【偏差値40くらいの子が死に物狂いで勉強してMARCHギリギリまで伸びた】…けど、英語の長文が一般常識を知ってる前提で作られててその壁を乗り越えれない

学力っていうのは、複合的な知識の集大成 _(:3 」∠ )_
423
愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko

偏差値40くらいの高校に通う子が私立に絞って死に物狂いで勉強してMARCHギリギリまで伸びた けど、英語の長文問題が高校生なら当然知っておくべき一般常識を知ってる前提で作られててその壁を乗り越えれない 最近だと、20世紀は2000年からだと思ってたり、赤道が分からないとかあった

2022-11-28 09:29:10
愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko

この子は本当に良い子ですし、死ぬほど勉強頑張ってるのを知ってるので志望校に受かって欲しいです ただ、物事に対するアンテナの感度が限りなく0に近く、小学校や中学校で習う一般的な知識の抜けはこちらで教えるにも何を知ってて何を知らないかが分からないので限界があります

2022-11-28 13:11:37
たくたく@非常識な学校の先生 @TakTak19901221

僕の授業では、このことをめちゃめちゃ強調します。英語だから英語を勉強するでは、時にテストさえも乗り越えられないからです。 そこんとこの応用がきく子を育てたいけど、多くの子どもが参考書や問題集としかにらめっこしていないのです。 twitter.com/TYPFNJvx94LvMk…

2022-11-29 00:31:53
RTMS @rarara_rairaii

これは教えててわかる。英語で一番大事なのって教養だよね。テーマに対して知識があればまともに読まなくても言わんとすることが全部わかってしまったりするし。そんな子にはみんはやをおすすめしてます。楽しみながら教養がつくので twitter.com/TYPFNJvx94LvMk…

2022-11-28 16:49:55
テラ @t_0_0megane

この問題は現代文にも通底すると思うんだけど、どこかで「入試現代文によって受験生のこれまでの文化資本の多寡が振り分けられてる」ってのを見た気がする。 twitter.com/TYPFNJvx94LvMk…

2022-11-28 15:55:28
まとめ 『僕の先輩はあらゆるものを制限され、勉強だけ集中するように強いられた』...皮肉なことに、勉強だけに集中させようとし.. 努力だけの要素では成功し得ない。 そもそも、努力できるのは環境じゃね? _(:3 」∠ )_ 64013 pv 374 13 users 12
病床のエルネスト @vk31HNW4bqqd3ei

@TYPFNJvx94LvMko バイトではありましたがかつて塾講師してましたので感覚的に共感しています。 頭の回転のいい人でも基礎部分がないとカバー出来ない領域がある気がします。 例えば千原ジュニアさんは非常に頭の回転のいい人ですが『ケータイ大喜利』の際に横文字の読めなさに驚いた覚えがあります。

2022-11-28 14:25:33
おまえだれだよ@低浮上 @Slgx2vSMDZWG1h7

明らかに狙って出してると思う 一般常識ない人を落とすための篩にしてる感 twitter.com/TYPFNJvx94LvMk…

2022-11-28 14:21:30
RTMS @rarara_rairaii

個人的には机の前に座る勉強ばかりでなく、机以外の自分の弱点を認識してそれを補う方法を見つけてあげることが大事やと思う

2022-11-28 16:54:24
bibibi @burubur56030897

「彼は職場でヘラクレスのように振る舞った」って英文が読めてもヘラクレスとは何ぞやじゃ解釈できんものな。でもヘラクレスは狭義の学校教育じゃ教えないだろ。 twitter.com/TYPFNJvx94LvMk…

2022-11-28 11:27:51
GAK @gak1339

@Hallyu_chan @TYPFNJvx94LvMko これ、僕も担当してる生徒でいましたけどアンテナの感度が低いと分からないこと調べるって習慣ないんですよね… もしくは、分からないことを認知していないというか

2022-11-28 16:37:27
r.e.m @be_ambivalent

@TYPFNJvx94LvMko こういった類のお子さんは、小さい頃から知らないことをすぐに調べてこなかった事が多いです。知らない事を野放しにしておくと、「知らない」が「分からない」になってしまうんですよ… 知らない事を調べる習慣がなければ、無知であることに慣れてしまうので知識の獲得を行わなくなるんですよね

2022-11-28 16:54:22
🐞虫の提督🐜 @Insects_Admiral

この辺りが「親が高所得だと子供が好成績」に繋がっている気もする。 親が家でなんとなく話す言葉。 なんとなく読んでいる本。 なんとなく行く施設。 全てが子供の学びで、その物量差は純粋な勤勉さだけでは埋められない。 これを社会的な教育としてどう埋めたら良いか、私には解決策がまだない。 twitter.com/TYPFNJvx94LvMk…

2022-11-28 22:21:05
ぴよこまめ @AwiseHIYOKO

@be_ambivalent @TYPFNJvx94LvMko その野放しの原因が家庭にある場合も多いので、当人が自覚したときに救済となるような本やツールがあると良いですよね。知識取得の前段階として手段の教授が必要ですが、家庭環境によりそこがごっそり欠落していることも。せめて気付きがあった時に情報の糸口となるような支援があると良いかと。

2022-11-28 23:47:56
r.e.m @be_ambivalent

@AwiseHIYOKO @TYPFNJvx94LvMko その通りですね。こういう時に教育の大切さを改めて実感するものです。私なんかは小学生の時にどでかい辞典を渡されて、知らない単語はすぐ調べ付箋を貼るよう教育されました。今どきの小学生は分からない事を電子辞書やスマホで調べるらしいです。子供が学べる環境を整えることはとても大事ですよね。

2022-11-29 00:00:24
ちこ @EdEFSFxSR0V8LXQ

@TYPFNJvx94LvMko 小学生用ですが、これほんとにおすすめです。叔父伯父など親族の呼び方とか、オリンピックは何年ごととか、野球なサッカーの基本的ルールとか、常識がわかりやすく網羅されてて、かつ数日で読み終えられます。 pic.twitter.com/7g5bnahztZ

2022-11-29 00:33:11
拡大
くるくるにゃー @eSzTxzHr3rCfBqs

@TYPFNJvx94LvMko うわーコメント読んでて最近不思議に思っていた事の謎解けた気がするわー 某看護学校の講師やってる先生が嘆いてて、真面目に授業受けてるけどテストの問題そのもの(文章)を理解できてないっていってたなぁ… 読解力だけやなくてそっちも足りて無い説あるなぁーって思った。

2022-11-29 02:30:14
誰? @Salvador1989

@kirato0141 @TYPFNJvx94LvMko 読売KODOMO新聞や朝日小学生•中高生新聞などは大人でも読み応えがあるし、案外知らなかった基本的なことが学べて役に立ちますよ。 子供が購読していたのに私の方が夢中になりました。

2022-11-28 22:01:03
ぬまわなわらはやかた @dheddjjssajajah

@TYPFNJvx94LvMko 会話してると同じことを感じる人ってたまにいますよね。アンテナを張るのは難しいことだけど、朝NHKニュースを10分だけでも見るとか大便中にネットニュースを少し開いて最低限見出しだけでも見るだけでかなりアンテナ広くなると思いますね。

2022-11-28 18:23:40
Vector 🇯🇵🇹🇼(六四天安門) @tdi_vector

@burubur56030897 学力っていうのは、複合的な知識の集大成なんですね。

2022-11-28 11:41:04
まとめ すごく頑張って勉強してるけど、根本理論がわからないままバラバラの単語の意味だけを理解し、ギャップは想像で埋めた結果、.. 断片的な知識から全体を掴もうとするのはあまり良くない。 また、初学者は何が大事で何が間違ってるかわからない。 _(:3 」∠ )_ 131509 pv 407 22 users 36
so.kisawa @skisawa

@TYPFNJvx94LvMko わかるわぁ Excel覚えたいって人に使い方教えたら結構飲み込み早くて操作は覚えられたんだけど、関数のとこになって平均ってどうやって算出するの?累計ってどういうこと?みたいに次第に壁がではじめて、Excelを教える時間より国語や算数を教えるほうに時間がとられた経験あります

2022-11-28 17:35:00
宮島真希子(Makiko) @hopetrue

@TYPFNJvx94LvMko まず、いくつになっても「こんなことは知らないのか」はなくなりませんよね。なので「わからないこと」をどんどん書き出す習慣をつけてあげるといいです。今は知らなくてもいいけれど、何を知らないのかを知っておくことでアンテナがが立ちます。

2022-11-28 19:41:45