どうしても一緒がいい!ぬいぐるみとご飯を食べようとするワンちゃんが愛おしすぎる
どこからともなくぬいぐるみを持ってきては、一緒にご飯を食べようとでも言うように振る舞っているワンちゃんがTwitterで話題になっている。
ひつじさんと一緒にご飯食べる😋 https://t.co/6H2MKBXqRK
— るのん (@lunon0401) 2023年3月30日


ぬいぐるみと一緒にいるのはカニンヘンダックスフンドの「るのん」ちゃん。同じ犬種の「かるむ」ちゃんと仲良く暮らしている。
飼い主(@lunon0401)さんが投稿した動画では「一緒に食べようよ!」と言わんばかりにぬいぐるみを連れてきて、ご飯の器に向けて食べさせようとしている姿が見られる。
Twitterユーザーからは「いつ見てもほほ笑ましい光景だね!」「ひつじさんもいっぱい食べてるね」といった温かいコメントで溢れかえっている。
動画を撮影・投稿した飼い主さんにいつからこのような行動をするようになったのかお話を伺ってみた。
ただただぬいぐるみを運ぶのが好き!
いつ頃からぬいぐるみを運んでくるようになったのでしょうか?
常にぬいぐるみを出すようになったのは去年の6月からで、運ぶようになったのはそれ以降と記憶しています。
それまでは同居犬のかるむがぬいぐるみを壊してしまうため、かるむが不在時のみ出していました。
ぬいぐるみの数は現在50個程度あります。
かえるさんもご飯食べるよ😀 https://t.co/UXtR5xGUQB
— るのん (@lunon0401) 2023年4月3日

ともに飼っている「かるむちゃん」とはいっしょにごはんを食べないのでしょうか?
あげるのは同時ですが、1m程度距離を離して置いています。
ただ、るのんが本格的に食べ始めるのはかるむが自分の分を食べ終えた後からなので、食べ終わるのには差があります。
例えばリモコンなど、ぬいぐるみ以外にも運ぶことはありますか?
るのんは普段からイタズラをすることがなく、ぬいぐるみを運ぶのだけが好きなようです。
ぬいぐるみを壊したりすることもほとんどありません。
ぼく、寝る!😐 https://t.co/u0fLaAS0uA
— るのん (@lunon0401) 2021年8月26日
飼い主さんのTwitterでは、かわいい仕草をしたり他のぬいぐるみたちと一緒にご飯を食べたりしている「るのん」ちゃんの姿が投稿されている。動画を見て癒されたい方はTwitterをフォローしてみては。