「ADHD」の検索結果

まとめの中から「ADHD」の検索結果を表示しています。

  • 自分のことを「酒カス」「限界大学生」と言っていた人は、就職したらみんな「社畜」「社会不適合者」と言い出す

    元々そう言ってたけど 1回友人から違うって知ってるはずなのに「ADHD?」って言われた時からおれってマシなのかなって思ってそう言うのやめた 続きを読む
    2322pv 1
  • 最新HSP支援情報5/16パート3

    #メンタルヘルス #うつ病 #病み垢さんと繋がりたい #闘病垢さんと繋がりたい #ADHD #発達障害 #双極性障害 #統合失調症 #ASD #HSP 続きを読む
    495pv 2
  • 「弱者男女」=「自動車の運転が出来ない成人」なのか?

    だって危ないんだよ… 特にADHDさんは…ADHD傾向ある人間、ギリ権含めて向いて無さすぎる 寝不足とか病気で意識失うとか何も無く事故起こす自信しかない 続きを読む
    7772pv 12
  • ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話

    >RTs 未診断や診断基準に満たない場合でも、ASDとかADHDとかの特徴がある気がするなー、って人はそういう関係の本が参考になったりもするんじゃないかって気がする 続きを読む
    356430pv 3546 1086 users 1454
  • 放射能のせいで発達障害になるという人

    (PDDNOS+ADHDの小児科医で専門領域は発達障害と虐待の)さん、あなた、(放射線が特に影響を及ぼす脂質の多い脳や神経に関わる)発達障害の専門なら、もう少し、勉強した方がいいですよ。特にバンダジェフスキー。子供たちの命と健康を守るのが、小児科医でしょ? 続きを読む
    6022pv 95 1 user 5
  • 片付けができなさすぎるので、脳科学の先生に「なぜヒトは片付けができないのか」聞いてきました

    つまり並行作業が苦手なADHD界隈にはレベルが高いと🤔 続きを読む
    9977pv 11
  • 最新HSP支援情報 4/9

    に生きる ライフハック交流会第12回目】 🌸参加費:無料&♥マネー 🌸ZOOM:顔出し無しOK 4月14日(木)夜20時~ テーマ:『発達と定型発達が居心地よくいられる場を作るためには』 👇 問い合わせはDMにて🥰 🙏 #発達障害 #ライフハック #交流会 #勉強会 #ADHD 続きを読む
    620pv 2
  • 日本発達障害ネットワーク大会の講演のメモなど

    が、その子は、ADHDのような、隠れたスイッチを沢山持ってた。集団に入って始めて解る特性。成人期ADHDについて。不注意。多動。衝動性。 …あまりよくわからなかったのでメモが断片的なため、ツイートはやめときます。結局、どう対策すればいいのかが気になったかな。 続きを読む
    1717pv 5 1 user
  • 月間少年ウィード

    たまにふと思い出そうとして脳内ご長寿クイズ始まるんですけど 結局Googleする これってじつはADHDですか? これADHDだと三週間で薬に9000円持ってかれるんですけど 続きを読む
    2157pv 4
  • 発達障害

    ADHDやアスペルガーの人は、過集中という状態に入ると、疲れも痛みも感じなくなる事があります。 その過集中からさめた途端、どっと疲れを感じて身動きできなくなります。 すごい効率と終わった後の疲労。過集中は諸刃の刃です。 #発達障害 #過集中 続きを読む
    2763pv 7
  • オタク界がピンチ?アニメだけが友達の陰キャオタクの居場所がどこにもなくなりそうで辛い

    (’ω’)もはや「陰キャでコミュ障だけど人気者でモテモテ」みたいな逆にステータスに使われてる感あるからそのうちブサイクとかADHDとかもステータスになるんやろなあ… 陰キャガチ勢の身分どんどん狭くなりそう(こなみ) 続きを読む
    77113pv 324 263 users 14
  • 発達障害当事者によるASDとADHDまとめ(2017年12月~2018年1月分)

    さんの「発達障害当事者によるASDとADHDまとめ(2017年8月~11月分)」が1000viewを超えたみたいだよ。すごいな、みんなが見てるってことだね。退院直後であった為躁うつから被転導性が高かったか、実はADHD傾向があるか、単に実際の能力として以下の様なグラフ系を取るのかはまだ判断出来ない。WAIS性格予想 知覚統合特化型(定型、ASD、ADHD) 人の内面を (地のスペ... 続きを読む
    13215pv 5 1 user
  • クラス編成資料の「問題行動」項目について

    しかし、学級編成用の短冊に、始めから「ADHD」だとか「自閉」だとか、それから「緘黙」もあったかな?元画像が消えてるのでよくわかんないが・・・で「ADHD」なんやと!!「自閉」!!「いじめられる」!!どこがどない「問題行動」なんや。「不登校」「孤立しがち」無茶苦茶やな。見識疑うわ。もちろん配慮事項とするならまだわかるが。いや、診断名をこんな... 続きを読む
    12510pv 198 7 users 33
  • 枷であると同時にギプスでもある事柄

    いわゆる男児に多いとされている、ADHDの子たちの話ですね。昔は「男児はこのくらい」と許容されていたため本来ADHDの特性がなかったり薄かったりする子たちもむしろ男児らしいやんちゃさを見せると褒められ強化される向きがあったものが、 続きを読む
    1290pv
  • 双極性障害をめぐる最近の動向

    RT : RT : 双極性Ⅰ型の子どもの親戚の子どもは同疾患リスクが4倍、ADHDの場合は3.5倍という結果。また、双極性Ⅰ型とADHDの併発も高い確率で観察された。 #ADHD #iryo 続きを読む
    15519pv 11 16 users 1
  • Twitterでまた非公開リストが見えるバグが発生。

    1つしか使っていないのですが、ADHDなのですべてぐちゃぐちゃに残っています 続きを読む
    32525pv 37 15 users 256
  • 家事に割くリソースを少しでも削りたいので「靴下のペア」という概念を潰した結果とても快適になった→様々な反応

    私もやってます(ADHD持ち) いつも片割れが無いので… ただ洗濯物が溜まると綺麗な靴下を探しても片割れしか見つからない、はあります💦「家事に割くリソースを少しでも削って少ないメモリを他に使いたい」系のADHDだから、 仕事用に使ってる黒とかダークグレー系の靴下を思い切って全部捨ててセールで全く同じ靴下を10足買うことで「靴下のペア」という概念を潰... 続きを読む
    93909pv 351 210 users 923
  • 2012-02-27 千葉魂ステッカーの無邪気さについて 2

    ADHDの症状でもあるらしいけどね、永遠に埋まらない飢餓感、欠落。しかしどんな理由だろうと、どの道それは確かに立ちはだかる。眼前に。いつになったら自分は自分に許されるのか。 続きを読む
    2272pv
  • 「自由意志」が必要とされるのは「責任」の有無を判定する場面だけ?

    ADHDのためだ。仕方がない。罪人ではないが病人とか障害者の枠に自ら入ることにする。♫”私ADHDだから仕事、もらわれへんのや”と書いた あの人の手紙の 文字は・・・・♪ぼくが遅刻してしまうのも、ぼくが邪悪で怠惰な罪人だからではなくて、ぼくのADHDによって仕方なく引き起こされるものなのです! 続きを読む
    2537pv 4
  • 「うつ」はプロに任せるのが良い理由。

    不注意優勢型ADHD診断歴5カ月、定型の会社の一般枠(一応技能職)にてオープンで働いています。入社後にうつを発症しADHDが判明したため、この先はどうなるかわかりません。明日は年1回の定例社長面談で色々こってり油を絞られる予定です。一晩で30人以上フォロワーさんが増えましたし、ピアサポも知らんのに当事者支援とか語るお前は何者やねん片腹痛いわと思うの... 続きを読む
    49281pv 330 2
  • 発達障害について知りたい人はまず5分の動画を見てほしい

    例えば動画に出てくる「片付けが…」の人をみて、多くの人が「ADHD?」って思ったんじゃないかな? でも、「忘れるのが怖い」っていうツイートにきた反響が、自閉症由来っぽい困り感とADHDっぽい困り感が入り混じってたんだよね。 大切なのは障害名よりも「何に困ってるか」私は逆に、この方はADHD、この方は自閉症の感覚過敏...等の枠組みを当てはめてしまわなか... 続きを読む
    3412pv 3
  • モノウェルビーイング社 榊原社長 スウェーデン研修記

    そして部屋のコンセプトはADHDの人の独居支援。 在宅ケアの仕組みも一緒にないと成り立たん!ADHDの人は重い布団で寝た方が落ち着くという研究報告があります。 センサーでいろいろな行動パターンをチェックして、その人ができない部分を支援する、インテリジェントな家。感覚の訓練目的でもあり、ADHDやアスペルガーの人のカームダウンのためでもある。 そして... 続きを読む
    6025pv 4 55
  • バランスの取れた定型発達向きの顔

    みんな童顔より縦長の男らしい顔の方が良いと言ってるけど、目と口が離れた縦長の顔ってADHD傾向強そうにも見える。整形した人がどういう目的で童顔にしたのか知らないけど、中心に寄ったコンパクトな顔の方が社会性が高くて生きやすい気がする。松丸亮吾とDaiGoの比較まんま。 続きを読む
    2654pv
  • 教室・居室から外に出ること

    QT で、最初に戻って「Q&Aの外に行きたいADHDのは・・・」感想の文の後半を引用すると「Q&Aの外に行きたいADHDのは、納得がいかない部分があり、答えてくれたところは、普通にわかるが、それでは、やっていけない状況がある。子供はずっと外に行きたいと言い、本当 に、ずっとでててもきてない。でも、それを許すと、行事ごとはなにも始まらない」で、最初に戻... 続きを読む
    1919pv 17 1
前へ 1 ・・ 24 25