Twitterに投稿された、ラブラドールレトリバーが予期せぬ行動を取る姿が話題となっている。
🐕🦺なんだこいつ!
水飲み置いたらこんな感じに😂
皆さんお水どうしてますか?
また、現在室内犬のパピーご飯を食べてますが皆さんどんなご飯あげてますか?
教えて頂けると幸いです🙇♀️
#ラブラドール
#黒ラブ
#パピー
#警戒中
#ご飯悩む https://t.co/UzGT1BYRF7
— ダイくん (@daikun20230115) 2023年4月29日


「ダイくんの飼い主(@daikun20230115)」さんが投稿した動画には、生後3ヶ月になるラブラドールレトリバーのダイくんに初めて水飲み用の器を見せた時の様子が映っている。
水の入ったステンレス製の器の回りをうろうろしたり飛び跳ねたりと、器を警戒して水を飲むことができていないようだ。
ツイートを見たTwitterユーザーの反応を見ると「秒でひっくり返ってそのあとひたすら器で遊んでました」「うちのラブも初めて水飲み置いた時同じ状況でした」など、ダイくんのように、慣れない器に警戒したり戸惑ったりするワンちゃんもいることがわかる。
また、対策としては「ステンレス製の器を嫌がるので陶器にした」「スタンドにのせてあげると良いかも」といった改善案の例も寄せられた。
動画を投稿した飼い主さんに詳しい話を聞いてみた。
警戒を和らげるために水入れを工夫してみた
その後、水の飲ませ方で変えたポイントはありますか?
今まで通りの給水ボトルを使用しつつ、器は皆様からいただいたご意見をもとに100円均一のゴミ箱の上にプラスチックの洗面器を乗せたものを使っています。ゴミ箱はすぐに倒そうとするので、中におもりを入れて倒れないようにしました。
はじめのうちはしっかり飲めますが、しばらくすると水で遊び始めるので飲み終えたら片付けています。少しずつ慣らしていこうと思ってます。
他にもダイくんが警戒する様子を見せたエピソードはありますか?
怖いのか遊んでいるのかはわかりませんが、粘着クリーナーや掃除機とは常に戦ってます(笑)。外出時は慣らしのために抱っこして出ていますが、外に出た瞬間から腕をギュっと掴んできます。
お散歩練習の成果がでました🥹🎉
お外で初めて歩けたね💮
#ラブラドール
#パピー
#黒ラブ
#散歩デビュー
#一歩も歩かず
#散歩練習
#成長
#初めてお外歩けた記念日 https://t.co/5tCIWzHnFU
— ダイくん (@daikun20230115) 2023年5月12日
飼い主(@daikun20230115)さんのTwitterでは、好奇心旺盛なダイくんの姿を投稿している。成長し続けるダイくんの姿が気になる方は、Twitterをフォローしてみては。