
-
-
-
車の前のオーナーさんがこんなところにスペアキーを隠していたのを発見「インキー対策ですね」「昭和あるある」
64968pv 40 22 users 15
-
スマホに耳を当てるのが嫌なら受話器をつけたらいいじゃない、という話「利便性を自ら破壊していくスタイル」
16808pv 43 1 user
-
昔は普通だったけど今考えるとなんかびっくりなあれこれ「無法地帯?」「分かる、今思うと怖いな」
89785pv 68 12 users 161
-
昭和時代は出先で公衆電話などからツイートをしていたらしい→懐かしい「昭和のTwitterの思い出」が寄せられる.....
18056pv 38 1 user 32
-
旅館の部屋が暑い→まさかクーラーなし? と思ったら「古いけどこれ使って下さい」と館主「まさかの現役!」
13737pv 79 2 users
-
ついに松屋ですら大っぴらに「平成レトロ」とか言い出したのでもう昭和生まれの人間は終わりです「平成はポップ」「江戸時代..
16331pv 49 2 users 2
-
一瞬タイムスリップしたのかと思ってしまうほど令和の要素がほぼない風景がこちら「とことん昭和やな」
29297pv 24 50 users
-
昔はあちこちのデパ地下にあった “回るお菓子売り場” が懐かしくて胸熱「これに捕まらなかった子どもがいただろうか」
47178pv 85 70 users 51
-
定型発達と土着性
1661pv
-
萌え化した秋葉原もいいが、本物の秋葉原はこれだと思ってしまう→かつてはこんな連帯感のある街だった
44924pv 90 1 user 13
-
子どもの頃に食べたこの懐かしいガムに記憶が一気によみがえる人々「遠足の味!」「噛んだ後飲んでた」
25991pv 33 1 user 9
-
「何だこれは」温泉施設に激レア自販機→電子レンジが埋め込まれたSHARP製の旧式自販機に公式さんも「初めて見た」
125281pv 398 45 users 33
-
今では考えられないけど昔は普通だったあれこれにびっくり「えっサザエさんが!?」「セスナで宣伝?」
114245pv 99 30 users 105
-
“最近見かけないものあるある”懐かしすぎて思い出溢れる→「田舎にはまだあるものも」地域差がある様子
136198pv 48 7 users 121
-
昭和のおばあちゃんの家にあったあれこれがめっちゃ懐かしくて共感しかない「金と銀の謎の肉(笑)」
162730pv 135 61 users 389
-
AIがヒーロー作ったらすごいパチもん感を醸し出してきてもう笑うしかない「元ネタが分かるこの見た目」
109203pv 149 39 users 97
-
昭和7年に建てられた銀座最古のビルと手動のエレベーターが味わい深い「こんな趣のあるビルがまだ残っているとは」
143100pv 253 253 users 1198
-
昭和の大転換
11771pv 39 51 users
-
昭和40年代のネオン看板ってこんなにカラフルだったんだね、というお話「ブレードランナーに出てきそう」
32456pv 75 53 users 64
-
【追記あり】突如現れた古いカセットテープに昭和47年のメモが→確認したらめっちゃ懐かしい番組の貴重な録音だった
83973pv 62 19 users 41
-
「みんな、昭和って知ってるぅ〜?」っていう煽りのようなナレーションに数多くの大人たちがショックを受けている
22292pv 33 11
-
実家を壊すので記録として撮ったという昭和の型板ガラスの懐かしさよ「これは貴重」「捨てるには惜しい」の声続々
84380pv 115 204 users 367
-
76年前 銀座松屋の前で行列する人々の写真にびっくり「これ、戦後半年以内というのがすごい」
63583pv 87 4 users 726