
-
羊を数えると眠くなるのはsheepとsleepの音が似てるからなので日本人は「ねこ」を数えるべきでは
11866pv 25 1 user
-
カリフォルニアロールの海苔が中に巻かれている理由を、日本人の寿司職人がカタコト英語で説明→危ない誤解に繋がりかねない..
26928pv 15 1 user
-
都内で急に走ってぶつかってきた人が舌打ちしたので、方言で丁寧にお尋ねしたら謝られた「普通に喋ってるのに…ってことある」
158284pv 160 205 users 258
-
『英語が話せないから友達が出来なくて寂しい』と言ったらインド人にあまりにも辛辣すぎる正論をぶつけられて怖くて泣いちゃった
80285pv 85 46 users 17
-
何故こんなことに…?「初めて見るタイプの住所入力UI」がいくらなんでもわかりにくい「何の順番!?」
56791pv 30 52 users
-
「白湯おいしい」「どっちの?」→言葉って難しい、世界中に存在する「空似言葉」
24677pv 29
-
オーストリアで「栗ご飯」って名前のメニューを注文するとモンブランの化け物みたいなのが来る→ご飯要素は!?
13436pv 17 1 user 18
-
日本語の「やばい」がやばいと海外で話題に→「やばい」の汎用性の高さがやばい、便利さゆえの問題も…… 海外のスラングも..
136935pv 234 443 users 267
-
-
新たな学問分野「動物言語学」に注目が集まる→鳥が意味のある言葉を発し会話していることが証明される、シジュウカラには2..
18737pv 48 2 users
-
日本で一人旅をしているドイツ人のレディから連絡が「宿が男を用意すると言われたのに来ない。どうすればいい」→落語のよう..
154796pv 207 196 users 441
-
呪文っぽいファンタジー言語を作ってみた
1103pv
-
キルギス語、やばすぎる→「先祖・子孫」を表す言葉を集めてみたら異常な表になった「いつ使うんだ」「運賃表?」
23275pv 46 15 users
-
『ちょすな』東北の市場に貼られてる注意書きが方言そのままになってた「文字にすると面白い」
22834pv 52 2 users 46
-
大阪の『国立民族学博物館』のショップにあるヒエログリフを書ける定規が欲しすぎる「多分使わないけど人生が豊かになりそう」
13127pv 53 5 users 14
-
「セブン-イレブンの最後のエヌが小文字の理由」「マジは江戸時代からある言葉」などなど…何に使うんだかわからない雑学まとめ
83929pv 84 57 users 1
-
【追記あり】アニメ「薬屋のひとりごと」で日本語が書かれていることに違和感?なぜ中国語ではなく「あえて日本語」なのか
86694pv 227 200 users 24
-
"Can I よりMay I の方が丁寧"なんて気にするのは無駄?「一言話せば英語がヘタなのはバレる」
11732pv 8 14
-
異世異世界物のキャラクター名が安直なドイツ語や英語風になりがちなのを見てるとトールキンを見習ってもう少し命名を工夫し..
54770pv 170 350 users 2
-
中国人バイトの子、コナンで日本語を勉強してるらしく何か疑問を呈する時に必ず『妙だな…』から話し始めてた
11047pv 16 4 users 14
-
蝶と蛾では演出意図違うのに翻訳どうすんだろ?と思ったが日本人もコレの区別はつかないので色々見落としてるのかも
30026pv 38 5 users 1
-
-
いいアーティスト見つけたんだけどなんも読めないから何一つわからない→詳細が判明「異世界みたい」
66579pv 84 390 users 1
-
上機嫌になりすぎたケバブ屋の店員さん『アッラーアクバル!』生活に溶け込んだ定型句だという話
28668pv 31 33 users
-
「勝手起床!」熊のおやすみクッキーを焼いてみたら一匹だけ目覚めてしまった「偽中国語の勢い」
35236pv 33 4 users