
「特許」の検索結果
まとめの中から「特許」の検索結果を表示しています。
-
SURFの特許についての議論
特許所有者が、特許不行使条項を明示してなければ、特許の期限切れ待ちですかねぇ特許を含み、特許権不行使条項が含まれないライセンス、かつソース配布者が特許所有者でない場合は、特許権行使の可能性がありますのう。1個目の特許は,トヨタヨーロッパの特許っぽいですねRT : 1個目の特許は,トヨタヨーロッパの特許っぽいですねSURFとSIFTがアウトって,ア... 続きを読む
41500pv 35 44 users 4
-
2010特許・情報フェア&コンファレンス まとめ
特許翻訳を始めよう! 【化学系特許翻訳講座 申し込み受付中】 : 2010特許・情報フェア&コンファレンスRT : 特許情報フェアの企業プレゼン(トムソンロイター)の所感を少々。特許情報の誤りに関する事例紹介。中国特許の出願人名は中国の発音で書かれる事もあり間違え多し、ロシア特許もスペルが変わってしまう…など。RT : 特許情報フェアの企業プレゼン(トムソン... 続きを読む
3883pv 18 1 user 2
-
-
-
KDDI WebMappingに関する基本特許について
W3C基本特許になってれば、権利行使はできないよ : かなり根本を押さえた特許なんですよ QT : KDDI株式会社「WebMappingに関する基本特許某さんの特許がやや怖くて、少しWMSに慎重になっていたりする。RT : W3C基本特許になってれば、権利行使はできないよ : かなり根本を押さえた特許なんですよ QT : KDDI株式会社「WebMappingこの特許権を行使されたら何もできなくなりますね... 続きを読む
2625pv
-
2013特許・情報フェア&コンファレンス関連ツイート
俺的には特許情報フェアよりもこっちの方g #特許情報フェア特許情報フェアの出展準備ちう。機材の搬入、ブースの設営を行う。フェアは明日から。 #特許情報フェア#特許情報フェア#特許情報フェア#特許情報フェア#特許情報フェアパテログ: 2013特許・情報フェア&コンファレンス出展のお知らせ #特許情報フェア#特許情報フェア#特許情報フェア#特許情報フェア 続きを読む
3299pv
-
2010特許・情報フェア&コンファレンス関連ツイート
RT : 特許情報フェアの企業プレゼン(トムソンロイター)の所感を少々。特許情報の誤りに関する事例紹介。中国特許の出願人名は中国の発音で書かれる事もあり間違え多し、ロシア特許もスペルが変わってしまう…など。RT : 特許情報フェアの企業プレゼン(トムソンロイター)の所感を少々。特許情報の誤りに関する事例紹介。中国特許の出願人名は中国の発音で書かれる... 続きを読む
3230pv
-
「あなたの特許ったー」の診断結果まとめ
の特許出願は、 何かの間違いがあった後で特許査定され、そこそこ実施され、ある日の午後7時に、年金未納で消失しました。bee4869の特許出願は、 何かの間違いがあった後で特許査定され、まったく実施されずに、登録10年目の寒い日に、年金未納で消失しました。 悲しいの特許出願は、 24回の拒絶理由通知の後で特許査定され、まったく実施されずに、登録3... 続きを読む
2757pv 5 users
-
第3回「特許の鉄人」ツイートまとめ
#特許の鉄人 #特許の鉄人2023特許の鉄人!爆誕! #特許の鉄人2023特許の鉄人、観てま~す #特許の鉄人2023ビジネスモデル特許かー #特許の鉄人2023び、ビジネスモデル特許。。。。 #特許の鉄人2023特許の鉄人にWIPO!! #特許の鉄人2023 #WIPO【選手紹介】2人目は弁理士法人ライトハウス国際特許事務所・田村良介 先生!弁理士登録20年目、主にソフトウェア特許・ビジネスモ... 続きを読む
4445pv 18
-
特許と偽物と商標と公式カップリングと
特許は深いモノと方法の特許特許は技能では技術を対象にすると特許の「意識」ねー。これは相当大事だねマンホールのカットの仕方も特許にあるんだだが技術は伝承する、と特許は言いたいのか特許の儲け話はノーベルのダイナマイトネタはもういいから(呆れ)定期的効果(技術本来の効果)と定性的異質の効果(予想外の効果)のどちらを特許は見るかと言われ... 続きを読む
985pv 5
-
米マイクロソフト、サムスン提訴=アンドロイドの特許めぐり
米マイクロソフト、サムスン提訴=アンドロイドの特許めぐり #excitenews ノキアの特許ねスマホに使用される特許の相互利用契約に、サムスンが違反したとしている。サムスンはマイクロソフトが持つ特許の使用料を支払っていないという・・ふーん。マイクロソフトがサムスン電子を提訴、特許使用料で契約違反 #ldnews→米マイクロソフト、サムスン提訴=アンドロイ... 続きを読む
1432pv 2
-
Google VP8の特許問題
本当に脳みそ搾取成功となったら各社は特許魔王に特許を売ってEvil vs Evil対決で決着付けてもらおう RT : そんなDivXも特許大魔王Rovi傘下ですから、びっくり。グーグルVP8の特許問題。MPEG特許踏んでるところかモロにAVCの簡易版だとか。ところがソースコードの参照条件に特許の権利放棄条件が絡めてあるとかで、Gingerbread採用製品の発売を予定するメーカーは迂闊に参照... 続きを読む
10302pv 54 16 users 4
-
CNETのニュースから派生した特許関連のやり取り
ただ、ソフトウェア関連のヒドイ特許問題を目の当たりにしている身からすると、特許制度はなんとかした方がいいという問題意識は常に持ってます。医学特許については知りませんがアメリカの制度が特許(による収入)に依存して設計されていることは理解しました。が、特許を維持し革新を阻害することを将来にわたって正当化することとは別な気が。特許はアメリ... 続きを読む
695pv 1
-
特許申請に関する情報集2010/04/06
まず、弁理士への報酬を抜きに申し上げますと、特許庁への書類の出願に際し、特許庁に手数料1万5千円かかります。そして、権利化を行うためには、特許されるに足る出願かどうか特許庁の審査官さんに審査してもらうために、約16万円支払う必要があります。同類の特許に抵触していないかを調べるのと、特許庁が受け取りやすい体裁をととえるのが手間なんですよ... 続きを読む
2125pv 1 user
-
中ザワヒデキ「芸術特許」3331初パワポ 聴取ツイート
こちらがデジタル塑像の特許ウェア・プリンタ特許証、アメリカの特許証表紙です。 (筆者注:動画か芸術特許書籍で確認ください発明は特許となったが、芸術である確信から特許に邁進したと誰にも知られていない。 また特許出願・維持に莫大なお金がかかり特許貧乏となってしまった。では芸術特許とはなにか? 画材の特許が芸術であるという作品。 1996年、私は... 続きを読む
1653pv 7 1
-
2011.11.29 翻訳祭 『特許翻訳者は生き残れるか?』
特許翻訳者の講演ハジマタ。翻訳者は「出願書類」と答えるが、出願以降も審査、権利化後も特許の中心となる書類。特許翻訳者はこの意識を持たなければいけない。特許翻訳者でも同じではないか。特許翻訳は高付加価値商品になっている。特許事務所やメーカーが、特許翻訳に対して高い質を求めるところと、安ければそこそこでいいというところに二極化してい... 続きを読む
8509pv 15 4 users 1
-
「特許電子図書館(IPDL)」終了を惜しむ人たち #さようならIPDL #ありがとうIPDL
|特許情報プラットフォーム『J-PlatPat』が3/23開始--特許庁 #マイナビニュース今日と明日、家で特許調査をしたいのですが、今まで使っていた特許電子図書館(IPDL...「ぷらっと」寄って、情報を「ぱっと」見つけられる、新たな特許情報提供サービス「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」を開始します特許電子図書館(IPDL)が2015年3月20日でサービスを終了して... 続きを読む
8291pv 21 4 users 2
-
131013 防砂分野にみる特許活用についての考察
特許は維持費も高いので、特許取れたらうまく事業に活きるといいですね。6)なお、特許を取ったメリットで「新規技術領域を確保」が第2位に挙がってる。でも業界として権利行使できないのだとしたら、特許は参入障壁として機能してないわけで、確保できたのが特許のおかげなのかどうかはちょっと怪しい。先端デバイスでは特許は重要であり続けるのでしょ... 続きを読む
601pv 3
-
#特許の鉄人 第2回 ~クレーム作成タイムバトル~ #弁理士
特許の鉄人来た #特許の鉄人また戻ってきた特許の鉄人 #特許の鉄人多分特許のクレームは、その特許で何がしたいか(転じて?特許業界で何をしてきたか)で、いいネ!の基準が変わる希ガス #特許の鉄人NGワード「特許の申請」が出た(^_^;) #特許の鉄人#特許の鉄人#特許の鉄人#特許の鉄人#特許の鉄人犬だから特許を受ける権利の権利能力はない……発明者。 #特許の鉄... 続きを読む
5848pv 16
-
2015特許・情報フェア&コンファレンス【初日】
#特許情報フェア#特許情報フェア特許情報フェア初日。フェアにはもったいないくらいいい天気ですが、みなさまのお越しをお待ちしております。 #特許情報フェア特許情報フェア、初日終了。多くの方に立ち寄っていただきました。途中でツイートするのが難しいくらいでした。立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうございます。 #特許情報フェア 続きを読む
2698pv 4
-
2015特許・情報フェア&コンファレンス【2日目】
#特許情…#特許情報フェア特許情報フェア2日目。少し雲がありますが、今日もフェアにはもったいないくらいいい天気。そんな中、みなさまのお越しをお待ちしております。 #特許情報フェア特許情報フェア、2日目終了。今日も多くの方が立ち寄ってくださいました。そのため今日も途中でツイートできませんでした。立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうござ... 続きを読む
2491pv 2
-
米特許法改正案成立「先発明主義」→「先願主義」へ
アメリカの特許法の包括的改正案が上院を通過。サブマリン特許が減るといいですね。特許があると分からずに、いきなり多額の特許使用料を請求されてもこまりますし。アルゴリズム特許やビジネスモデル特許など、米国にゴリ押しされた観強かったですしね。米国が特許制度を先発明主義から先願主義に転換することが決定になったとか。米国はサブマリン特許を... 続きを読む
4464pv 14 1 user
-
いろんな分野の特許を読んで思ったこと
日本の特許公報もアメリカみたいにクレームの記載を最初じゃなくて最後に持って行くだけでだいぶ読みやすくなると思うけどなー。特許を読むコツ話すとき、特許請求の範囲はとりあえず飛ばしてくださいから言ってるもんなー機械系の特許は毎度おもしろい発見があるなー、前職で作っていた装置より機械的にガシャガシャ動く装置の特許読んでるから特にそう思... 続きを読む
3943pv 10 3 users
-
Androidをメーカーが採用すると特許を放棄させられる???
MSは、特許非係争条項とかいってライセンスと引き替えに特許権侵害の裁判をできなくしてたけど、そんな感じ?> Androidの知財の法規規定「オープンソースだと、製品が普及した後で特許料金をサブマリン請求できなくなる。それはマズイ」という酷い話なら分かるが、特許の優位性ってそこだけじゃないよねそれはAndroidを使うと「特許の優位性を失う」んじゃなくて... 続きを読む
13491pv 52 33 users 1