
みんなクーラー好きやな なら、隣の部屋のこれも好き? twitter.com/denjin_Electri… pic.twitter.com/ruW4neYWc8
2022-07-14 19:45:15
型番

@denjin_Electric toshiba-lifestyle.com/jp/living/air_… 詳細はないですねー🤔 pic.twitter.com/ZkQrK1iE9A
2022-07-14 23:09:16

@denjin_Electric おけ 軽く調べてみたら、情報が殆どなくて、どうやら1978年に発売されたRAS-185SKVってやつの後継機種(?)っぽい んで、そいつの発売日が1980年なんで、約42年前のやつだと思う 価格は16万くらいで、1980年のグッドデザイン賞を受賞してる
2022-07-14 19:48:55
@denjin_Electric 東芝のホムペから スプリット形エアコンが普及してくると、室内機の薄型化が競われるようになりました。 1978年(昭和53年)、東芝は業界で最薄型の奥行寸法120mmというRAS-185SKVを発売。1980年(昭和55年)には、奥行寸法98mmのRAS-165LKを発売しました。 この薄型記録は未だに破られていません。
2022-07-14 19:49:57
@denjin_Electric 博物館ねぇ... 見たところ、重要科学技術史資料(未来技術遺産)ってのがあってそれにRAS-225PKHVが登録されてるらしい それに乗っかればワンチャン
2022-07-14 19:58:42
@denjin_Electric どうやらそうっぽい 情報ないのも加味するとけっこうレア物ぽいし、大事に取っとくがいいと思う
2022-07-14 19:52:41
@denjin_Electric もし動けば高値で売れそうな感じする エアコンオタクなんて聞いた事ないけどいるのだろうか
2022-07-14 19:55:55