日本の書店はもはや「本が売れない」以前の理由で閉店するところが急増しているらしい

そんな・・・
349
夏草 @summKUSA

家から徒歩2分の所に書店があるのが文化だとか騒ぐ連中居るけど、田舎なんてそもそも書店なんか無かったりしてたし、今みたいにネットで欲しい本がいつでも買える方が圧倒的に文化的だろうよ twitter.com/h_magara/statu…

2022-07-27 22:09:00
H.MAGARA @h_magara

書店さんが閉店する理由は様々だが、今日聞いた話は衝撃だった。4月以降、電気代始め諸々が値上がり、利益率の低い書店業は家賃だの光熱費だの最低賃金だの負担が激増。その結果、傷は浅いうちにで閉店が急増。本が売れないではなく、諸経費を賄えない利益構造に端を発した閉店。

2022-07-26 17:44:59

他の業種でもその傾向が見える

🕶️ 紅のぶた🐖 A pig's gotta fly.✈️Xだけに… @MarcoP_PorcoR

@h_magara 本が目立つけど、魚屋さん、八百屋さん、肉屋さんなんかも、とっくに大資本に顧客を奪われちゃって、街中にはとんと見かけません😵

2022-07-27 22:37:34
tommy ohgane @vsf_gane

@h_magara @YOSHIHARA_EVD 書店に限らず。 どの業界でも、大口の顧客を持たないところは大変です。 細々とやってる小さなお店の顧客まで大手商社、商店がさらっていくから。

2022-07-27 19:42:24
地酒専門店 新井屋酒店 田中悠介 @araiyasaketen

正直、対岸の火事ではありません。 街の小売店は減る一方で新しく出来るのは大手ミニスーパーばかり。正直やっていけないんです。 同じく利益率の低い酒類業界もこの利益構造を変えていかないと後々残るのは更に限られた店舗だけでしょうね。 twitter.com/h_magara/statu…

2022-07-28 12:09:35
Megumi O🇺🇸 @umino_mukou_

これは書店さんに限った話ではないと思う。うちに両親は実家の1階で喫茶店をやっていたが、父は単価の安い商売は仮店舗にアルバイトを使うと毎月最低それを賄えるだけの売り上げが必要になるからやめた方がいいと話していた。街の喫茶店がチェーンに置き換わったのもこの辺りに原因があると思う。 twitter.com/h_magara/statu…

2022-07-28 02:30:50
さとり @zgmf_x13a

@kodomo_iryou135 @buvery @h_magara 田舎のシャッター街の本屋、八百屋もそうですよ。 年取った夫婦が学校教科書や給食納入で続けていて、老夫婦が亡くなったら終わりっていう感じです。

2022-07-27 17:51:08
メルボン @mactomacdo

@kodomo_iryou135 @h_magara @buvery 町の電気屋や文房具屋とかも同じ様な仕組みで残っているみたいです。 既得権益がどうこう言う人もいるけど、そう言うのが有るからこそ上手く回っている部分は有る。

2022-07-28 08:57:52
とこまる。 @Tokoma617

これ割と対岸の火事で無くてな、玩具屋やゲーム屋も利益率の低い業種だからいろいろ工夫してやってきたのよ。これ下手したらマジで昨今のプラモブームで何とかなってるけど落ち着いたら最悪大量閉店あるでな。 twitter.com/h_magara/statu…

2022-07-27 22:47:08
Zaru_MM @ZaruMm

プラモ業界もバンダイなんかはプレバンと直販店の限定品出しまくりで小売りは苦しいだろうからなぁ… デジタルでないものも他人事ではない時代はスタートしてるソコなのかも知れませぬ twitter.com/h_magara/statu…

2022-07-27 23:20:41
H.MAGARA @h_magara

実はこれ以上に深刻なのが大手版元の電子書籍自社売り。大手は完全に紙に見切りをつけ、コミック中心に自社プラットフォームで販売。5年以内に多くの版元が紙は初版(限定高価本)だけにして、重版せず電子に誘導。どうしても紙というニーズにはPOD(高価)。書店は初版確保とPOD対応が生き残る鍵。 twitter.com/h_magara/statu…

2022-07-27 21:15:23
syoyuku @syoyuku

@h_magara @kemukemu07170 売れないから経費が賄えないのでは?

2022-07-28 05:49:14
けむけむ @kemukemu07170

@syoyuku @h_magara 書店はその理由もあると思いますが、日本企業の生産工場が中国含むアジア諸国から帰ってこれないのは、日本の電気代が高すぎて利益を出せないから、という理由もあると思います。日本で工場作っても利益率が悪いから中国産に頼る図式かと。

2022-07-28 09:19:49
syoyuku @syoyuku

@kemukemu07170 @h_magara それもあるでしょうね あと他の業界になりますが川上の業者などもどんどん廃業しているので人件費が安くなっても国内製造はかなり難しいでしょうね

2022-07-28 09:24:58
hiro87(ヒロ3) @rion_hiro87

取り分が決められてる業界はこの手の固定費上昇は本当に死活問題だろうなあ 製薬業も取り分が薬価でガチガチに縛られてるから死にかけてる 多分もうすぐ死ぬ(・q・ ) twitter.com/h_magara/statu…

2022-07-28 07:58:12