この文章を読み解くことが出来ますか? - 読解力テスト

2017/11/27 リンク切れ確認 更新
287

問 アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。

セルロースは(     )と形が違う。

(     )に入るのはどれか。
A デンプン 
B アミラーゼ
C グルコース
D 酵素

正解は、最後尾に記述

オード@暇 @ord_realdgame

リプの画像の設問に真剣に答えてください。謎解きではありません。読解力テストです。 こんなの間違える人いるの?と、思うかもしれませんが、間違える人はいます。 知識の問題ではなく、読解力の問題です。 本当にこの問題の正解率が低いのかを検証してみたいのです。

2017-09-25 15:04:49
クラ Ku-ra.Mifasutasis @S8S8bUGnW1SLe8p

@ord_realdgame この問題の場合、 求められているのは 「記述の要素から答えを導きだせ。」 とのような物と解釈させていただき、 生物学に関する知識は 必要がないですね。 リツイート等を 拝見させていただきました所、 書き方に問題がある、 とのことも書かれておりました。

2017-09-27 00:58:24
オード@暇 @ord_realdgame

@S8S8bUGnW1SLe8p はい。「わざと書き方に問題のある文章をピックして問題文とした」のだと思われます。 こちらのサイトをご参照ください。 nii.ac.jp/news/release/2…

2017-09-27 01:00:46
リンク 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics 文章を正確に読む力を科学的に測るテストを開発/産学連携で「読解力」向上を目指す研究を加速 - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics 国立情報学研究所は、情報学という新しい研究分野での「未来価値創成」を目指すわが国唯一の学術総合研究所として、ネットワーク、ソフトウェア、コンテンツなどの情報関連分野の新しい理論・方法論から応用展開までの研究開発を総合的に推進しています。 5 users 11
オード@暇 @ord_realdgame

母数が増えるに従い、正解率が下がってきました。 母数が増えればより正確性の高いデータになるので、回答後にRTしていただけたら幸いです。

2017-09-25 18:51:34
しらあ @schil_ler

@ord_realdgame 重箱の隅をつつくようなことですが、"母数"を誤用していると思います。

2017-09-26 20:23:09
㐂乃 /kino/ @2_7182818

@1964_Tbass_Hi_Z 横からすいません、統計学を囓った事のある妖精から僭越ながら申し上げますと、サンプル数(標本数)が適切かと存じます。

2017-09-27 01:54:46
イリヤスフィール概念 @1964_Tbass_Hi_Z

@2_7182818 ありがとうございます。 その表現は素人目にもしっくりくるやつですね。

2017-09-27 01:56:14
オード@暇 @ord_realdgame

1万票を超えて、正解率が7割を切りましたね・・・

2017-09-26 19:03:39
オード@暇 @ord_realdgame

@noricoco 「日本語でツイッターを利用できる程度の日本語使用者」であるという限定された対象であり、また、ネットを介する回答のため、データの信頼性が多少低くなるとは思います。しかし、成人が多数を占めるであろうツイッターでもこのような結果になったのはなかなか興味深いところだと感じております。

2017-09-26 22:16:04

75,769人 投票時 結果

M<<< @yuttan720

@ord_realdgame リプ失礼します。高校で生物を学んでる最中の者ですが、この問題は「酵素」の働き(ここでは糖類の分解)等をわかってないと、例え文章を読んでも難しいのではないかな?と思います。

2017-09-26 07:20:29
オード@暇 @ord_realdgame

@Matilda_ring 問題作成の意図はそうではありません。知識なしで問題文を読み、正しく文意を読み取ることができるかどうかだけに主眼が置かれています。つまり、知識がなくとも、正しく読めれば正答できるはずなのです。

2017-09-26 07:31:31
M<<< @yuttan720

@ord_realdgame というより、読解力といっても結局は知識の問題なのではないでしょうか。一般的に説明された文章であっても、一般的な日本語の「知識」が無いと文脈もわからず、結局読めません

2017-09-26 08:20:33
オード@暇 @ord_realdgame

@Matilda_ring 中学生以上を対象に実施されたテストの問題であり、最低限、「分解」の意味は分かる前提です。「何を分解するのか」は問題文に書かれているので問題ありませんね。ただ単に書かれている「事実」を文章から読み取ることができるかどうかであり、知識は関係ありません。

2017-09-26 09:09:01
オード@暇 @ord_realdgame

@Matilda_ring 「日本語が読める」ことと「文章に書かれていることを正しく読み取れる」ことは別の話です。「最低限の知識を有し日本語が読める人間」が「日本語で書かれた文章から事実を読み取ることができるかどうか」をテストする内容です。「日本語の知識がない」は「日本語が読める」の前提に反します。

2017-09-26 09:22:27
オード@暇 @ord_realdgame

@Matilda_ring よって、「日本語の知識がなければ読めないのだからこの問題は知識問題」とするのは誤りです。

2017-09-26 09:23:11