
-
-
俺、バカだからよくわかんねぇけどよ…… #統計学 の勉強を薦められたから、子供向けの本を買ってきたったわ
83407pv 315 391 users 120
-
哲学者にブロックされて考えたこと。
4428pv 5 1 user
-
先史時代だと「10まで数を数えられる」ことが大人の男性の自慢になる社会が存在したらしい「しかも大抵失敗する」
57161pv 78 60 users 30
-
6月ツイートまとめ
449pv 1
-
「俺は馬鹿だから難しいことはわかんねぇけどよ…」って言う不良は「自分が馬鹿である」という自覚があってそれを素直に呑み..
35043pv 52 2 users 43
-
自分が持ってた人生ゲームの敗者は『故郷に帰り哲学者になる』展開だったが、今なら本当の意味がわかる
43499pv 27 5 users 1
-
シンLGBTQ論。LGBTQはメタファーとしての社会現象かもしれない。
1678pv 2
-
小学生の娘が「パパがいることを証明する」というので話を聞いてみたら『背理法』を使って説明してきた「この子かしこい」「..
354345pv 65 46 users 22
-
-
5月ツイートまとめ
351pv
-
ルソーを読む
3011pv 1
-
現代4コマから捉える「批評」と「アート」の相互関係
8551pv 13
-
「インドでは『人生どうしても人に迷惑かけるから人の迷惑許せ』と教育される」←んなのインドで聞いたことないぞ
105359pv 61 37 users 30
-
4という数字への感覚に関する考察
1971pv 8
-
大規模言語モデルのポイント、このAIはあらゆるものを仮想ベクトル演算できることなのではないか? と思う。たとえば、以..
4818pv 14 1 user
-
哲学者AIレスバトル、死ぬほど面白い。勉強にしかならないwwwwww
29614pv 75 333 users 36
-
現代4コマという概念
916pv 6
-
マンマのさんま氏言行録 2016-2020
3120pv 2
-
かなり前に大学の先生が講義してくれた「分からないこと」に対するスタンスが生活の中でとても効いてきている
313571pv 245 719 users 305
-
石川美子『ロラン・バルト』読書メモ
513pv 1
-
-
サンリオキャラから哲学を学べるシリーズが「この世の始まりみたいな本」「ぐでたまの『資本論』草」
19995pv 24 1 user 40
-
「どうして人を殺しちゃいけないの」と聞かれたら結局どう答えたらいいのか→様々な考えが集まる
57592pv 118 58 users 236