『はいからさんが通る』新装版の巻末「読者の皆様へ」に差別的表現に対する作者と出版社の気概を感じる「作品はその時代の鏡」

全くその通り
160
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。

とてもよい姿勢表明

moh(妄碌庵)🤗 @moh6an

有名所だと「ブラックジャック」とかもよく注意書きが巻末にありましたね・・・ twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:55:35
くりがら🐱🇵🇸子どもを殺すな!!パレスチナ停戦🇵🇸 @yamugara

@yone22222 連載直後くらいに読みました。作者の大和和紀さんと編集部のキッパリした文章。いいですね💕

2017-12-07 12:35:23
そらいろ3号(паёк) @sorairo3go

闘い勝ち取ってきた人たちの存在と歴史を「なかったこと」にしない。単なるクレームよけの「※」とは違う、歴史をエンタメとして扱う表現者の気骨を感じる表明。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 12:30:23
みかづき🌙 @mkzk_develop

有名な作者様と出版社の編集部が「同性愛は「禁断」でも異常な性愛でもありません。」とはっきり言い切ってくださっているの、本当に嬉しいしありがたい…(T▽T*) twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:47:10
瀬川深 Segawa Shin @segawashin

すばらしいな。「差別的表現が含まれますが作品の価値に鑑みそのまま収録」みたいなありがちなエクスキューズとは一線を画すし、セリフの変更などに「言葉狩りだぁーーーー」などと吹き上がる手合いの底の浅さも照射している。作品を世に問うとはこういうことなんだなあ。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-06 23:35:34
猫冠@えび支持 @spt2145

注意書きの内容も良いが、ルビがふってあり、読者の年齢層を限定しない姿勢が素晴らしいと思う。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:56:20
kuchico Konowata @kuchicokonowata

こういうのって単なる世代間ギャップなんだよね。これが異常だと思うのは歳を取った証拠ってこと。私が持ってる初版本にはもちろんこんなのはないしね。大幅に〜なんて書いてあるところを見ると、初版本と今の新装本とよーく見比べたら、こそっと修正されてる箇所なんかも見つかりそうですね。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 12:14:55
あがりこもがり @agarico_m

明確な言葉で伝えるの大事だな。ここ数年話題になっている日本人の読解力の問題も、急に下がったわけではなく単に可視化された面が大きいだろうし。 ただこの文章部分までマンガにしないと、読まない人・意味がわからない人が多いと思う。これを読み理解する人は、元から理解している人だけかも… twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 12:27:41
山田参助 @sansuke_yamada

さっきRTした「はいからさんが通る」の巻末文が優れているとのは「大正時代を描いた作品」であることに加えて「70年代後半に描かれた作品」であることにも触れている点で、「ある内容がどんな時代背景があって描かれたか」ということはけっこう重要だという話に光を当てるきっかけになってるところ。

2017-12-07 10:49:12
ノザキハコネ @hakoiribox

この『はいからさんが通る』の注釈、大和和紀先生が70年代の認識で思考停止せず2017年まできちんとモラルについて考え続けながら生きてきた証であって本当に喜ばしい事だと思う。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:54:43
茂木秀章(通称:ボギワン) @boggyone

作品はその時代の鏡だからねぇ。 今の時代にそぐわないから、と安易な修正はしてほしくないから、こう言った意見は素晴らしいと思う。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:41:06
ひじりんぬ @sainthijirin

件のはいからさんが通るの巻末注意書きを見て思うのは、この40年間(同作連載は1975~1977年)で変化・成長してきた大和和紀やデザート編集部の過去の誤りと向き合える強さなんだよね。 それだけに、クレーマーがどうとか言っている人間がいることが悲しい。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 13:04:57
わたやんS @watayan_s

でもその一方で、この「注意書き」を掲載することによって、作品でのあらゆる表現の「改変」はしないという作者&出版社サイドの意思表示でもあるのだな……その意味ではやはり表明しておくことは重要か ちなみに、この種の「注意書き」の有名な事例は手塚治虫作品ですな…… twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 13:02:05
よろづ屋TOM🌟。o O(イイネする絵ネタはRTもしてね♬) @yolozyaTOM

初版時代に揃えた初老のファンとして良い意味で驚きました。実際「あの表現、今はどうなってるんやろか」と危惧してましたので。 特に印念中佐失墜のくだりのコマ外のつぶやき「あんた都合が悪くなるとすぐに…」などは笑えるだけに、変にいじってほしくないですし。 失礼しました。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:22:00

表現者側がここまでしないといけないのが残念でもある

長谷川銀河@FF14リディル鯖 @ginga2525

ここまで書かないとわかんないのかなあ。悲しすぎる世の中だわ twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:09:14
そうやつかさ @tsukasa_souya

twitter.com/yone22222/stat… 記載内容は全方面に配慮したとても素晴らしい細かく丁寧な説明。 逆にいうと「こんなことを書かなければならない」ことは嘆かわしいかぎり。

2017-12-07 11:56:08
エフ=宝泉薫 @fuji507

映画のラストでも、紅緒の飲酒場面についての説明があり、ちょっと興醒めさせられる。芸術はえてして世間の常識とは相容れないものだし、表現者側がここまでしなくてはいけないというのは、さすがに残念。文句を言う人は基本、芸術が嫌いなはずなので、見たり読んだりしなきゃいいのにな。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:44:47
雨男 @ameot0k0

「こんなこと書かなくてもいい世の中のほうがいい」と意見があって大分見解が違うと思った。古典とされるような作品はどんな作品でもこうやって表現の時代背景など解説や説明がなされるべきと思う。その手間省きたいなら素直に現代に合わせて表現変えたほうがいい。 twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 13:04:51
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

紅緒たちが生きた時代からワシらはどこまで進んだんだろう… twitter.com/yone22222/stat…

2017-12-07 11:07:25