
-
花びらの数
969pv 2 18
-
恐竜研究者・小林快次先生の #2023モンゴル調査
2102pv 9
-
-
程よいサイズのキノコが地面から生えてきてふにゃるまでの貴重なタイムラプス
5857pv 7
-
花びらの数
481pv
-
25歳独身男性が半裸で川に飛び込む→全く似つかわしくないファンシー現象が発生して笑ってしまう「確定演出じゃん」
75255pv 40 28 users 20
-
花びらの数
1459pv 3 2 users 30
-
いろんな機能材料が開発されてるのに未だにタイヤに空気入れてます
2590pv 6 1 user 23
-
-
医学系学会の懇親会「わんこそば早食い大会」でぶっちぎり優勝した研究者さんの食べっぷりがすごすぎる「1人だけ再生速度が..
194804pv 138 58 users 195
-
多様なエネルギー源があるが『お湯を沸かしてタービンを回す』から人類がなかなか逃れられないのは何故か?
31209pv 335 51 users 1
-
西村彗星(C/2023 P1)の記録 9月1日-9月10日
1183pv 1
-
毎日の気分+その日の出来事を2年分記録→「何が自分の気分に影響を与えていたのか」調査したら意外とシンプルな答えだった
32816pv 21 1 user
-
滋賀で小児科の仕事をしていると、「これ以上身長が伸びたら困る」という理由で受診する患者さんがいます
95277pv 64 40 users 9
-
【悲報】オタク4人で国立科学博物館に行くと朝から来てもワンフロアで1日が潰れる「だが朗報もある」
218115pv 166 69 users 77
-
米村でんじろう先生の公式YouTubeのサムネの破壊力が凄まじすぎる
9862pv 17
-
ペドフィリアやトランスジェンダーについて話す際、表現の自由や内心の自由について誤解をしている人が多すぎますね……。日..
9653pv 28 1 user
-
「クルド人はどのような人たちか」。日本人から頻繁に聞かれる。一言で言うと「(日本人の感覚では)奇妙な人たち」だ。これ..
15719pv 336 3 users
-
「話を聞きながらメモをとると、聞いた内容をあまり覚えない人」と、「メモをとらないと覚えられない人」の両方がいる
15300pv 216 3 users 34
-
10年稼働しているシステムで今更潜在バグを見つける→ユーザー側の発生条件的に「起こらないだろう」と判断した話
45761pv 33 2 users 21
-
『「ノートを取る」って、無駄じゃないですか』…なんで先生が言ったこと、板書したことをノートに書かきゃいけないんですか?
59040pv 333 61 users 20
-
ITジャーナリストの星暁雄氏、「トリチウムは生体濃縮しない」と断言することは科学的な態度ではないとの見解を示す
5695pv 44 1 user