10代でリウマチになった話

漫画家のやいびさん@yaibiさんが、10代で関節リウマチを発症したエピソードを漫画にして公開してくださっています。 関節リウマチは一般的に中高年女性がかかる病気であり(リウマチ情報センター|関節リウマチ http://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm400/rm400_gainen.html)、若年で発症することは比較的少ないため、周囲の方にも、また医師の中にも若年性のリウマチに対する理解はまだ不十分な部分があります。 やいびさんの漫画を通して、関節リウマチという病気に対して広く理解が進むことを願っています。 (※漫画が更新され次第まとめも随時更新します。)
315
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/プロローグ ちょっと長くなりそう(理由がある!)ですが多くの人に知ってもらいたくてリウマチの漫画描いていこうかな~っと思いましたのでアップしていきまーす!暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです^^続きはツリーにて上げていくぞー! #エッセイ #リウマチ pic.twitter.com/ghUIhcyUEE

2019-04-13 23:12:19
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで① pic.twitter.com/C1lOHB9nZJ

2019-04-13 23:16:30
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで② pic.twitter.com/z8QOAgJhI6

2019-04-13 23:29:28
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで③ pic.twitter.com/UB6htCI9qQ

2019-04-13 23:32:18
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで④ pic.twitter.com/yU4ZKu4F21

2019-04-13 23:34:18
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで⑤ pic.twitter.com/eSn2CRjomN

2019-04-13 23:36:15
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで⑥ pic.twitter.com/7HygfzUI6c

2019-04-13 23:38:44
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

申し訳ないです🙏CRP値の数値の箇所…白血球数書いてました… 正しくは→(1+)0.90と数値は出てて、基準値は(-)0.30以下mg/dLです! 漫画の数値は白血球数です!!!!間違え情報で申し訳ないです…猛省…

2019-04-14 10:16:41
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで⑦ pic.twitter.com/GlgMpdeAUI

2019-04-13 23:41:36
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで⑧ pic.twitter.com/YuQlyhrJYs

2019-04-13 23:45:14
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

10代でリウマチになった話/病気がわかるまで⑨ pic.twitter.com/xssvWqq0tE

2019-04-13 23:46:52
拡大
拡大
拡大
拡大
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

長い…そうだろ…うんうん…そうだよな…アップしてるやいびもそう思った!!!ので一旦描き貯めてたの全部アップし終わったので今日はこれくらいで解散!!!

2019-04-13 23:48:28
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

何回でも言うけど怖がらせるとかじゃなくて本当に本当に誰でもなるんだよ…特に女性多いからね…若いから大丈夫とか健康に気を付けててもなるからね…ちょっとでも体験もとに知識を共有出来たらいいな…いいな…リウマチって患者数めっちゃ多いのに認知度が少なすぎるからさ…

2019-04-13 23:54:03
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

読んでいただけて大変嬉しいし知っていただけるの嬉しいですが私はお医者さんでも専門家でもないのでこれってリウマチですか?と言う病状の相談などにお応えできないです…。すみません…。違和感や身体に異変があったら病院行ってね!!これの一言です。。。

2019-04-15 16:44:11
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

あとあと、母上の話題が出てますが医師でも看護師でもないです!リウマチも全然とまではいかないですが専門家でも勉強してるわけでもないからわからなかったそうです。腫れは別として関節の痛みは本人しかわからないから重症度がわかりずらいんですよね〜これがリウマチ。。

2019-04-15 16:50:05
やいび【新連載始まりました!】 @yaibi

あとあともう一個だけ呟かせて!! 全部描いてアップしろって言わないでいただけたらありがたいです…🙏思い出しながら描くのにも時間かかるし、ペン握れない日も多くて、一日中動けない日もあるんですマジで。ゆっくりマイペース更新で描けたらいいなって思ってます…

2019-04-15 16:58:10

コメント:公益社団法人日本リウマチ友の会が、5年に1回「リウマチ患者の実態調査」を実施しており、その結果を「リウマチ白書」にまとめて出版しています。詳しくはこちらを。http://www.nrat.or.jp/hakusho.html

やはり10代、20代でのリウマチ発症は少ないことが調査からも分かっています。また、リウマチの症状のため仕事を辞めたり、周囲の無理解に悩む方も少なくないようです。