
-
大学生の頃、スワヒリ語を習いたくて大使館に電話したら「大使が教えてくれるよ、英語で」半年くらい通ったら思わぬ能力が身..
727087pv 86 43 users 254
-
自分の拙い英語を「話そうとするのが大事!」と励ましてくれたイギリス人とアメリカ人がその直後に全然違う行動を取り始めた
457890pv 159 53 users 114
-
日本では英語ペラペラだと思われる「TOEIC900点」ってネイティブの英語力に換算するとこのくらいです「そうなの!?」
359575pv 200 341 users 372
-
仕事のメールを『偽中国語』に変換してみたらテレパシーかってくらい要件がスラスラ頭に入ってくる「ひらがなの存在…」
307904pv 314 179 users 717
-
「お金がない(××)車を2台買った」接続詞は?一見すると簡単な穴埋め問題が激論へ
287856pv 157 286 users 149
-
ベトナム人が分からなかった日本語について「日本に来たらなんとか理由を理解できた」言葉の文化は地域の特徴や価値観で解釈..
273565pv 359 273 users 448
-
最近アメリカに来た日本人に英語の使い方をアドバイスした→その返答で「この子の英語は爆速で伸びる」と思った
258134pv 39 65 users 13
-
みんなの、第二外国語選択などで中途半端に習ったせいで"他なんも知らんけどそれだけ言えるフレーズ"教えて→集まった回答..
246682pv 361 368 users 1052
-
猛勉強して日本語ペラペラになったドイツ人が「なんでだよ」って思ったポイント、ぶっちゃけ日本人にも分からんし同情する
205261pv 248 231 users 312
-
英語が母国語だといいなと思えど話者の少ない日本語にもメリットもあるのだ、というお話「あるある(笑)」
200170pv 110 8 users 144
-
説明文に書かれていた「裏面」の読み方に「そういう読み方があるんだ!」の声
187083pv 33 7 users 66
-
米軍人向けの日本語ガイドが日本人には読みにくい→言語の特徴の違いを踏まえた工夫があった「日本語はこう聞こえるのか」
179316pv 262 277 users 321
-
生徒から「教材がつまんないから面白い例文作って!」と頼まれて作ったらお叱りでボツになったボブが自我を失う教材がこちら
175850pv 58 11 users 40
-
頭の中でコレができるようになると、中学英語が分かれば意思疎通できるようになる「格段に英語力上がった」
154458pv 164 707 users 303
-
文法はおかしくても英語が話せてコミュニケーションができる人に「どこか留学してたの?」と聞いたら
127850pv 64 2 users 42
-
イギリスで「日本人を接客するとみんなこれをよく言うけどどんな意味?」と聞かれた→英語でも似たニュアンスの言葉がある模様
119409pv 58 44 users 268
-
日本語を勉強していたオーストラリア人、字幕とナレーションの便利さから『ゆっくり解説』を見て覚えたので発音が完全に霊夢..
103580pv 172 65 users 7
-
書き言葉の訓練が乏しい人が格好つけて文章を書くと“体言止め”を多用する謎現象、めちゃくちゃ英語が苦手な人と同じ要因が..
102932pv 165 244 users 27
-
ノルウェー人にこの前『君の英語はドイツ語訛りあるね』って日本語で言われた「国籍が渋滞したエピソード」
101355pv 55 33 users 6
-
全英語学習者が絶望してしまうアデルのイギリス英語(ロンドン訛り)「こんなん無理ゲー」「津軽弁じゃないか」
99424pv 75 145 users 51
-
国語辞典の編集者さん、目の前で我が社と他社の辞書どっちにするか真剣に選んでるお客さんがいて超スリリングだった
76841pv 55 3 users 9
-
アメリカ人は「話を結論からズバッと伝える」というイメージがあるが実際はかなりダラダラ喋る→こんな理由があるのでは
76419pv 107 76 users 289
-
-
海外でバズっている「How your email finds me」というツイートがなぜ面白いのか不明なので調べてみた
76047pv 53 2 users 6
-
ロシア人が突然「かわいいヌ」と言い出してびっくりした→どうも"かわいい"が広まって格変化まで完備したらしい
66454pv 142 135 users 39