
-
誰が誰を訴えたか分かりません… オープンレター賛同者の今
19586 pv 136 21 users 1
-
自然科学的心理学と人文学的心理学
18869 pv 94 43 users 4
-
オープンレターの杜撰な署名管理について印象操作が行われる
18439 pv 170 53 users 63
-
大学教員「哲学を"答えのない学問"だと思っている新入生が多くて困る...」→相対主義はどこから来たのか?
16154 pv 54 2 users
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑨(隠蔽工作が始まる)
14961 pv 60 7 users
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑩(その体たらく)
14181 pv 17 1 user 1
-
国際的に活躍する理系出身の方の「外国の人に会う前にネットでその国の歴史を10分学べばOK。人文学必要論は人文学の中だ..
12763 pv 36 6 users 277
-
日本学術会議シンポジウム「人文・社会科学と大学のゆくえ」
10824 pv 114 16 users 89
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇11(オープンレター有志が呉座勇一に対し債務不存在確認訴訟を行う)
10155 pv 7 5 users
-
-
ハーバード大学のデジタル人文学のオンラインコースをやってみた
編集部イチオシレッスンごとの詳細なレポ!無料で可能、聞き取りやすい英語+字幕なので挑戦しやすい(編集部)
9280 pv 32 2 users 269
-
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑦(雁琳の勤務先に内容証明郵便が送られていたことが発覚する)
8085 pv 6 1 user
-
渡邊芳之氏の歴史的背景から探る文系理系論議
7962 pv 13 2 users 6
-
学界の存在意義【文系学部削減論をめぐり、一般向け書籍の品質保証を殆どしない学界への問題提起】
7773 pv 110 3 users 1
-
日本の「理工系重視・文系軽視」は帝国大学時代からの伝統
7637 pv 14 2 users 1
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑥(謎の対応を始めるオープンレター発起人達)
6680 pv 7 1 user
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑧(Twitterで公開アカデミック・ハラスメントが行われる)
6581 pv 11 1 user
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇シリーズ
6281 pv 21 6 users 1
-
現代思想2012年10月号:ルソー特集
5867 pv 30 5 users 9
-
「人文学は役に立つのか?」という問題について
5623 pv 18 1 user 80
-
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇③(高橋弁護士に「オープンレターに言及しないでほしい」という謎の要請が届く)
5196 pv 6 2 users
-
科学電話相談から人文学電話相談を考えてみる
5025 pv 15
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇①(キャンセルカルチャーが始まる)
5008 pv 3 1 user