
-
石川美子『ロラン・バルト』読書メモ
142 pv 1
-
自然という書物展@町田市立国際版画美術館
517 pv 10 1 user
-
『小学校の内容、侮りがたし。』-中学生で偏差値64未満の子は、小学校の内容であやふやな部分が残っているリスクがある
42190 pv 209 49 users 91
-
ポリネシア人が島々に拡散した理由は太陽信仰に関連がある説を宗像教授の解説で納得。「補陀落渡海」を想起する人も
11457 pv 44 2 users 2
-
-
紀要の是非
2289 pv 11 28
-
論文『現代日本の食屍習俗について』が実に興味深い。「骨噛みの風習」体験を語る声も
25225 pv 221 26 users 28
-
ついりみっくす( #twremix )オムニバスついのべ 2023.3.1
279 pv Up 7
-
【ショート日記】三国志ゲームで献帝プレイしたいのだ
519 pv 1
-
お正しい系強者の人「社会的弱者を差別するのをやめろ!」
2085 pv 1
-
☆ゲンロンカフェ10周年☆ 東浩紀と上田洋子が壁のサインを巡り歴史を振り返る特別放送
1146 pv 7 1 user
-
選ぶのではなく選ばされている感覚
725 pv
-
-
サルトル『嘔吐』(白井訳)読書メモ
487 pv 2
-
人文学者による、マスクを外す意味
2071 pv 5 40
-
鳥居万由実『「人間ではないもの」とは誰か』読書メモ
958 pv 2
-
しっかりとか、ちゃんととか、丁寧にとかで説明を終えるのを、私は「副詞に逃げる」と言って辞めるように指示しています。
185977 pv 841 108 users 848
-
サイード『知識人とは何か』読書メモ
621 pv 5
-
ウクライナ語で「メリークリスマス」はどう言う?
765 pv
-
漢文は「優れた指導者の本質とは?」などと有用な内容なのに古文では「姫かわいい…会いたい…」「逢瀬を交わしたい…」ばか..
30474 pv 57 2 users 11
-
【学校×身体】『学校するからだ』感想まとめ【類書なし】
1632 pv 23 1 user
-
高島鈴『布団の中から蜂起せよ--アナーカ・フェミニズムのための断章』読書メモ
1072 pv 4
-
第二外国語は大学で必要?不要?某大学教授の発信からTwitter上で盛大に議論される
45380 pv 178 231 users 70