
@tempkinder あと、通勤のメリットとしては、 会社から定期代をもらえるのなら、 プライベートの移動で、交通費が浮くことである。
2020-04-17 14:41:00
@tempkinder 通勤もさることながら、外だとそれなりに栄養に気を遣って昼は定食とか食べてたのに、テレワークになって昼はカップ麺がデフォになってきました。これはやばいです…。
2020-04-17 17:24:10
@tempkinder とかいう私は、通勤賛成派です 笑 いろんな風景を見て、世相を感じ、あちこちの土地勘をつけられるので、担当する事業所が定期的に移ってくれる仕事とか最高ですね! 通勤を無駄にするのは、その人自身の心がけではないかと思います。
2020-04-18 09:50:18
家と学校のテンションを入れ替えるスイッチが自分の中にある気がする。 家ワイ「早く飯作れおらおら!!」 学校ワイ「あっあっ…。(単語帳ペラペラ)」 twitter.com/tempkinder/sta…
2020-04-18 00:30:25
テレワークをはじめて2週間: 「通勤って本当に無駄な時間だったんだ。。。」 テレワークをはじめて1ヶ月: 「通勤って本当は気分転換になってたんだ。。。」
2020-04-16 23:29:38
@tempkinder 電車内の吊り広告眺めているだけでも 世相につながっていました テレワークからの完全在宅で いつしか世相に疎くなりました 脱毛や英会話、ローン会社の広告まで懐かしいです
2020-04-17 19:53:58
満員電車を避けて時差出勤。 通勤途中駅でのんびりモーニング。 帰路。乗り換え駅前のスーパーや本屋で買い物。 スーパーが撤退した地元ではたやすく買えないものをゲットする。 どちらも自分だけの大切な時間なんだよ😭 twitter.com/tempkinder/sta…
2020-04-17 23:11:38
結構、通勤は重要。通勤がなくなって生活リズム整えるの大変だし、わざわざ運動しないといけないし、太るし、気分転換や無関係な人の様子を感じる機会もないし。。。 twitter.com/tempkinder/sta…
2020-04-18 01:17:38
通勤って気分転換もできるし出会いがあるかもしれんけど、在宅ワークだと出会えるかもしれないチャンスさえなくなる、、、よな twitter.com/tempkinder/sta…
2020-04-18 00:58:00
@tempkinder @genthalf 1人身だと別にいいけど、 家族がいる場合、「仕事場から自宅へ戻る」時にどこか本屋やカフェ等に寄って「仕事で疲れた空気」を置いていく人は多そうですよね。 それで家庭の安寧をはかる様な感じでw
2020-04-17 19:09:02というか自分には向いていない感

これはあるのかもねー!私は在宅向きだし楽しいと思ってたけど、毎日同じのが続くので、メリハリがなー🤔 めんどくさいけど会社に行く方がちゃんと外界からの刺激もあって、良いんだな、て思うようになった在宅3週間過ぎた今……
2020-04-18 11:45:28
わかりすぎる テレワーク怖いよ~ 会社員やってると自宅ワークに憧れるが、自宅ワークやったら自分の気分に絶望するんや… twitter.com/tempkinder/sta…
2020-04-17 23:50:43
自宅で作業するようになってから 朝起きてから15時間くらい何も食べず、休まず、水も飲まず、トイレにも行かずに深夜まで作業に集中するか 全く集中出来ずに何も出来ずかの2択になってるから在宅向いてない事だけは分かる twitter.com/tempkinder/sta…
2020-04-18 04:00:44一部同意

30分以下に限る…ですね。 通勤通学、120分かけてた俺は本当にばかだと思った。 twitter.com/tempkinder/sta…
2020-04-18 01:41:02
感染予防のために最近車通勤を強いられてるけど、電車ならゲームしたりTwitter見たり寝たりできるのに車では何もできないからストレスが……。 所要時間もさほど変わらないしマジでメリットないから早く電車通勤に戻りたい…
2020-04-18 11:01:13
RT) 飛び石で1ヶ月在宅勤務してるけど、私にとっては通勤時間はまだ「無駄」に感じるかな。 どう感じるかは今まで通勤に掛けていた時間や負荷に依るところが大きいと思う。 毎日えげつない満員電車で1時間以上とか、なくなっただけで精神的にどれだけ楽になったか。
2020-04-18 11:10:19