
-
歴史学「ナチスは絶対悪だから良い政策を見つけようとするのは許さん!」→もはや人文科学は”科学”ではないのでは?
7548pv 75 1 user
-
相対主義
758pv
-
キャヴィア左翼の「今際の際」。
3406pv 6 2
-
墨東公安委員会氏による「冷笑系アカウント」批判と、雁林氏、もへもへ氏による反論
6190pv 67 14 users
-
法務人材のみた「キャンセルカルチャー」の恐怖
4682pv 11
-
-
日本国人文学界における「陰口文化」とその弊害
5172pv 4
-
駒尺喜美『魔女の論理』読書メモ
1509pv 4
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇11(オープンレター有志が呉座勇一に対し債務不存在確認訴訟を行う)
14995pv 7 5 users
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑩(その体たらく)
21657pv 44 2 users 1
-
オープンレターの杜撰な署名管理について印象操作が行われる
19825pv 170 53 users 63
-
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇シリーズ
7949pv 21 6 users 1
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑨(隠蔽工作が始まる)
18121pv 60 7 users
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑧(Twitterで公開アカデミック・ハラスメントが行われる)
10578pv 11 1 user
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑦(雁琳の勤務先に内容証明郵便が送られていたことが発覚する)
11509pv 6 1 user
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑥(謎の対応を始めるオープンレター発起人達)
8627pv 7 1 user
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇⑤(オープンレターの署名管理の杜撰さが露呈する)
5993pv 3 1 user
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇④(仲間内の誹謗中傷は容認するオープンレター賛同者達)
7059pv 4 1 user
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇③(高橋弁護士に「オープンレターに言及しないでほしい」という謎の要請が届く)
7669pv 6 2 users
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇②(呉座勇一に謎の書面が送られてくる)
2101pv 6 2 users
-
オープンレターから始まる人文学アカデミアの闇①(キャンセルカルチャーが始まる)
7625pv 3 1 user
-
説明構造を保存して使いまわす(説明資源の話)その2‐教育問題の本質”時間切れ”についての話題も‐
2021pv 3 14
-
大阪大学の猿倉信彦教授、任命拒否された6人を学術評価ツール”スコーパス”での数値が低いことを理由に「彼らは学者ではな..
19955pv 190 76 users 139
-
「日本学術会議」をどう考えるか-個人的な見解
110295pv 765 385 users 556