
-
2023年4月のまとめ
621 pv 1
-
-
「人の話が処理できない奴へのアドバイス」、耳が痛すぎるけどメチャクチャ参考になる
290957 pv 378 87 users 1122
-
人が大好きで誰かに喜んでもらいたくてLINEの既読を1秒でつけたりしてたら、いつの間にか周りから人が消えていた
270458 pv 88 5 users 267
-
アメリカでアジア人の扱いが厳しいという話に「私の周りでは無い」という意見を見るが、語学力によっては相手にされてないだ..
53724 pv 36 11 users 20
-
コブシメ(イカ)がやってきて話しかけてきてるっぽいけどイカ語だから分からない「ファンサ凄い」「威嚇されてる?」
51834 pv 18 8 users 24
-
ノンプロ研定例会Vol.81「1年間の越境学習による病院DXの成果」
833 pv 7
-
『ネット広告の代理店の良くないところ』……1年めの新人とかも,月額50万円くらいの広告主を「少額」とか言いやがる
21339 pv 56 1 user
-
アメリカ人はレストランの店員に声を荒げて文句をいう人はあまりおらず、丁寧に話をする。なぜなら"報復のリスク"があるから
34158 pv 43 27 users
-
自分を卑下するとモラハラ系・寄生系・搾取系の人間が寄って来るので「魔除けの意味で」やめた方がいい
116838 pv 355 451 users 800
-
曽山一寿先生の「サラリーマンとは上司から謎のアドバイスを受け続ける職業」に共感。「悪気がないのがストレス」の声も
74179 pv 25 1 user 12
-
配信者が特定の人を遠回しに注意するとむしろ逆効果になることがある…って話「人間は愚か」「名指ししないと…」
106848 pv 71 26 users 22
-
「人間の耳→脳は一回聞いても2~4割くらいしか情報を捉えられない」と知っておくと悪意を疑わずに済むので楽
25823 pv 116 2 users 24
-
-
上司『帰属意識高めるために社内イベントには絶対参加しろ!』部下『辞めます~』上司『帰属意識高めたのになぜ辞める』
53801 pv 83 42 users 26
-
kintone Café 神奈川 Vol.14(リアル/オンライン)まとめ
1702 pv 7
-
ノンプロ研卒業LT大会 はじめてのコミュニティ活用講座 第3期
849 pv 3
-
二次創作「妄想の出力をしたいのか、推しや妄想の話ができる仲間がほしいのか、どっちのタイプ?」このルート分岐はかなり大きい
20598 pv 75 2 users
-
関西文化の「偏見をぶつけ合うコミュニケーション」は相手次第で「差別発言」になるから気を付けたい「関東人は"おもんな"..
94841 pv 177 107 users 16
-
フランスで仕事のミスを指摘した時、返事の方法がとても心地よくて感心した「真似してみたい」
219044 pv 59 79 users 5
-
メールの文章はChatGPTでよくなっている今、「人間の仕事は送信ボタンを押すだけ」くらいになっている「敬語や言い回..
29528 pv 43 13 users 35
-
ChatGPTをより有効的に使う為のテンプレートがまるで呪文「検索エンジンでキーワードを捏ねるのと似てる」など
100187 pv 218 1109 users 352