
-
『手紙』が流行った時、担任が「人生の全てに大した意味があるわけないです。例えば私は役者だけじゃ食えないから教員になっ..
54687pv 33 46 users 10
-
イタリアにもいじめはあるけど転校や警察沙汰ですぐ解決される?イタリア人に聞いたいじめ事情に注目集まる
15475pv 21 7
-
-
防災体験学習施設、潰れた家の展示がリアルやなーと思って見てたら中から小さく「助けて…誰か助けてください…」って聞こえ..
5469pv 4 1 user
-
上履きシューズ、洗ってもすぐ汚れるし紺か黒で売ってほしいけど、そもそもなんで白しかないの?
37265pv 34 27 users 8
-
勤務する学校では残った牛乳を水道に流して捨てているが、「給食センターに戻す」で良いのではと勿体無く感じる
22937pv 29 2 users 2
-
息子の担任の先生との個人面談週間、私の日だけハードルが高すぎる「はいどーも~」「ウクレレ持ってきましょう」
189199pv 24 83
-
息子の担任の先生と個人面談。私の日(火曜)だけハードル高杉。個人面談ではなく「個人漫談」
11577pv 18
-
旦那「子供は学生のうちはいろんな人と交わって社会経験を積んだ方がいいから公立のほうが」嫁「いろんな人と交わらないよう..
135690pv 138 332 users 8
-
小学生の息子が持ち帰った漢字テストが「100点以上」だらけだった→回答以外に知ってる漢字を書くと点数がもらえる「加点..
10861pv 26 1 user
-
私立小に通った人は「人生で貧しい人や家庭環境に問題がある人」と接する機会がなく理解が浅くなり当人の努力不足と思う傾向..
170776pv 400 573 users 536
-
-
昭和40年代の北海道の修学旅行が地獄すぎる「移動に一日半」「空港行くのに見学だけ」
57363pv 78 35 users 78
-
ちょっとしんどい?親が教師だと冷蔵庫はこんなことになってしまいます「これはいい」「圧がすごい」
64655pv 26 4 users
-
-
学校で知的障害児の「お世話係」をさせられることについて
8229pv 22
-
林間学校に行く息子へ「向こうで何するの?」と聞いたら、絶対に笑ってはいけない林間学校2023だった
84467pv 81 33 users 29
-
-
-
『学校から帰ってきたら立てなくなった姉妹の話』おねぇちゃん日和【ネリ夫先生】
1864pv 1 user
-
-
あんだけボロクソに言われてる日本の義務教育が世界的に見て優秀って他の国は一体どんな惨状が拡がってるんですか?
148307pv 309 232 users 319
-
学校での懇談会、「ペアを作るときに浮いた子」を見つけたときの息子のイケメンムーブを先生が教えてくれて心の中の女児が叫んだ
316938pv 97 59 users 102