
-
きのこ中毒2023年
882pv 3
-
カンピロバクターのときの病院食が見るだけで食中毒への注意度MAXになれるビジュアル「液体から魚の味がする」
39760pv 105 4 users 24
-
-
夏のカレーはしっかり温めて食べよう!説得力が異次元レベルの画像ツイート→コミュニティノートに優秀な情報も
206630pv 91 69 users 59
-
レンチンを過信するなかれ!電子レンジの加熱ムラ食中毒のお話
6730pv 19
-
夏の弁当危険だろ派の中にも「昔は大丈夫だったけど」っていう人が結構いるが、本当?→昔も全然大丈夫じゃないぞ
30298pv 53 1 user 21
-
江戸時代から続くお弁当屋さんが『家庭での弁当作りでガクブルな点』を投稿「真夏はもちろんのこと、6月とか9月も要注意」
279614pv 265 336 users 373
-
おにぎりを素手で触らず簡単に作れる『おにぎりぽっけ』がかなり有能
40421pv 89 2 users 88
-
「猫パンチや猫キックではアニサキスは倒せません」ネコが登場する厚生労働省の啓蒙広告が効果抜群
16504pv 40 22 users 22
-
東京新聞がカラスの生食を記事に→厚生労働省が素早い注意喚起
11195pv 44 3 users 22
-
虫オタクの小学生が語る、イナゴよりコオロギの方が食用に適している理由
3233pv 10 41
-
レバ刺しが禁止になって10年以上経つのに『このレバーって生でいける?』と店員に言うの本当にやめてほしいという焼肉屋の本音
156188pv 244 248 users 678
-
学校にチョコを持ってきては行けない理由を疲れ切った担任が説明して生徒も納得「バレンタインくらい早く帰らせろ」
53336pv 55 2 users 20
-
【注意】クリスマスの定番といえばローストビーフですが、作るときは必ず芯温まで確認しましょう
39245pv 56 11
-
「うなぎは健康被害の恐れはない?」医者が食べないようにしている食べ物とその理由を説明してみた話
31543pv 62 1 user 23
-
「祈るしかない...」夫が用意したパックの生牡蠣を食べる→食後確認したら【加熱調理用】だった
32252pv 24 4 users
-
ハロウィンの観賞用カボチャは食べたら大変なことになるかもしれない、という怖いお話「ハ、ハゲるの!?」
30733pv 71 1 user
-
海外にはカブトガニを食べる国があるけどあれ当たったらめっちゃヤバいらしい「猛毒じゃん」「味は?」
41161pv 100 5 users 1
-
娘が謎の吐き気で学校を早退して寝込んでた→娘が朝に調理した残りを見て原因がわかった
95575pv 81 1 user 1
-
ちょっと高級な焼き鳥屋に行ったら生焼けのササミが出てきた→焼き直してと言ったら「金はいらないから出てけ!」と言われた
347480pv 368 214 users 244
-
きのこ中毒2022年
2953pv 21
-
「生つくね」「生親子丼」を食べよう(生鶏肉)
89345pv 235 7 users 27
-
『飲食店が出してはいけない』"生つくね"という料理を知った料理研究家による注意喚起「なんでも生は見直すべき」
181002pv 343 282 users 289
-
精肉店がそんな事しないでよ…レアステーキと称したユッケの様な状態のほぼ生肉を販売し22人が食中毒
192820pv 619 324 users 351
-
香港で販売されている『焼肉弁当』は発想が斬新で面白いけど色々と心配になる感じのやつだった「衛生面が怖すぎる」「安全面..
72551pv 111 39 users 63