「子供がADHDや同性愛者だったらどうする」と聞かれて「別にどうもしませんよ」と答えたら冷たい人間を見るような目で見られた

まとめました。
217
服さん @fukusanity

「子どもがADHDだったり同性愛者だったらどうする」と聞かれて「別にどうもしませんよ」と言ったらすごく冷たい人間を見るような目で見られた.いや別にどうもしないでしょ

2017-06-18 23:34:01
hi @hihihiotoge

それが最適な答えだと思う

2017-06-20 00:16:35
リンク Wikipedia 注意欠陥・多動性障害 注意欠如・多動性障害(ちゅういけつじょ・たどうせいしょうがい、英: attention deficit hyperactivity disorder、ADHD)は、多動性(過活動)、不注意(注意障害)、衝動性を症状の特徴とする神経発達症もしくは行動障害である。ICD-10における多動性障害(英: hyperkinetic disorder)はほぼ同一の概念である。なお「attention-deficit / hyperactivity disorder、AD/HD」はDSM-5による正式名である。訳語につ 256
リンク Wikipedia 同性愛 同性愛(どうせいあい)、ホモセクシュアリティ(英: homosexuality)は、男性同士または女性同士の間での性愛や、同性への性的指向を指す。同性愛の性質を持っている人のことを同性愛者(どうせいあいしゃ)、ホモセクシュアル(英: homosexual)という。本項では同性愛の一般概要について記す。「日本における同性愛」は同項を参照。かつて同性愛は違法または異端視されることが多かったが、近年は普遍的な人権として尊重されるべきだという風潮が欧米などにおいては見られている。2006年、カナダで開催されたLG 8
KinuMatsu.msi @SilkPine_movie

@fukusanity @yuusyaasisutant FF外から失礼します。 ADHDに限らず最近の世間の ハンディキャップ持ちへの対応が 「あの人たちは絶対困ってる! 常に温かい目で手助けしてやろう! 弱者の日常は私達で守る!」に聞こえて 仕方ありません。 果たして本人達はこれを望んでるのか…

2017-06-19 20:49:58
てぃながね(とがね) @zuiuraaka

すごいわかる 別に何も思わない

2017-06-20 00:51:29
くろずフレンズ @kazuomiiii

@fukusanity 自然にそう応える方が当たり前になるといいですよね

2017-06-19 19:30:46
bananaboat @JToo7414

@fukusanity どんな答えを期待されての質問だったんでしょうね??うちは我が子がLGBTですけど変わらない日常ですよ。まさに別にどうもしませんよ?で正解だと思います( ^Д^)

2017-06-19 20:03:49
もちゃ @mocha_flower

@fukusanity @Ni2929 ADHDやASDの方の集まりのボランティアやってたんですけど、別に何もしません 友達のように遊んでご飯作って食べてお茶して話すだけです 「手を差し伸べる側」と思っていたけれど、それはおこがましい考えで、ただ理解して普通に、対等に接することが大切だと感じました

2017-06-19 23:52:07
ミドリノ @Mdrn_onion

どうもしない人間のほうがよっぽど暖かいと思うぜ?かなりの度合いで「ゴミを生んだ」みたいな扱いするヤツおるからな

2017-06-20 00:11:37
碧嶋 涼哉 @ryuki28nagare

普通に接してくれれば良いよ?>RT

2017-06-20 00:15:13
🌸まい🌸 @mai54maitk

どうもしない。生きやすいように手助けをしてやりたいとか、障害ならば専門機関で見てもらって必要なら親子で色々学ぼうと思うし、性指向は全く気にしない。いい人と出会いなよと思うだけ。 >RT

2017-06-20 00:15:28
ぴえろ @pierrotpcs

知り合いが20超えてからADHD判明して、その瞬間その子の親の態度が変わったのはさすがに嫌な方の違和感を覚えた

2017-06-20 00:22:53
羽崎ψ真幸 @masakalt

まあ……特にどうもしないな……<RT 私は子供はいないが、親兄弟が何かだったとして「やっぱなー」か「へー!」以外の感想は、多分ない

2017-06-20 00:33:09
ぷにみゅん @punimyun

どうもしないよ!?!?!?!?!?ふつうだよ!?!?!?!?うちはそれがふつうだよ!?!?!?<RT

2017-06-20 00:35:23
汰樹@もにゃんたはふろふき大根 @eterxxx21

これ>RT もし自分だったら、親がこういう答えをだしてくれるとめちゃくちゃ安心する。どうもしないんだよ、その通りだよ。 友人に「彼氏、ゆかりがセクマイなの知らんの?」って聞かれて、別に言う必要ないから言ってないだけなんだけど、思い出す度に言った方がいいのかと思うがどうしたらいい←

2017-06-20 00:42:24
瑞菜 @xfq_zx3

「『そういった人たち』に配慮してます」アピールをする方が確実に迷惑だよな。妙な関心を持たないこと、不要な介入をしないことが最良で、自分たちのような「そうではない人たち」と同じように扱うことだと思う。

2017-06-20 00:46:38
ォ🍓 @YuzurenMeronpan

そういう人達からすれば〇〇だからこうだっていう扱い受けるのはあまり好ましく思ってないと思うし、大半の同性愛者は異性愛者として過ごしているってとこから表面的に普通でありたいと思っているわけで ADHDとかも然り

2017-06-20 01:48:23
せさみ @se_sa_mi_pan

別にどうも思わないって言ったら本人に冷たい!!って言われたが。別にどうも思わない。

2017-06-20 02:08:35
LOG @__popico

親が子供の状態を受け入れるのって多分第三者が思ってるより難しい

2017-06-20 00:55:26
ハト水 @hatomizu

親であるなら受け入れてやるべきなのは大前提としても、その持って生まれた状況とどう付き合っていくかの道標は示してやらんといかんじゃろなぁ…。自分がマイノリティであることを、親は受け入れても社会が受け入れてくれるとは限らないのだから。

2017-06-20 02:23:58
トゲトゲだったもの() @ponpokohappy

RT>いや、どうもしないでしょ。助けを求められたら対策を考えていくべきだと思うけどみんながみんな助けを求めているか分からないし、「君は〇〇だからね!助けないと!」とかっていうのは違う気がするんだ私。

2017-06-20 03:24:31
Suzuki Yoshiko@こまいさん @komai_maiko

変な質問。意図はなんとなく察するけれど。親が勉強して、本人と向き合って生活するのは変わらないかな。比較的自分の生きてきた中で得た経験則をそのまま使えないので更新する必要があるか。まあそれは多かれ少なかれどんな子育てでも必要。

2017-06-20 03:50:56