
-
-
隣のテーブルのオジサンが若者に対して、しきりに「ケツを割って話すしかない」と言ってる。割る部位が違うのでは?
13515pv 22 2 users
-
一時期流行った “マリトッツォ” の真実を知ったお話「じゃあどらやきマリトッツォは…」同様の誤解が続々
68457pv 76 56 users 1
-
「SNSの言葉を"本音"と思うことは間違いで、"表現"なんだと思う」星野源さんの言葉に共感の声
5456pv 19 1 user
-
友人が「過渡期」という言葉を知らず「聞いた事ない」と言われたが後日「『過渡期』って言葉を会社でもよく聞くようになった..
37023pv 42 32 users 20
-
-
最近の教科書では『走れメロス』の「黙れ。下賤の者」というセリフから「下賤の者」が削除されてる「何の意味があるんだ」「..
40281pv 89 40 users 166
-
「白湯おいしい」「どっちの?」→言葉って難しい、世界中に存在する「空似言葉」
24481pv 29
-
日本で一人旅をしているドイツ人のレディから連絡が「宿が男を用意すると言われたのに来ない。どうすればいい」→落語のよう..
154580pv 207 196 users 441
-
即売会などでは「売り子」という単語が使われているが『犯罪の隠語』として使われたせいで同人者の凍結リスクが急激に高まっ..
23248pv 172 39 users 2
-
「敗戦はみな骨で肯定し、皮膚で否定していたにすぎぬ」水木しげるの戦争マンガは軽い調子で描かれていることが多いがノート..
18565pv 22 2 users 12
-
「1000円弱」を「1000円以上」だと思っているのは若者だけではなかった→「震度5弱」のような表現の影響もある?
56554pv 141 87 users 297
-
ちいかわとコラボ中のお店の前で『お客様はちいかわですか?』という確認が発生してて耐えられなかった「擬態型かぁ~?」
64170pv 48 110 users 7
-
友達2人に旅行行きたいと伝えた時、まだ何も決めていないのにこう提案して爆笑された「愉快なのに切なくなる」
85062pv 23 88 users 1
-
県外から広島に嫁いできた女性が妊娠し、旦那の親戚に「妊娠しちゃったん」と言われ微妙な気持ちに→後に丁寧語だと判明
60404pv 107 74 users 162
-
「お金を使えば使うほど入ってくる」という理論は嘘です
6444pv 13
-
『酔生夢死』という言葉があるがその意味を知って苦しくなる人・「人生はこのくらいのテンションでいいんだよ!」と開き直る人
17343pv 26 3 users 1
-
ド級の「ド」と関西弁の「ど」は実は違うはずだけど「ドM」あたりから混じってきてない...?←この疑問に国語辞典編集者..
50731pv 165 90 users 32
-
何の部活もしてない生徒を『帰宅部』という空想上の部に入部させた一番最初の人、誰ですか。面白すぎませんか
22429pv 55 2 users 2
-
中国人バイトの子、コナンで日本語を勉強してるらしく何か疑問を呈する時に必ず『妙だな…』から話し始めてた
10935pv 16 4 users 14
-
化学を「ばけがく」のように読み分ける言葉一覧ができたよ!「引数はひきすうが正式だと思ってた」
15581pv 49 2 users 18
-
プレゼントされた歯を綺麗にする機械の説明書、何回読んでも頭に入らない
36042pv 46 6 users 29
-
上機嫌になりすぎたケバブ屋の店員さん『アッラーアクバル!』生活に溶け込んだ定型句だという話
28543pv 31 33 users
-
「漆黒の堕天使」は実はテカテカだった?光沢のある黒という意味の「漆黒」が「深淵のごとき黒」のイメージになっているのでは
11433pv 22 1 user