-
panseponse7
- 592626
- 11109
- 839
- 14361

ソマリアの海賊を一人で壊滅させた男がいる。金も技術も無いので生きるために海賊をやってる事を知り、漁船を用立てて、技術指導をつけ、魚の流通を引き受けることで、海賊を漁民に更正させて壊滅させた。 これ、政治家でも何でもない。すしざんまいの社長の話。
2016-01-20 23:52:35
前RTマジだった。年間300件だった海賊被害がこの3年はゼロで、木村社長がジブチ政府から勲章もらってる。 RT【HBO】すしざんまい社長が語る「築地市場移転問題」と「ソマリア海賊問題」 hbol.jp/77365 pic.twitter.com/1QKYiYwinK
2016-01-21 11:09:08

マジだった・・・「キハダマグロの漁場探してたら海賊の頻繁地」→「海賊と直接交渉」→「俺達だってやりたくねぇ貧乏が悪いんだ!」→「んじゃマグロ獲れよ」→「船がねえ!」→「用意する」→「設備がねぇ!」→「用意する」→「団体に入れてもらえねぇ」→「俺が交渉する」→
2016-01-21 01:44:41
@sow_LIBRA11 「どうやって獲っていいかわからねぇ!」→「教えてやる!!!」→「最大年間三百件あった海賊被害がゼロになる」→「ぶっちゃけ赤字だけど、まぁこのまま上手く行けば数年で軌道に乗る」→「ってか乗せる」
2016-01-21 01:46:01
EUの数字で見ると、2012年くらい以降は激減してるのね、東アフリカ沖での海賊発生件数は。 知らなかった。bit.ly/1Krljzp
2016-01-21 03:29:08
相関は別途裏をとる必要もあるだろうけど 外務省 世界全体の海賊等事案発生状況 mofa.go.jp/mofaj/fp/msp/p… 2015年1~6月の間、ソマリア沖海賊等事案は未発生だったらしい!へええ twitter.com/inabawataru/st…
2016-01-21 01:23:11一方こんな声もありますが↓

いや、実際にはソマリアの海賊を激減させたのはパトロールや警備強化など多くの人の地道な努力の賜物であって、その中の努力の一つとしてすしざんまい社長の取り組みもあった、という話だよ。社長一人の功績ではない。ただ、社長も褒められて然るべきではある
2016-01-21 11:04:17
@tarareba722 同時期に各国政府やFAOが粛々と軍事プレゼンスや漁業能力支援を行っていたので、すしざんまい社長の男前は別として、他の要素も大きそうですー。 twitter.com/hms_ulysses/st… twitter.com/vhysd/status/6…
2016-01-21 11:08:53
ときどきでいいから、思い出してください、7年に渡って協同してプレゼンスを示してきた各国海軍/法執行機関、海賊が激減した2012-13年期に統治力を回復させたソマリア連邦共和国政府、漁業能力の構築のために継続的な支援を行なっているFAOがいたってことを……
2016-01-21 10:42:06
内閣官房のソマリア海賊対処レポートでもだいたいそんなこと言っているな cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu…
2016-01-21 10:57:31
あーなるほど確かに。ひとつの要素だけで根絶するわけではないのですね。さまざまな努力が結実したと。な twitter.com/zhy_a/status/6…
2016-01-21 11:10:50それでもやっぱすごいの声

壊滅とかンなアホなと思ってググったら海賊行為ガチで根絶してンじゃねえか!すしざんまいの社長凄えな! しかも滞在中にジブチの首相から表敬訪問されとる…恐ろしい。 twitter.com/inabawataru/st…
2016-01-21 01:37:36