
-
憲法学者になりたくて頑張ったのに周りは憲法の研究そっちのけで政治運動ばかりやっている件
9820pv 30 51 users 18
-
休学して家業を手伝うマルサ製菓公式さんが大変そうで応援したくなる「ぽんせんにそんなことが」「卒業を見守りたい」
19538pv 153 1 user
-
-
学部修士は研究計画の立て方や論文の書き方の授業をしないのにゼミで教員からフルボッコにされる「必修で教えた方がいい」
11621pv 20 28 users 14
-
今はサークルや旅行の経験がすべて就活の文脈に置かれるのでモラトリアムがない
6018pv 10 13
-
「日本の研究はもはや世界トップクラスではない」Nature誌に日本の研究による世界への貢献力低下を指摘する記事が公開..
37735pv 100 34 users 102
-
近大はうなぎ大学になりました🏫
1467pv 2
-
-
加熱する就活早期化に東大が怒りの声明「就活が研究活動の邪魔をしている」
23355pv 37 59 users
-
-
大学無償化してFラン大学に入るのは意味がない?→大学教育投資には一定の経済効果が確認されている
24356pv 57 45 users 1
-
オープンアクセス義務化への反応
2600pv 6 1 user
-
実家が細いのも大変だが、実家は太いけど関係性が悪くて親が学費を出してくれず、奨学金で逆に詰むパターンもある
35357pv 41 60 users 8
-
-
海外の大学からの謝礼で400円が振り込まれた→事務方のミスだった模様「手数料の方が高い」
33525pv 23 4 users
-
『第百回・箱根駅伝』 ついったーバトル
771pv
-
『第百回・箱根駅伝』への道。
1201pv
-
東大以上の海外大学に編入しようとする東大生
2211pv 1 user
-
精神科医「1994年、友人の先輩たちが新入生女子を輪姦。被害者は首つって自●。女性は気をつけてね。告発等はしません」
8172pv 129 1 user 5
-
「ひょっとして講義お忘れになってませんか…?」先生にLINEを送ったら猛ダッシュで授業にやってきた「先生おつかれ」
93347pv 60 22 users 156
-
内定式を授業のある平日にやるのはやめて欲しい→先生の立場的に悩ましい理由があった
88417pv 62 12 users 13
-
大学でドイツ語の綴りの長さ、発音、文法、名詞の性に触れて初めて英語が簡単だったかが分かりました
15515pv 22 1 user 16
-
某大学で心理学実験の集中講義を受け持った時、受講者の一人が講義内容一つ一つに質問と称して解説を始め講義が成り立たなく..
30156pv 23 2 users