
-
「ゲンロン8を読んでみた」関連(学問、批評、他)
23813 pv 17 17 users 97
-
文化人類学って反知性主義を育てる学問なのかしら?
24829 pv 128 3 users 64
-
スタンフォード大学など授業をオンラインで無料公開しているが、授業料を出して通うのは環境が整っていたり優秀な仲間がいる..
11590 pv 27 2 users 7
-
知能の高い人の脳ほど、神経線維が発達しておらず、神経回路がシンプルなのだそうです
34400 pv 113 19 users 238
-
こよみの地蔵考
3527 pv 92 167
-
「#名画で学ぶ連句会」
1776 pv 11
-
課長という男について聞いたうわさ
3210 pv 20
-
上野千鶴子氏「私は嘘はつかないけど、本当のことを言わないこともある」Q:つまりデータを出さないこともある?「もちろん..
180467 pv 2160 451 users 361
-
(再ツイート)何故表現規制派の理論が出鱈目なのか?
4170 pv 6 2 users
-
ラブライブ聖地に住む高校生への調査が正直過ぎると話題に「気持ち悪い」「経済効果がある」「全身バッジ」「恐怖の服装」
49188 pv 98 1 user 217
-
【情報公開】東京大学の全学無線LANサービスである UTokyo WiFi で、“情報セキュリティ対策” として、「..
4627 pv 1 user
-
【簡易まとめ】まなざしライオンってなぁに?
23153 pv 96 1 user
-
日本と違ってアメリカでは高校生の学問の興味分野に性差がない件「女子は文系に進むという偏見」「男子は数学ができる」
24134 pv 64 25 users 74
-
明治時代の東京理科大の卒業率は「10%以下」という衝撃の事実
8390 pv 6 462
-
理学療法は自然科学か?その哲学的考察
3646 pv 14 67
-
シルクロード天山南路~天山北路~文化交差路
4564 pv 28 1 user 141
-
大学と学食と懇親会&ワインセラーに関する議論あれこれ
14070 pv 100 8 users 34
-
「生産性の低い研究所を取り潰せば日本の大学は良くなる」に疑問。かつてそれを断行した理研の顛末が闇深い
61338 pv 1612 310 users 297
-
東京大学の全学無線LANサービスである UTokyo WiFi では、情報セキュリティ対策として、「教育・研究活動..
30391 pv 105 22 users 128
-
「立命館大学の論文がpixivのR-18小説を晒し上げている!」という意見に対する反論など
37492 pv 267 11 users
-
「古事記とか、江戸時代には誰も読める人いなかった」というデマへの対応録
184705 pv 1735 355 users 317
-
「人文学は役に立つのか?」という問題について
6475 pv 18 1 user 80
-