「私のご飯が見つかりませんように」おまじないをかけるようにエサを隠すシマリスさんがカワイイ
Twitterに投稿されたシマリスさんがエサを隠すときの仕草が、かわいいと評判になっている。
「私のご飯が見つかりませんように」とおまじない🐿
#シマリス #ペット https://t.co/yrRMeoPpC5
— シマリス キキ and チロ (@kikichannel2013) 2023年2月7日




動画に映るシマリスのチロちゃんは、座いすの隙間にエサを隠しているものの、残念ながらまったく隠せていない。野生のリスは越冬前に巣穴や土の中にエサをため込む習性があり、チロちゃんもそれに習っているのかもしれないが、ため込んだエサは丸見え…。
せめてものつもりなのか、「私のご飯が見つかりませんように」とおまじないのように手をパタパタさせる動きがなんともかわいらしい。
チロちゃんと隠したエサのその後について、飼い主さん(@kikichannel2013)に話を聞いた。
手でパタパタして「隠したつもり」になっている
チロちゃんはいつもこの仕草をするのですか?またどんな性格なのでしょうか。
エサを隠し、そのたびに手でパタパタしています。
マイペースですが、ケージから出してもおトイレはケージの中の決まったところでするきれい好きな子です。
座いすのほかにもエサを隠す場所はありますか?
普段は草、紙、タオルにエサを隠し、手できれいに隠せています。
窓の冊子の間にもエサを隠すこともあり、座いすの時と同じく全く隠せていないのに手でパタパタして隠したつもりになるところが面白いです。
チロちゃんはその後、隠したエサを食べましたか?
この時は私が近くにいたので、取られると思ったのかすぐに回収してそのまま食べていました。
自然界では、リスがエサとして隠した木の実の場所を忘れて森ができるとも聞くが、チロちゃんのお宅では、効かない「おまじない」のおかげで森にならずに済みそうだ。