
-
北海道民が本州に行くと凍える。全ての建物の中が暖かくないからだ
17924 pv 46
-
『北海道の家は断熱効果が高くて甘やかされてるから、実は道民は個体としては寒さに弱い』って道民が言ってた
87317 pv 175 205 users 120
-
日本の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい
482982 pv 752 913 users 727
-
寒さ対策で窓に貼ったプチプチは、まだいけそうだとしても2回目の冬のあとで剥がせ!放置すると厄介になる!「室外機カバー..
112636 pv 139 35 users 38
-
「電気代恐ろしいことになる」最近人気の"オイルヒーター"が日本の古い木造家屋では向いていない理由
132968 pv 247 495 users 24
-
幼稚園児の声、学校のチャイム、除夜の鐘など…それってもしかして日本の住宅の防音性に問題があるだけでは?
12036 pv 66 2 users 27
-
窓に限っては、日本の工業製品の中で、極めてレベルの低い状態。米国では24州でアルミサッシが禁止。日本の窓は中国の最低..
8122 pv 21 1 user 49
-
-
国土交通省主催「省エネ等良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度等説明会」
2159 pv 3 242
-
-
エネルギー消費50%削減を目指す住宅設計「自立循環型住宅設計講習会 温暖地版in新潟」
2263 pv 5 2 users 11
-
高断熱住宅技術セミナー「燃費半分で快適に暮らせるQ1.0(キューワン)住宅の設計手法」/講師 室蘭工業大学名誉教授 ..
4791 pv 7 2 users 1
-
-
猛暑に負けない!岩手県沿岸部復興支援プロジェクトさんの『ソクセキ納涼・打ち水編』
2903 pv 30 1 user 1
-
環境先進国・住宅性能でも世界でトップクラスのドイツの住宅事情
6811 pv 6 1 user 2
-
ソクセキ断熱 トイレ編
3385 pv 18 2
-
シックハウスを交えた断熱の問題点など RT @ net_heads
2237 pv 2 1