ロープウェー乗り場が脅威の積雪量!それでも「乗ってください」といわれた人のその後やいかに
美しい雪景色を山頂で見るために利用した、ロープウェー乗り場の衝撃的な写真がTwitterに投稿され、話題を呼んでいる。
樹氷という天国のような景色が見られると聞いて来たら地獄だった
このロープウェーに乗って下さいとか
おかしなこと言われました
絶望しかない詰んだ
#八甲田ロープウェー
#八甲田山 https://t.co/wVPxmfol85
— 青森の鳥の人 (@torinohitonikki) 2023年1月29日



写真の場所は、青森県の八甲田山ロープウェー。
東京から青森に移住し、初めて雪国生活をする投稿者の青森の鳥の人(@torinohitonikki)さんは、美しいといわれる樹氷を見に八甲田山頂へ登るためにここまでやってきた。しかし積雪に覆われているにも関わらず平然と運行するロープウェーを見て、写真と共に「詰んだ…」と絶望の想いをTweet。

Twitterユーザーからは「人型の樹氷ができそう…」「ロープウェーだったんですね。天国へのゴンドラかと思いました」「青森県で生まれ育っていまだにこれは未経験です」など、ロープウェー乗り場の姿に驚く声が多数あがった。
青森の鳥の人さんに、この日のロープウェーや山頂での様子について話を聞いた。
この世の終わりが来たのかと…
ロープウェーの様子を見た時の率直な感想は?
この世の終わりが来たのかと思いました。
スタッフさん…お気は確かですか…と。
この日、ロープウェーの乗車人数はどのくらいでしたか?
15〜20人くらいだったと思います。
スキー客がたくさんいました。
ほかの方はどのような反応をされていましたか?
一般の方はみんな無理無理! 怖い! などそれぞれに悲鳴をあげていましたが、スキー客の方たちは平然と乗っていました。
残念ながら樹氷散策は出来ませんでしたが、
勇気を出せば
絶望のロープウェーから
ほんの少しそれらしい景色が見られます
それにしても
ガイドさん良い声(゚Д゚)
#八甲田ロープウェー
#八甲田山 https://t.co/EazHzfLXhw
— 青森の鳥の人 (@torinohitonikki) 2023年1月29日
ロープウェーから駅に降り立ったあとはどのように過ごしましたか?
山頂まで行きました。
樹氷が見たくて山頂駅周辺を散策していましたが、散策というよりは道に迷っていました。風で舞い上がる雪で天と地の境もわからず、視界も10メートル先が怪しい状態でした。自分の足跡を辿ろうにも、すでに積もった雪で消えていてしばらく駅を探して歩き回っていました。
この冬、樹氷散策に再チャレンジのご予定は?
必ず行きます!! 美しい樹氷の間を歩いてみたいです!
運転する勇気が出ないため、かれこれ1時間くらい凍りついた車中に引きこもっています。
#雪国ビギナー
#ちょっと涙目 https://t.co/zoGzafs7wI
— 青森の鳥の人 (@torinohitonikki) 2023年1月24日
移住者ならではの雪に関するエピソードがあれば教えてください。
雪が嫌いになりました。
12月くらいまでは「わー! 雪だ!」とはしゃいでいたのに、今は「もうやめて! 許してください!」って思います。
それと最高気温が氷点下になってから、地元の人が「そろそろ冬だなぁ」と言い出したのが怖かったです。
青森の鳥の人(@torinohitonikki)さんは、移住者ならではの目線で青森のご当地情報やおいしいお店などをTweetしている。青森の情報を知りたくなった方は、ぜひフォローしてみては。