-
kasajimajima
- 379996
- 180
- 142
- 456

老父、驚かせてくれる 口腔外科の行き帰り、電車内に表示される多言語表記を興味深く眺め、数駅の間に老父なりにハングルの規則をつかんだようだ。「ハングルは表音文字なのか?」「A駅とB駅に同じ表記を見つけた」「もしかして『シ』は 시 と書くのか?」と思い出しながら裏紙に書いてみせてくれた↓
2023-03-31 18:32:54
表示を脳裏に焼きつけてその通りに書くから手書きのハングルにしては形が不自然だけど、ちゃんと捉えていてビックリ。他にも「表音文字ということは…同音異義語も多いのか?」「日本語にない音も書けるんだなあ」とも言ってて驚くばかり 気づきポイントとアプローチが老父らしかった
2023-03-31 18:32:54
日本語ノンネイティブでも安心して適切な医療や社会サービスを受けられるように、言葉と文化のサポートに携わっています。コミュニティにはいろんな人がいてほしいと願う日韓医療通訳者a.k.a.多言語リテラシー講師、多言語支援センタースタッフ。どこから弾が飛んでくるか分からないコミュニティ通訳の海を泳ぐ 배짱이 큰 겁쟁이 언니
詳細など

多くの反応にたいへん驚いています。家族としては高齢で病気とともに過ごす老父に何かと案じることの多い日々ですが、みなさんのいいねが思いがけなく励みになり感謝しております。因みに老父はSNSに縁がないので、世の中の一部とはいえ想像のつかないことが起きている状況を説明しようか思案中です笑
2023-04-02 12:32:08
余談ですが老父は昭和の企業戦士で、幼いころのある日を境に世の中と大人たちの価値観が一変した経験を持つ世代、かつ多くの同時代人同様アジアより欧米主流の中で生きてきた人です。最近木村幹先生の「韓国現代史」を読み、隣の国には隣の国なりの人と社会と歴史があることを知る楽しみを得たそうです
2023-04-02 12:32:08
老父、ハングルを眺めて「自分が知らないだけで何かしら規則性があるのだろう」と考えるあたりは長年「物理」というルールを駆使して仕事をしてきた習い性かもしれませんし、英語で苦労していたので世の中には我々の文字で表せない音や苦手な音があることが身に沁みているという背景はありますですハイ
2023-04-03 13:07:06
実はこれ片道10分、4駅しかないんです 老父のアタマ、どうなってんだろ… twitter.com/gogospeedworld…
2023-03-31 22:51:24みんなの反応

@gogospeedworld 素晴らしいお父様です! 「交通機関にハングルなんて要らん!」って言ってる人に読ませたいツイートです。何でも興味を持てば楽しく生きられるのに。
2023-04-01 00:50:08
とても柔らか頭の賢いお父上様なのでRT ほっこり(◍︎´꒳`◍︎) 気付きとは人が生きる上でこころを潤わせてくれるものだけど、気付き過ぎるとかえってこころを傷付けるものだ。 柔軟力と鈍感力の対比を自分なりに上手く使いたいものですね。
2023-04-02 16:51:28
こういう人は、何かから法則性を見つける能力が高めなんだと思う。 twitter.com/gogospeedworld…
2023-04-03 08:15:52
あと20年少々で、こんな知性を身につけたいものです。 twitter.com/gogospeedworld…
2023-04-02 18:28:58
第二外国語でやるまで規則性とか考えたこともなかったな。マジですごい。 twitter.com/gogospeedworld…
2023-04-02 08:27:29
お父様すごい! こういう発想って、言語に関する素地がないと難しいと思う…。 twitter.com/gogospeedworld…
2023-04-02 13:10:24
町中のハングル文字併記の看板のみをたよりにハングル文字を解読できるだろうか。暇があればやってみたい。 twitter.com/gogospeedworld…
2023-04-02 13:58:23
凄いわね~。 アタシ、ハングルに限らず外国語を街で見掛けても、 『ほえ~日本語じゃないから読めね~難し~』 て思考止まっちゃうわ( ;´・ω・`) twitter.com/gogospeedworld…
2023-04-02 14:27:43