
-
「ヒトとしてこの世に生まれ落ちたからには…」脳神経の解説書に書かれた1文のパンチが強すぎる「刃牙みを感じる」
25750pv 84 6 users 11
-
科学論文にこんな用語を使っていいの? - 生態学における「性的嫌がらせ」
7819pv 33 1 user 20
-
アリストテレスからワトソン&クリックまで!タダで世界の英知が見られる「世界を変えた書物」展 上野の森美術館(会期20..
4704pv 18 1 user 1
-
-
社会科学に倫理は必須か?
1513pv 1
-
まだまだ「科学の意味」には誤解が多い?「科学とは『正しいとされる一連の内容』ではない」
20433pv 118 24 users 135
-
『カマドウマすごいぜ』やつは、植物種子の「運び屋」として活躍していた!~末次健司氏が研究を発表
34113pv 180 30 users 130
-
理学療法は自然科学か?その哲学的考察
3728pv 14 67
-
ライオンはシマウマを食いつくして絶滅に追い込むことはないのか
編集部イチオシシマウマは食われてるのに絶滅しない不思議 食べる相手を減らさない食物連鎖のスゴさを考えました(編集部)
20157pv 74 2 users 4
-
『第6回 南三陸町子ども自然史ワークショップ 2016』
1444pv 3 11
-
自然科学ハード魔法SFプロット メモ
1497pv 3
-
NHKスペシャル「新島誕生 西之島」
18452pv 18
-
【画像】NHKスペシャル「新島誕生 西之島~大地創成の謎に迫る~」調査員のワクワクぶりが伝わるドキュメント番組だった
13117pv 24 2 users 38
-
自然現象に潜む複素数についてのツイート
4042pv 11 1
-
当初ストーリーへのあてはめ無修正 細胞生物学実験のゆらぎと都合の良いデータ選別による論文執筆ゲームと新聞記事事例
5164pv 49 2 users 1
-
渡邊芳之氏の歴史的背景から探る文系理系論議
8617pv 13 2 users 6
-
地層類重の法則まとめ
1158pv 5 1
-
むじかの中学校の知識からのソリトン
2500pv 16 2
-
学問領域によって,論文の作法は違うと痛感.
2028pv 6
-
社会学者・北田暁大さんによる、なぜ、STAP報道で自分はいらいらするのか? という自己分析(2014.03.11)
22855pv 144 53 users 40