
-
機嫌が悪い人が近くにいると「何か悪いことしたかな」「謝った方がいいかな…」となってしまう問題→「あり過ぎて困る」「身..
25862 pv 38 2 users 88
-
わざわざ自己卑下発言して「そんな事ないよ」とフォローせざるを得なくする人が嫌い
5281 pv 1
-
「やる気がなくてもやり始める」がやる気を出す唯一の方法→「それが出来たら苦労しない」
21773 pv 44 3 users 21
-
ADHDと「拒絶敏感不快症」の関係性を検証する
6443 pv 2
-
メンタルが弱っている人は、「上海」をミュートワードにすべき
4765 pv 4
-
理解ある彼くんの本音「好きだから頑張ってるだけで、こっちもごりごり削られてるんだよ」→「キャパがある」「理解あるじゃ..
151306 pv 254 420 users 66
-
精神病む会社員と病まない会社員の違い。上司「書類めちゃくちゃミスってるぞ!(怒)」→「仕事行きたくない…」or「説教..
78271 pv 58 29 users 22
-
学生の頃、一番しんどい時に一度だけご飯に誘ってくれた同級生が言ってくれた言葉に今もめっちゃ助かってる。多分あいつ仏の..
86007 pv 98 42 users 12
-
真面目なので「もっと給料相応に手を抜かなくては…」と両頬パチ!することがある→共感の声多数「これは大事」
44330 pv 62 6 users
-
病みそうになった時心にギャルを飼うと、毎日ポジティブに暮らせるようになるという話
19243 pv 20
-
フゥ(顔文字+アイドル画像)
2053 pv
-
研修医時代、「首を吊って救急搬送されてきた患者」が先輩研修医だった話。「春から研修医になる人、不調を感じたら周りに助..
46443 pv 114 9 users 38
-
本が読めないのは「心が疲れているバロメーターなのでは?」という話。→「活字が好きなのにTwitterに逃げてしまう」
27171 pv 120 25 users 24
-
誰かが辛い目に遭っていても、幸せを感じることに罪悪感を覚える必要はないという話「救われた」「線引きは大事」
11558 pv 36 16
-
超楽観的な息子が「なんとかなる」を原動力に色々なことに挑戦する姿に感動した話「将来大物になる」「見習いたい」
45614 pv 32 4 users 32
-
いったい何人の人がプロフィールに自分は役立たずだとか死にたいとか書いているのを目にすることか。
7156 pv 12 6
-
重要なことは機嫌がいい時に決めた方がいい→共感多数「本当にそう」「心身の健康は大事」
8389 pv 33 5 users
-
「音楽に救われる」ためにはある程度自分の調子が整っていることが肝要という話
15094 pv 164 13
-
“メンタルが安定している人の特徴10”「いのちだいじに」→ただ、簡単にはできなさそうなこともあっていろんな意見集まる
132965 pv 288 442 users 1064
-
“ソーイングビー”“岩合光昭の世界ネコ歩き”みんな、TV番組がしんどいときはこんな番組を見ればいいよ!→NHKの番組..
39022 pv 149 9 users 37
-
豆腐メンタルの友人が実践「憂鬱なときはとりあえずノーパンで仕事に行く」→その理由が思ったより合理的だった
80955 pv 75 14 users 33