今後のIT企業における若手の採用と教育について

勝手ながらまとめました
77
よんてんごP @yontengoP

いま他社IT企業との会議というか、例によって「今後若手の採用と教育についてどうしていくべきか」って議題なんだけど、 そもそも我々は「新人に何とかITとかプログラムを好きになってもらおう」って視点で話し合ってきたけど、それが間違いなのではないか っていう話になってる。

2015-01-24 18:28:45
よんてんごP @yontengoP

要は、まあ人によって差はあれど、伸びるIT社員ってのは結局のところプログラムなりITの世界に興味があって、自分から学んだりコード書いてゲーム作って、それが楽しいわけで。 で、結局そういう人たちがIT業界には残るから 新人にも「そうなってほしい」と望むけど、それは無理じゃないか、と

2015-01-24 18:29:59
よんてんごP @yontengoP

そもそもモノ作りってもの自体が面倒くさい、ヤダ、って層もいるわけで、 そういう子たちにとっては僕らが「ゲーム作れるんだよ!ロボも動かせるんだよ!ルンバが…!」とか言っても興味ないわけだよね、と。

2015-01-24 18:30:50
よんてんごP @yontengoP

じゃあ例えば仮にだけど(他意はないです) 僕はどうしてもマグロ漁船に乗る仕事、ってのはしたくない、と。 そうなった場合にそれでもやらざるを得なくなったら、 僕らはどうするかってのを考えないと、 彼ら「モノ作りしたくない」子たちの気持ちは分からんのではないかって 結論になった。

2015-01-24 18:32:32
よんてんごP @yontengoP

上司「お前ならどうする?」 ぼく「そうですね…漁船に開発環境を積み込みますかね…」 上司「そういう話じゃねえんだよバカ野郎、じゃあ何だ『本当は漁師になりたかったけどITに来ちゃった子』に対しては我々は開発現場に釣り堀を用意するのか、違うだろ!」

2015-01-24 18:33:37
よんてんごP @yontengoP

となると結局のところ、じゃあどうしてもマグロ漁船に乗せられるならば せめてお金沢山もらえなきゃヤだよね、って話になって 結局のところ「カネを沢山貰うなり休暇を沢山貰うなりして我慢した分を補填する」って所に行き着いてしまう、と。 でもそれって我々中小IT企業には難しいね、と。

2015-01-24 18:35:46
よんてんごP @yontengoP

僕は前の会社クビになって慌ててバイト始めたけど貯金がすぐに底をついてアパート追い出されて はじめて死ぬかもしれない、ってことを意識して 実家に頭下げて住ませてもらってバイトで就活資金溜めて セミナーとか行って今の会社に来たから、 「嫌とか言ってらんない」状況だったけども…

2015-01-24 18:38:26
ヴァレリー(ばれりさん) @LCLS_Valeria02

@yontengoP どっかで「(最近のIT系企業は)コードが書けるとかITに強いとかよりも、人としての基本スキル(話せるとか教養とか)が高い人を採用する傾向にある」と聞きました。このスタンスをすりつけられた私にとって「好きになってほしい」と言うはどうなんかなぁと……

2015-01-24 18:38:54
よんてんごP @yontengoP

ぼく「やっぱり新卒はいっぺんクビにして生きるために必死になってから戻ってきてもらう感じですかね」 上司「ブラックだよ!!黒以外の何者でもないブラックだよ!!K100%だよ!!」 ぼく「あ、それよりはC40% M40% Y40% K100%の方が発色が綺麗に」 上司「知るか!!」

2015-01-24 18:40:46
よんてんごP @yontengoP

@LCLS_Valeria02 >「人としての基本スキル(話せるとか教養とか)が高い人を採用する傾向にある」 勿論それは事実です。ただ、最終的にはそれらの上でプログラム書いて貰う必要があるので、「何かを調べて、自分で作るのが確実にキライ」な人は 僕個人的には向いてないと思うのです

2015-01-24 18:42:00
よんてんごP @yontengoP

いや勿論今のIT業界ってのは人不足が叫ばれてて 「何言うてるんや人不足の状況でより好みできるんか!来てくれるだけありがたいと思わんかいボケェ」 ってお叱りは最もなんだけど、結局「キライな仕事を延々やる」って本人にも採用側にとっても不幸でしか無いと思うのでよね

2015-01-24 18:44:07
よんてんごP @yontengoP

僕なんかはまあ前述のクソみたいな生活を乗り越えて今があるから会社に恩義があるし、それこそ今までの明日死ぬかもしれないっていう生活に比べたら今は天国だし、IT自体も好きだし、ドキュメント作成も文章作るの好きだから苦じゃないんだけど、そんな奴って滅多にいないでしょ?

2015-01-24 18:45:27
よんてんごP @yontengoP

まあだからこそ、コードを書くときに気をつけるべきこととか、文章を作るときのノウハウだのをマニュアルとして残して、 「好きじゃない人でもそれなりに仕上がるように」はしてるんだけども、 元からもう「プログラム作るのがキライ」「モノ作るのがキライ」って場合はどうするかな、ということで。

2015-01-24 18:46:30
よんてんごP @yontengoP

いやまあね、「本人がキライつってる仕事を延々とやらせるなんてどうなの、それこそさっさと放逐したほうが互いのためじゃないの?」っていう意見はまさに正論その通り、なんけどもね。 僕だってそらぁ皆が皆「コード作るの大好き!」ってなってくれれば嬉しいけども、それは高望みだろうから…

2015-01-24 19:05:42
よんてんごP @yontengoP

@omochimetaru 好きでもない人を採用しないと廻らない業界と 好きでもないけど採用してもらわないと就職できない子の 利害が一致した形

2015-01-24 19:11:34
よんてんごP @yontengoP

復帰。 上司さんとも話したけど、結局社会に出てある程度ココロを失い目の輝きを失った僕ら社会人ってのは、どういう業務であっても ある程度楽しむ方法ってのを知っているんじゃないのかなあ、っていう話が出た。

2015-01-24 19:21:39
よんてんごP @yontengoP

例えば僕の場合であれば、 ドキュメントの数値チェックとかって作業はキライだけど ドキュメントガシガシ書くのは好きなので、 じゃあここのチェックを1時間やったらご褒美にこっちのドキュメントの文書を書こう、みたいな 「自分へのご褒美」 みたいなことを意識せずに業務してるよね、と。

2015-01-24 19:22:38
よんてんごP @yontengoP

「それリッチブラックっていうんですよ!」 っていうリプライに 「わあウチの会社のことですかね♪」って答えるのに飽きた

2015-01-24 19:45:17
Yuttan @Yuttan0120

@yontengoP 確かに、C40% M40% Y40% K100%の方が発色綺麗だった…ww 右:K100% 左:C40% M40% Y40% K100% pic.twitter.com/vlzUtOJH72

2015-01-24 18:45:02
拡大
よんてんごP @yontengoP

とりあえず K100%のスミベタと C40% M40% Y40% K100%のリッチブラック、 C100% M100% Y100% K100%の4色ベタの比較。 それぞれRGB値を見ると、なるほどたしかに「黒」では無いのね、と pic.twitter.com/B1XjRisqjy

2015-01-24 19:51:22
拡大