニワトリも飛べるんです。
ニワトリも飛べるんです。
#大事な事なので5回言います https://t.co/7wbrfKihRS
— ダイオウイカ (@daiouika0316) 2022年11月22日

動画での実際の飛距離は何メートルくらいでしょうか
「鷹匠ごっこ」と言っても、しょせんニワトリなので動画では5~6mぐらいです。5~6m飛べる子は3羽ぐらいで、あとは2~3mですね。
若い時は身軽なので8~10mぐらいは飛びますが、身体が大きくなるにつれ、重さのせいかそこまで飛ばなくなります。
飼い主さん以外の方でもできますか?
手にエサを持ってれば誰にでもできますね。エサがなくても、お腹がすいている時は自分から肩や腕に飛び乗ってきます。
多くのニワトリを放し飼いにしているので、小さい子や新参者は、餌場で大きなニワトリに追いやられて喰いっぱぐれることが多いです。
だからか、人間の腕や肩に直接飛んで行けば他のニワトリに邪魔されずにエサを食べれることを覚えたみたいです。芸というよりは、ニワトリなりの知恵ですね。

またニワトリは意外と人懐っこいところもあり、肩や腕・ヒザなどに飛び乗って来てそのまま眠ったり、ダイオウイカさんが寝っ転がっていると猫のようにお腹の上や脇に潜り込んできたりするとのこと。カワイイ。
ダイオウイカさんは、ニワトリさんたちとの日常をたくさんの写真や動画とともに投稿している。興味を持たれた方はTwitterアカウントをのぞいてみては。