
-
「出現した怪獣を命名する時、教養の必要性がわかる?」~名作『ガメラ2』の”レギオン”はじめ、色々な例。
43913pv 87 56 users 2
-
「○○なんて学ぶ必要ない」という人に贈る、19歳だった僕たちに山本正幸先生(現・東大名誉教授)が授業で語ったこと:「..
7543pv 23 1 user
-
NHKが解体されたら今以上に貧富の格差が広がる気がする…NHKは日本の文化資本を支えているか?という議論
34229pv 81 6 users 106
-
短歌雑誌の人に電話で名乗った際、名前の漢字確認をされたが確認の方法が教養高すぎた
80520pv 48 9 users 61
-
現代のインターネットで生きるためには2chコピペとバズツイが必修となっており、まるで平安貴族のようで風雅である
97606pv 167 20 users 137
-
ひらがなが読めるようになってきた5歳息子、世界に対する重要な気づきを得てしまって尊い「かわいいw」「学びの本質」
147523pv 79 15 users 12
-
鎌倉殿の13人、14話。好漢義仲も都人の魑魅魍魎ぶりに奈落の底に突き落とされる人生が切ない回
13581pv 16 2 users
-
アメリカで生活中、全く英語ができない中国人のおばあさまと出会った→日本の授業で学んだ漢詩が架け橋になり会話が弾んだ
65233pv 106 30 users 22
-
なぜ「人文学」は世界的に「信用されて居ない」のか 「人文科学」botのつぶやきより
24061pv 17
-
葉桜がどんなものか知らずに恥をかいたネット有名人の思い出
5473pv 2 1 user
-
天才が言う「『偶然』こんな本を見つけて読んだけど凄く良かった」は、偶然を引き当てるまでの素養が桁違いだからあまり信用..
72237pv 98 38 users 646
-
陰謀論には若いうちに感染して、免疫を作ったほうが安心??
4103pv 2 1 user
-
古典の教養なんて何の役に立つんですか?という問いは、いざという時かっこいい事を言えるという答えが待っている
28825pv 81 2 users
-
ロンドンではシェイクスピア、北京では李白が引用されて、なんか日本にはそういう世界に通用する文化遺産なかったのか?絶対..
23818pv 149 1 user
-
「教養が邪魔になることってあるんだ…」DLsiteで買ったエロ小説の文体があまりにも太宰治すぎて集中できない
158781pv 561 23 users 17
-
「教養を意識して身に付けなさい」という父にその理由を聞いたら「教養がないと冗談のレパートリーがセクハラとパワハラと下..
197263pv 1909 685 users 4181
-
義父が子どもたちに勉強を勧めた理由が素敵すぎる「教育は大切」「身につけた教養は奪えない」
43371pv 55 3 users 29
-
「教養」がほしいと思っても毎日の労働で時間が取れないから「ファスト映画」などの「インスタントな教養」を求めざるを得ない
32683pv 87 59 users 21
-
読書は読んだ冊数自体には何の価値もないが、一方で「数多く読む」ことでしか見えてこないものも確実にある
14700pv 23 13
-
触ってはいけない、ではなく『触らないといけない』展覧会が大阪で開催中「掌から伝わる情報量に圧倒された」
17216pv 34 2 users 1
-
#自己啓発本 についての話題をまとめました
3199pv 3
-
とある読書100選が自己啓発本だらけで賛否両論となった件のツイートまとめ
23938pv 13 3 users 67
-
遺族の方に対してご冥福を祈っちゃ駄目でしょう
5994pv 3
-
「インプットだけじゃ駄目でアウトプットを繰り返さないと身につかない」…反復を嫌がって、未習知識の探索行為に逃げてる
41528pv 497 15 users 512
-
アニメ『宝石の国』をニコ動で見てて、とあるコメントに対する返しに「教養が要る笑い」を感じた「教養は無駄遣いしてこそ」
109561pv 124 60 users