「ゴルスタ」の件を消費生活センターに取材した人の話
どんどんボロが出てます
-
kasajimajima
- 163062
- 2517
- 324
- 178

ゴルスタの件を守口市消費生活センターに取材してみた! 俺「公式HPを見て気づいた所はありますか?」 担当者「特定商取引に関する記載がありません。この時点でおかしいです。」
2016-08-26 11:33:15
つづき 俺「運営の批判をすると威力業務妨害罪で警察に通報、訴訟するという証言がありますけどそのようなリスクはありますか?」 担当者「そのリスクはないと思います。それを決めるのは裁判所ですから。」
2016-08-26 11:38:07
俺「違反をしたユーザのユーザ名を晒されるとかいてありますが、このことは法的に大丈夫ですか?」 担当者「場合によっては、個人情報保護法に違反します」
2016-08-26 11:44:03
俺「我々が今注意すべきことはなんですか?」 担当者「とにかく相手にしないことです。絶対に該当アプリをインストールしないでください」
2016-08-26 11:46:09
俺「この運営会社にはどんな処置がとられますか?」 担当者「もし問題が浮上したら、警察や消費者庁によって捜査の対象になります。また、国民生活センターの公式ホームページに会社の名前を公表します。」
2016-08-26 11:49:58
俺「この問題に対して当センターではどのような対応をとりますか?」 担当者「一応○○さんのご相談を記録して、上に報告しておきます」
2016-08-26 11:52:14
俺「実際に被害にあったら我々はどの様な対応をとればいいですか?」 担当者「総務省の相談窓口や国民生活センターの窓口で承ります」
2016-08-26 11:54:29
相談窓口 ◇総務省電気通信消費者相談センター 03-5253-5900 ◇国民生活センター 188(局番なし)最寄り消費生活センターにつながります。
2016-08-26 12:22:13
ゴルスタの件、あまりにも酷すぎて企業ごとぶっ潰れて欲しいけど、中高生にとって安全に同世代と気軽に会話できて楽しめる場所が必要というのは実際あると思うから、本当に安全に居られる場所ができたらいいなあ
2016-08-26 13:23:53