心理学部出身者が「じゃあ心読めるの?」と訊かれた時の切り返しが秀逸「手練れの返答」「洋画みたいですき」
-
totonki_ponki
- 743108
- 169
- 72
- 579

心理学部出身と伝えると「じゃあ相手が何考えてるかわかるの?」と訊かれるのは超あるあるで辟易してる人も多いだろうけど、「わかるよ、おれに一杯おごりたいと思ってるでしょ」と返すとわりとやり過ごせるし運が良ければおごってもらえるのでオススメです
2022-07-11 21:44:58
@1106joe 「わかるよ、おれのこと好きって思ってるでしょ」と返すとわりとドン引きだし運が悪ければ縁を切られるのでオススメしません
2022-07-12 09:38:22
会話に幅が出て、結果的に相手を誘導出来てるならば、広義の相手の思考が解るでええと思う😁 twitter.com/1106joe/status…
2022-07-12 07:40:58
@1106joe 大学の心理学の最初の講義で「心理学は相手の行動を予測し、コントロールするものです」って教えられました。 そういう意味では、相手に奢らせるという行動のコントロールに成功しているので、心理学出身は伊達じゃないことがうかがえます。
2022-07-12 10:50:34
心理学の学生となった最初の授業で、当時学会ではわりと有名だった教授が「心理学をやるほど、人の心がわからなくなります」と(^^;) twitter.com/1106joe/status…
2022-07-12 10:37:40
これ言われたときに「その角から車飛び出してくるから気をつけて」と言ったら本当に飛び出してきて「心理学科スゲェ~!!!」って言われたけど地元の人ならわかることだし何より人の心なんて読んでないという twitter.com/1106joe/status…
2022-07-12 10:53:29
これじゃないけど昔先輩に「そういう時は『私の事可愛いって思ってるでしょ♡』って言うと合コンでウケるし運が良ければ狙ってる男子のLINEも聞ける、“獲得(とっ)て”来な!」って教えて貰って爆笑した記憶がある
2022-07-12 10:18:23
わざと右手に腕時計巻いてるやつが「左利きなんですか?」と訊かれるところから話を回してるのは上手かったな。 あれもネットで見かけた小ネタだったらしいが、まあ上手いこと考えるもんである。
2022-07-12 09:45:34やっぱりあるあるらしい

心理学専攻に言わないでね10選 ・心読める? ・読心術出来ないの? ・メンタリズムやって ・私の性格当ててみて ・心読める? ・いま私は何考えてるでしょーか? ・心読める? ・心読める? ・心読める? ・ココロオドル?
2019-06-05 22:20:50
俺みたいな木っ端の心理学おじさんは「心理学は読心術じゃないから人の心なんてわからなくてね?(荒い鼻息)(早口)」ってするけど、ある准教授(めちゃくちゃ優秀)なんかは合コンで「心理学やってるよ!え?心?読める読める!」とやって場をかっさらうらしいので正しさとは、愚かさとはとなる。
2022-04-14 14:28:39
いっけなーい🔪殺意殺意💦私、心理学科の大学生!毎日臨床や実験、統計🏥💔💊を学んでいるの✨でもある日「心理学科なの〜?じゃあオレの心読んでみてよ笑」とか言うクソ男が現れてもう大変💦実験、観察、生理反応で心理状態を判断するんだそ💣💥次回「今度はお前がモルモット」お楽しみに💕
2018-06-12 13:21:58
心理学を学んだところで、完璧に人の心を読めるようになる訳ではない。経済学を学んだからみんなが株で勝てるようになる訳ではないのと同様です。
2021-09-29 22:08:15
心理学部の友人に「心理学部ってことは脳に電極差して実験したり透明な部屋で赤ちゃんを観察したりするんでしょ?」と聞いて「心読めるのって聞いてくる人よりはマシではあるが」と言われながら怒られたことがあります
2022-07-12 06:19:33他学部にも定番の質問がある
学問ごとの切り返しテンプレがほしい

「法学部なんだ.弁護士になるの?」とか「文学部なんだ.小説家になるの?」みたいな質問大嫌いなんだがこういう乗り切り方もあるのか. twitter.com/1106joe/status…
2022-07-12 09:08:13