-
mos68499367
- 455241
- 130
- 37
- 100

北九州のいのちのたび博物館で春に開催されていたウマ展のグッズTシャツ。 表は無地、裏は馬へんの漢字が敷き詰められているデザイン。よく見ると表側の裏地に馬のイラストが上下逆にプリントされていて、当然ながらそのまま着るとプリント部が肌に触れて着心地が悪い。さすがにクレームを入れたわ。 pic.twitter.com/8BWcgATEBh
2022-09-04 09:05:49



昨日クレームを入れた博物館からの回答をもらった。 俺の人生史上最も想定できなかった「バグでなく仕様です」案件だった。 twitter.com/beroron/status… pic.twitter.com/xZ4yQyJb1Q
2022-09-04 09:07:32
最高の企画

なお、このTシャツの詳細はこちら。 bajibunka.jrao.ne.jp/uma/museumshop… twitter.com/beroron/status…
2022-09-04 12:39:40
私も同じ博物館で同じTシャツ買ったクチだけど、ディスプレイに説明あった記憶。。。 twitter.com/beroron/status…
2022-09-04 14:21:05
“俺の人生史上最も想定できなかった「バグでなく仕様です」案件だった。” 天才の仕様だ… twitter.com/beroron/status…
2022-09-04 23:01:21ロバート秋山のやつじゃん

まさかロバートの秋山さんを驢馬と認識してのことではあるまいな twitter.com/beroron/status…
2022-09-04 15:02:16
@beroron 結構前からこういう仕様ありましたね 遊び心ということですね nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13…
2022-09-04 18:25:29
@beroron こういうのあったなあ pic.twitter.com/jZGrHjmsJz
2022-09-04 14:49:53

12年前かわうそTシャツ着てた。 twitter.com/beroron/status… pic.twitter.com/CmHO62rDXm
2022-09-04 17:42:39

裏側に上下逆さまにプリントしたこと自体は仕様でも、肌触りが悪いのはバグではないだろうか。 twitter.com/beroron/status…
2022-09-05 00:07:51
ロバートの秋山のせいで裏面プリントTシャツが一時期いっぱい業界で印刷された。冗談でなく不良品として返品されるのが案件として発生してて商品を全く理解しないまま買う人が一人でもいると次の企画から消え去る運命にあるんで企画持ち込み段階で地雷というか自爆系企画モノはどこも受け付けなくなる twitter.com/beroron/status…
2022-09-04 22:32:51